facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 461
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:53:48.28
>>459
アスペやADHDとか切り分けは時代遅れだからあんまり気にしないでね。

「ちょっと前の何個か同時に記憶すると幾つかが完全に消えるか?あとからよくよく考えると思い出すことが出来るのか?」

作動記憶というやつか・・・
俺の場合、これに関して相当苦労してる。

例えば人と世間話した時、その人の感情や表情、伝えたい事柄、部屋の風景などぼーっとした全体的なムードとか、話の重要点は、後後思い出せることが多い。
なんとなくウソか本心かもよく気づくし、いつまでも覚えてる。

でも業務指示とかはザルになることが多い。特に早口、イラついてる人とかの指示とかだとなおさら記憶から抜けやすい。

視覚的に確認したスケジュールも、手帳を閉じると、記憶に自信がなくなり、
不安になってなんども見返すことが多い。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード