facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/19(日) 01:45:40.80
鬱病、抑うつ状態、双極性障害?型について
治った人、治るか不安な人、治したい人、
寛解した人、現在苦しんでいる人、支援者の人、話し合いましょう。
一応sage推奨です。

ここは、うつからの寛解・完治を目指す患者さんと、元患者さん、そして患者さんを
応援するすべての人のためのスレです。

「寛解」についての無意味な定義付けや自分語りで醜い自己愛に浸りたい人は
自己愛性人格障害スレへどうぞ。

・荒らし目的の書き込みはご遠慮願います。
・処方薬の売買・譲渡など違法性のある書き込みは厳禁です。
・個々の体験談については、それがすべての患者さんに必ずしも適合する
ものではないことをご認識ください。
・処方や治療方法に関する専門的質問、個別的症状(自傷、自殺念慮含む)
については、専門スレがありますので、そちらに誘導する場合があります。
・次スレは>>980あたりで。

■前スレ■
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341273717/

■念のため、難癖くんは無視推奨■

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/08/23(土) 22:50:15.23
つまり、どうゆうこと?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/08/23(土) 23:52:54.22
うつ病も軽度とか重度に分かれるわけで。そこんとこ分かってないんじゃない?

自分は重度のとき、トイレとか這って行ったよ。とにかく動けなくて。食べても吐くし、一睡も出来ない日が続いたと思ったら眠くて起きてられない日が続いたり。時計の秒針の音すら怖いとか。
それを仮病だの甘えだのって言われてもね。こっちだって必死だっつー話。

ま、社会復帰して普通に生活してる今となっては、何だったのかなー?て感じだけどね。
ただストレスには滅法弱くなった。悩み無さそうな人間として定評のあった昔が嘘のよう。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/08/24(日) 02:54:55.63
光トポグラフィー検査が普及して偽うつが排除されればいいんだがな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/08/24(日) 10:23:57.56
>明確な診断基準がないことなのよ。
DSMとか、それなりにあるよ。
詐病が簡単なのは他の病気でも同じ。
そしていい加減な医者がいるのは他の病気でも同じ。

お前はやっぱりうつ病が詐病だと思ってるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/08/24(日) 21:05:50.09
本当のうつ病は、とんでもない病気

一日中苦しいし、なんか目の前にとてつもなく高い壁があるように感じるし、
夜マジで眠れないし、1ヶ月で10キロ近く体重減ったし

でも治ったよ、一応
社会復帰まで約一年かかったけど

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/08/24(日) 23:35:43.44
本当に鬱病だと、身体的な問題もあって大変だと思う。

でも大半は心が折れただけの鬱病詐欺だと思うわ。
休んで休業手当もらおうとか、どんだけおんぶにだっこだよ。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/08/25(月) 00:02:22.14
個人個人によってうつ病は症状違うしな。
俺のなった症状は吐き気、食欲不振、便秘、下痢、不眠、なんとも言えない恐怖感。
体重も2ヶ月で80kgから60kgに。

そして一番怖い症状が希死念慮。死ねば楽になる・・・というか、死ななければならない、と思い死にたかった。
たぶん妻子が居なかったらこの世の人ではなくなっていたとおもう。

いまは社会復帰1年半、断薬して1年。今ある症状はストレスに感じた時に下痢。朝の通勤がヤヴァイ。
本当にストレス耐性がなくなったよ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/08/25(月) 00:08:29.19
鬱病詐欺するレベルで心が弱い時点で健常では無いから
本物の鬱病の人のためにも詐病扱いしない方がいい

資産や収入あるのに金を搾取するための詐欺とかは別な

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/08/25(月) 07:30:10.90
>>695
1年で復帰出来たのか、良かったね。
自分は3年経ったけどまだまだ…

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/08/25(月) 14:34:55.27
断薬して3ヶ月です。
多い時は1回20種類ぐらい飲んでました。
今の仕事は週2、6時間のバイト。休まずいけてます。もっと体調落ち着いたらシフト増やすけど。

薬飲んでるといつ辞めれるとか本当に治るのか完治とはなんなのかわかんなくなって自主的に薬減らしたり飲む回数減らして辞めました。
おかげで薬飲んでた時は睡眠時間15時間ないと駄目だったのが6時間あれば良くなった。
投薬治療、入院、電気治療等8年頑張った。
薬に依存してたからやめてスッキリした。
自分で調節出来るならしてみたらいいかも。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/08/25(月) 14:50:44.36
治るよ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/08/25(月) 15:19:24.80
(´ι _` )アッソ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/08/25(月) 16:11:05.13
精神安定剤を2週間飲み続けて抗うつ薬に切り替わった。
そこから毎日寝てるだけの生活が始まった
何もやる気が出ない。立ち上がってもすぐ布団に倒れこむ
寝返りをうつだけで息が切れる。

抗うつ薬の効き目が出てくるのは1〜2週間後と聞いたが
本当によくなるんだろうか
俺の体はどうなってしまったんだ。

経験者の方、教えてください。
抗うつ薬を飲み始めた頃ってかえって症状が悪化したりしました?
そして、状態がよくなってきたのはどれくらいからですか?
ちなみに、20日からサインバルタを処方されています。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/08/25(月) 18:32:29.87
>>700
それだけ薬飲んでたならもしかしたら今後キツい禁断症状が出るかもしれないけど、せっかく薬やめたんだから頑張って耐えてくれ。
仕事も無理せず、とにかく身体第一で。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:11:40.15
>>703
そういうのを相談して答えをもらうために医者がいるんじゃないの?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:16:08.94
うつ病の7割は甘えでしょ。

本当に深刻なうつ病の患者に失礼だわ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:24:42.90
>>706
その統計はどこから?双極や糖質は?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/08/26(火) 07:03:16.69
>>703
それうつ病じゃなくて別の病気じゃないの?
息が切れるんなら耳鼻科とか行けば?
やる気が出ないの前に悲哀感とか罪業感とか自己嫌悪とか絶望感に悩まされてないの?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/08/26(火) 12:23:44.33
これまで他人に負けないという気合いで弱気を克服してきた。でもそれが無理なぐらい精神病んで、そういうのを止めるって考え方変えたら、そういう感じの不安は無くなった。
でも今度はやらないといけないことはあるけど何もやる気がでない。動機もする。
自分は目標達成という自己満足だけでは無理な人間なのか、
他人との勝負という感じで叱咤激励しないとものが出来ない人間なのか、でもそれはつかれるから無理

ネットの鬱病サイトではそういう欲求を満たそうとする自分を制限しているってかいてる。多分そうだと思うけど動かない体が不安
このまま一生こうなるのでは・・・・・昔あれだけあった自己実現願望が何も出てこない

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/08/26(火) 15:40:42.72
20年くらい、治療しています。随分楽になりました。でも耐性も根気も
ありません。感情に流されやすいです。自分のやりたいことと、少しの無理は
できます。最近は、こんな調子でも人生やっていけるんだなと、時々幸せを感じます。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/08/26(火) 18:26:13.42
>>709
足掻くと余計悪くなるよな。
自分のレベルはこのくらいってみとめちゃうと楽なる。
それが正しいのかどうかは別としてね。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/08/27(水) 16:07:24.30
勝ちだの負けだの言ってるうちはねぇ…
何をもってして自分の中で他人に勝ったと感じるのかを教えてほしい
多分そっちの方が健全なんだと思うから

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/08/28(木) 12:29:40.22
9年目で治ったけど何か??
以後10年近く再発なし。
独立したら仕事楽で楽しい。

っ 環境変えろ。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/08/28(木) 12:32:15.45
>>703
まーそんなもんだから。
これから色々と症状出るだろうけど医師は初心者に強い薬出さない。

3か月で治せるなんて言ってるのは藪医師か町沢なんとかくらい。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/08/28(木) 13:49:15.30
「何か??」だの「まー」だの言ってる所見ると基本的にアホっぽいから
うつ病ったってそれこそ風邪みたいなもんだったんだろ。羨ましい

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/08/28(木) 14:06:30.00
>>707
実際クリニックが診断書乱発して患者倍増してるからねー。

ここまで見た
  • 717
  • 700
  • 2014/08/28(木) 18:47:52.91
>>714
やっぱうつの治療って長期化するんですかねえ・・・
抗うつ薬飲み始めてだいたい1週間くらい経過しましたが
ちょっとだけ気分が晴れやかになってきたような気はします。
しかし、毎日ほぼ寝るだけの生活は変わりませんし、今の体調じゃ
まともに働けるとも思えませんが

>>715
うつが風邪と同じとは思いませんね。
私は普通に働いてきてましたけど、怒りを堪えて眠れなかったり
不安になって眠れなかったり、精神的なものをガマンし続けると
今度は身体のほうがおかしくなってくるんですよ。
頭痛、めまい、吐き気、それにものすごい倦怠感に襲われて
まともに体がうごきません。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/08/29(金) 03:10:12.40
俺も全く同じ症状だわ。

でもそれ以上の気合と根性で生きてる。

要するに、鬱病の大半は、気持ちの問題だよ。甘えるなよ。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/08/29(金) 04:51:39.60
>>718
気合で何とかなるのは風邪レベル
気持ちじゃどうしようも無くなるのはインフルエンザレベル(周囲に伝染する)
自殺するまでになったらエボラ出血熱レベル

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/08/29(金) 04:55:40.02
すごく納得した

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/08/29(金) 05:57:22.18
風邪だって治らずにひき続けてたら流石に体が保たないけどな
気合で乗り切ってる人はその間に治れば問題無いが、治らなかったらいつか倒れる

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/08/29(金) 10:18:05.11
>>717
だから欝は酷い自己嫌悪や罪悪感の固まりになるんだって
でそれが病気だと気がつくのに何年もかかったりする
欝で他人への怒りがはっきりしてるなんてもうずいぶん回復してるようなもんだ
ほんとに医者変えたほうがいいよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/08/29(金) 10:45:33.19
>710 質問です、失礼ですがおいくつですか?
発症は大人になってからですか?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/08/29(金) 19:19:27.68
怖くて電話に出られ無いとか来客も恐怖で居留守しながら心臓ドキドキってのは少し精神が風邪気味ってだけで鬱じゃないよね?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/08/29(金) 19:26:03.90
うつを発症した人って最短でどのくらいで治るんだろうね?
俺は抗うつ薬を飲みながらとりあえず1ヶ月の休職の許可を貰ったけど
あと数週間後には自分の身をどうするのか会社に報告しなきゃ
ならんのだよね

心身共に元気になれば復職してもいいとは思ってるけど
まだまだ治るとは思えない。
数ヶ月で治る人もいるんかな?
1年以上治療を続けるのが普通なら
「もう無理なので自主退社します」
と言うつもりなんだが

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/08/29(金) 19:43:57.51
>>724
うつってより不安神経症ぽい?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/08/29(金) 20:01:31.73
3回目の休職だ…
また周りから楽して金もらう気だとか言われる…

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/08/29(金) 20:36:34.58
>>725
メンヘル板を見回ればわかるが、治ったという人など未だ見たことがない。
それよりも、病歴10年以上という猛者すらいる。
1年ダメなら一生付き合うくらいの覚悟をしないとダメだ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/08/29(金) 20:45:07.14
>>713
治ったのなら、それはうつ病ではない

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/08/29(金) 21:03:48.89
>>729
いや、脳内の問題で治る時は治るよ個人差がある
少ない情報で分かってる範囲の効果のある薬が処方されるけど
確実な病状分析や治療法や特効薬が確立されていないから
治るかどうかは病状や環境や個人差や運

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/08/29(金) 21:35:37.04
>>725
俺の場合は1年半?かな?
初診察後すぐに休職、薬飲み始める。
三ヵ月後に吐き気、不安、希死念慮を持ちながら復職(リハビリ勤務?)。
六ヵ月後メンヘラ板に出会う。薬飲んでいても治らないのと、恐ろしい症状を皆が書くので止める。
12ヵ月後吐き気、不安、希死念慮が消える。人事異動でリハビリ勤務終了。ストレスから下痢の毎日。
18ヵ月後下痢治る。
24ヶ月今現在。趣味に没頭できて昔の楽しさが戻ったが、対ストレスが弱くなった。二年前より疲れが出やすくなった(歳のせい?)。

うつで飲んでいた薬
デプロメール
Jゾロ
マイスリー
ロヒプノール
デパスセディール

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/08/29(金) 21:47:32.21
うつは治ると思うよ、体験上
100%病前と同じ自分に戻るかどうかはわからんが、
苦痛なく社会生活が送れて、仕事も普通にできる状態には戻る

ただ、それですべて終りじゃない
再発リスクがあるから、主治医とよく相談して
再発リスクを最大限、下げていった方がいい

再発リスクを下げる方法はいろいろあるんじゃないか
少量の抗うつ剤を飲み続けるのも一つの方法かも

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/08/29(金) 22:02:23.58
再発リスクとか自殺とか考えると風邪って言うよりガンだな
心のガン

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/08/30(土) 12:17:05.77
鬱病って、甘やかされて育って、なんにもできない無能が患うあれ?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/08/30(土) 12:31:46.03
癌とまではいかない気がするなあ
精々ぎっくり腰じゃない?
転移じゃなくて癖になるところがね

5年通院してやっと治療が終了したけど
前と同じ環境にいたら再発するんじゃないかな
だから「治るけど鬱になる前の状態には戻れない」と思う

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/08/30(土) 17:41:11.69
>>731
なるほど、貴重な体験談ありがとう。
俺はサインバルタとレキソタンとルネスタを処方されてる。

3ヶ月で体調戻ってないのに復職って根性あるなあ。
俺は最低でも半年以上は無職生活を続ける予定。
スーパーに買物に行くのと犬の散歩くらいはできるけど
たったそれだけの事で帰ってきたら布団にバタンキュウだから
まともに働けるとはとても思えない。

とにかく倦怠感と頭痛が治まらないから半年経過して
改善されなければ障害者手帳を申請する予定
改善の傾向が見られたら運動の量を増やしていって
ストレスのたまらなそうな職場を選ぼうと思っている。

だが、もう39歳。
うまい事転職できるかどうか。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/08/30(土) 17:41:26.86
治らない



−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/08/30(土) 19:15:44.09
治らないと決めつけて、
死ぬまでつらい現実から逃げ続けようとしてるんでしょ?

全くもって情けない。

気分変えれば、そっこー治るんだろ?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/08/31(日) 00:04:10.36
4月に通院はおしまい。寛解してます。いまのとこ。
ちなみに寛解ってなんて読むんですかね?かんかい?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/08/31(日) 06:37:11.96
「かんかい」で合ってます。
寛解おめでとう。再発に気を付けてね。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/08/31(日) 11:17:19.94
自分の認知の歪みに気づいたら今までの悩みが馬鹿馬鹿しくなった
根本的に改善しないと良くならない病気なんだなって思った

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/08/31(日) 12:06:54.02
治らないのは神経質な部分だけと思うなぁ。
憂鬱さは変わるわ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード