facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/09(日) 11:02:01.42
躁鬱病(双極性障害)の人が、病気をコントロールしながら
働いていくためのスレです。経験談・辛い思い・励まし大歓迎。

▼躁うつ患者のご家族や周囲の方の愚痴や相談は該当のスレでお願いします。
▼生活保護・障害年金等のご相談も、該当スレが望ましいかと思われます。
▼「私は躁鬱?」という質問もスレ違いです。該当スレor病院へお願いします。

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308017255/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/12/09(日) 11:03:43.18
▼前スレ
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 6【患者専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320037045/

▼過去スレ
社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 5【患者専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297842664/
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 4【患者専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248707132/-100
【社会】躁鬱病の人が働くスレ 3【復帰】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213825268/
【社会】躁鬱病の人が働くスレ 2【復帰】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190241661/
【社会】躁鬱病の人が働くスレ【復帰】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150991807/

保管スレ
http://utu2ch.s26.xrea.com/test/read.cgi/roca/1150991807/
※現在レンタルサーバの広告にウィルス混入というよくわからない状態なので、
 OSとウィルス対策ソフト、Flash Playerは最新にしてから御覧ください。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/12/09(日) 11:04:20.10
▼関連スレ
躁鬱病・双極性障害・気分障害その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311592365/
35歳過ぎて躁鬱病で無職の人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303632376/
躁鬱病で療養中の過しかた。 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1309108689/

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/12/09(日) 12:48:39.53
とりあえずage

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/12/09(日) 13:18:00.99
>>1
スレたて乙です

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/12/09(日) 16:20:05.73
既婚で扶養の身の自営です。
一年のうち半年間仕事することを目標にしてます。自営なので営業したり打ち合わせに出かけます。不調の時は逃げたい。時間も不規則で病状も一進一退。
この間は、三年契約でいただいていた仕事を断られてしまいました。もう二年残っていました。ほぼ管理だけの楽な仕事だったのに、鬱っぽくなった時期に催促受けて応えれなかった。自業自得です。
二年前、半年間と頼まれてパートをしたことがありました。もちろん自分の仕事もしてましたが。パートは自営とは違って時間が決まってるし、仕事も指示受けでしたので、生活も規則正しく過度なストレスもなくとてもいい状態でした。
できれば今の自営の仕事をやめてパートで働きたいです。
しかし今の収入を得ようとすると、パートでも通年で働かなくてはなりません。やはり不安になります。
この病気は規則正しい生活と薬の服用、それと少しの根性があれば、寛解に近い安定が得られるんじゃないか?と期待してしまいます。が、そんなに上手く行くのだろうか?と苦悩しジレンマに陥いります。
扶養の身で贅沢と言われるかもしれませんが、旦那から寄生虫扱いされるのは耐えられない。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/12/09(日) 17:09:59.50
努力不足な寄生虫め

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/12/09(日) 17:23:03.12
>>7
あんたも病気すりゃ判るよ
自分は上の人とは別だが、管理の立場で盆正月関係なく働いて、メンタルな病気なんか自分と縁がないと思ってた
しかし職責から、毎日午前様の帰宅を20年近く続ける日々を送っていたら突然発症した
以降、体が別人の様になり体調不良の毎日
以前普通にこなしてた事が出来なくなった、出来てもやっと

>>7だって明日の事は解らんよ
我が身かもよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/12/09(日) 19:08:31.46
今月で今の派遣先を首になる
次の派遣先の面談が入ってきてるんだけど、まったく受かる気がしない
明日の面談の会社は家からも近いし、業績もいいのでド本命なんだけど、質問事項とか考えて来てって言われてもまったく頭が働かない
時間ばっかり過ぎてく、やばいマジやばい

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/12/12(水) 14:09:12.92
休職から復帰して1ヶ月間は無欠勤で行けてたけど、また少しずつ休む日が出てきた…
どうしよう。やばい。絶対に迷惑掛けてるし、扱いづらい人って思われてるよね…
いつか首切られるんじゃないかと思ったら怖くて堪らない。社員として働かないと生活出来ないし、頼れる実家もないのに。
びくびく怯えながら生きてる自分が情けないや…

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/12/17(月) 09:16:48.37
ああああ11時半から面接だ…

バイトだしラミで安定してきたとはいえ不安や…

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:42:06.75
オレも冷ややかな目線を感じつつも職場になんとかいる。

みんな辛いよね(ノД`)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/12/18(火) 13:34:52.80
朝起き上がれなくて2日連続で会社休んでしまった
明日はいけるかなぁ・・・

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/12/19(水) 09:10:18.26
今日も起き上がれなかった、これで休み3日目
しかも始業前に連絡入れられなくて派遣会社にクレームの電話が行ったって連絡が来た
もうどうしようもない
なんでこうダメなんだろう

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/12/29(土) 00:01:50.23
>>14
仕方ないよ。
自分も何回かやってる。ダメだけどさ。
乱暴な言い方だけど、それで誰か死なせたわけじゃないし、派遣来なかったときの保険は派遣会社がかけてるから、実は誰も大した被害ないんだよ。
まだ早かったんだよ。大丈夫。今は休もう。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/12/29(土) 20:37:26.96
復帰して4年過ぎです。
ちょうど4年目あたりの時、体調が悪くて月の半分くらいしか行けなくなって
辞めたいと言ったところ会社側が気を利かせて管理の方に部署異動してくれた。
けど、働いてみてそこが会社のどの部署よりも忙しくて大変だったことに気づいた・・。
昨日異動して初めて鬱状態になって休んでしまった。
今日は早く帰してくれたけど毎日7時から22時までとか無理だよ。
なんで休みがちで使えない私を選んでくれたのか不思議でしょうがんない。
生きていくにはお金が必要ってのは分かるけどなんで働かなきゃいけないんだってバカなこと考えてしまう。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/12/30(日) 11:59:53.72
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/12/30(日) 12:29:59.10
>>17
分かったから二度と来るな。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/12/30(日) 14:17:36.11
>>17に幻覚幻聴が訪れますように☆

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/01/06(日) 09:16:59.06
また初売りで無意味な散財をしてしまった
年越し用に現金を手元に置いておいたのがよくなかった
お金があるとつい使ってしまう
それだけならまだいいのだが、使った後で後悔する

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/01/06(日) 17:04:07.35
携帯電話が壊れたから買いに行ったらなぜかワンセグテレビまで買ってきてしまった
softbankのPhotoVisionってやつキャンペーンやっててさ
月額800円くらいで1万円のキャッシュバックがあったの
まあ理由なんてどうでもいいけど衝動が抑えきれんかった
帰ってきてあほな買い物したと思ってるわ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/01/07(月) 21:37:02.74
今日から新しい派遣先に出勤だった
どうしても決まりたくてちょっと触ったことがあるだけでできもしないCADをできるって書いたんだが
いきなりそれを使うことになって超やばいんですけどorz
派遣とはいえ家からも近いし何とか働き続けたい
自分の馬鹿さ加減にズーンと鬱

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/01/08(火) 00:38:23.04
>>22
今からでも遅くないよ!CADが何か分からないけど!

バイト受かってから働けるまで1ヵ月とか長すぎる…

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/01/08(火) 00:46:06.45
>>22
なぜそんなハッタリをw
今からCADのソフトを買って家で猛練習するしかない。
触ったこともないソフトよりはずっとマシさ。

>>21
CAD=簡単に言えば設計図を作るソフト。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/01/08(火) 21:14:29.32
>>24
38歳、職歴が7年でその半分くらいは休職
職務経歴書がスカスカで派遣にさえ受からなそうだった
やっちまった感が・・・
いつ首になってもおかしくないわな

>今からCADのソフトを買って家で猛練習するしかない。
むりむり
SolidWorks Standard 985,000円
orz

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/01/08(火) 22:58:01.92
気がついたら一〜二時間集中してた、ようなことはあるんだけど長続きしない
コツコツやるの苦手なのに、壮大な考えや夢が浮かんで振り回され、実際はなんにもやれてない
薬で押さえつけてるせいもあるけど、我ながら口だけのクズだなと思うことが多い

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/01/09(水) 18:17:09.64
今たぶん躁だからいいけど、絶対に休むな会社だからどうしよう。
以前風風邪で休んだら凄く叱られた。
それと同時に期待してるからって言われて、ああ頑張らなきゃ…。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/01/09(水) 18:47:14.02
ちょっとずつ記録に貯めといていざとなったら訴えて勝てるよう準備しておくんだ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/01/09(水) 18:48:09.53
>>27
変わった会社ですね、、、普通は風邪引いて会社に行ったら怒られるし、
同僚からは「来るんじゃねーよ」と言った視線を浴びせまくられるよ。
と言う訳で即刻、帰社させられると思いますが。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/01/09(水) 20:44:18.36
299
ですよね?
自分は誰が聞いても声はしゃがれて一部聞き取れないくらい咽は腫れてるのに、上司は鼻声可愛いね、でした。

もちろん可愛くなんかないし、辛いです。
無理出勤したおかげで今も治りません。
明日出勤ですが治りません…。
薬やドリンクは飲んでます。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/01/09(水) 21:45:11.77
今月転職して3日経ったけどいろいろなプレッシャーとか緊張で睡眠の質が悪くなってる
ずいぶんと久しぶりに夢を見るようになった、それと中途覚醒
ここがこらえどころだな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/01/11(金) 15:55:06.30
風邪でへとへと。
一般薬は効果なし。
精神科で風邪薬もらえた。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/01/11(金) 21:58:23.52
>>27
期待なんかしてねーよ。ただ自分の仕事が増えるから言ってるだけ。そーゆーやつは薄情だからそいつのために身体壊してまで出勤しなくていいと思います!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/01/11(金) 22:04:00.15
>>22
なんか言われたら、
家で無料ソフト使ってて、ちょっと仕様が違うんすよねーって言えばいんじゃない?

同じ有料CADで3Dの実務経験あります!って、いったんならアボーンだね(笑´∀`)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/01/11(金) 22:39:43.58
じゃあその無料のソフトインスコしていいからそれ使えって言われるんじゃね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/01/11(金) 23:55:24.60
会社共通のCADじゃないとデータのやり取りが出来ないので意味が無い

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/01/13(日) 05:28:38.98
職場で暴言に対してキレてしまった
この前はつらい仕事が重なりすぎて号泣してしまったし、もう駄目かもしれん

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/01/13(日) 13:20:44.09
>>37
絶対無理すんな
休めるなら休んだ方が良いよ

ここまで見た
  • 39
  • 37
  • 2013/01/13(日) 13:35:23.82
>>38
仕事2人で回してるから休めないんだ・・・
休めない中月に3回も風邪ひいたりしてるし・・・(2回休んだ)

ここまで見た
  • 40
  • 37
  • 2013/01/13(日) 16:41:10.90
ちなみに3回風邪ひいたうち2回は仮病、1回は熱なかった

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/01/13(日) 21:07:08.36
安定してたときにいくつか仕事もらったけど、
年末に落ちてきていまどん底。
締め切りは来週。

未来はないのかしらorz

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/01/13(日) 21:45:03.61
>>40
ワルだなw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/01/13(日) 22:13:11.89
休める職場が羨ましい。
自分は体調不良で1日休んでしまい、次の出勤時にかなり叱られてしまった。
みんな絶対休まないし、穴をあけられたら困る、次はないからと。
背水の陣だよ…。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/01/14(月) 16:39:52.89
>>43
休めない事を労基署にチクったら職場に手入れが入ったみたいで
さすがに改善されたよ
休んで翌日叱られるのも含めて公的機関に相談したら良いよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/01/14(月) 19:28:53.78
>>43
風邪などの伝染病に罹ったら会社を休まなくちゃダメでしょ
休んで文句言う会社は保健所にチクった方が良いと思われ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/01/14(月) 20:19:35.88
みんなありがと、風邪バイトです。
バイト先の言い分はりんご病とか今でいうノロやインフルエンザみたいな感染病じゃなきゃ駄目らしいです。
私ほど酷くなくても風邪引いてるバイトさんいるし、こんなの治らないよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/01/14(月) 20:42:52.12
ボイスレコーダーの前でも同じように主張できるなら主張させればいいと思うよ?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/01/14(月) 20:46:01.96
まだ入ったばかりだし、ギスギスしたくないから強く言えなくて…。
でも本当に辛くなったら携帯のボイスレコーダー機能とかやってみる。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/01/15(火) 11:16:30.77
>>48のような性格の人はけして訴えないだろうな そして使い潰されて死んでいくんだ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/01/15(火) 12:10:35.44
風邪バイトです。
使い潰されて終わることはないと思います。
そもそもそんな有能じゃないし、過去不正解雇にあった時は弁護士呼んだし

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード