facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/24(木) 21:45:54
俺がそうだ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/05/22(火) 06:44:18.46
ぐわああフラッシュバック
「使えねえ・・・」
「浅ましい男だね〜」
「おまえさー、たぶん自閉症だと思うよ」
「女の人と付き合ったこと無いでしょ」
「ほんと社会のクズだよねー(笑)」
「嫌い」

みんなすまん・・・ほんとにすまん・・・

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/22(火) 06:49:16.70
もはや死のうか生きようか死線上をウロウロするのに疲れたわ・・・・
空気ぜんぜん読まなくてごめん、もう書かないと苦しくなっちゃってさ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/25(金) 17:35:54.58
>>282-284

禿同。
俺も「いい加減、不真面目、キ○ガイ、給料泥棒」等と言われる。

こんなにつらい人生なら死んだ方がマシだと思うわ。
酷い罰ゲームだよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:22:16.68
池沼行動監視モードみたいのが自分の中にできたw
常時自分の行動や視線の動きなどを客観的に分析するようなモード
こうでもしてないと何かしらやらかすw
だから疲れやすいみたい。

このモードをOFFにして自由に振舞ったら楽しそうだが
大変なことになる。理性で抑圧すると大変だ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/25(金) 23:39:04.84
メタ認知ってやつ?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/26(土) 02:12:20.05
>>287
そうそうそれw
なんか、子供の頃はいかにもADHDの多動というか
視線がキョロキョロしててうろうろしてる典型タイプだったのだが
20台半ばの今でも同じようなものなんだ。別に多動が収まってるわけじゃない
ただ理性で押さえつけることが一応できるんだ。
問題はそれをするときに労力が数倍かかってることに気づいたってわけさ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/28(月) 05:30:17.96
発達障害の苦悩は凄まじい。
悩みすぎると、脳が焼かれてただれたような痛みが後を引く。
ただでさえ欠陥脳なのに、鬱でさらに機能低下起こしてると思う。

悩むだけ無駄なのに、強迫神経症だから悩むのが止められない・・・

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/28(月) 18:48:40.39
頑張っても単純なミスばかり
人間関係もうまく築けないから、気付けば厄介者になってる
最近は仕事終えて家に着いた途端、わっと泣き出す習慣がついてしまった

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/29(火) 23:21:13.44
定型が高校大学と恋愛してたころ、
俺は発達障害かつ抜毛症膠原病にかかって惨めに引きこもっていた。

世に出て、33歳になってやっと好きな人が出来たんだが・・・
なんと相手が19歳だった。
とうに男女の適齢期は過ぎ、今の俺は底辺職薄給コミュ障で周囲の笑いもの。
これでどうにかなるかよ。

今になって、青春を丸々失ったことに苛まれる。恋愛さえ許されないのかと。
みんなは恋愛してたの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/31(木) 07:25:41.64
>>288
少しでも疲れると押え付けられなくなるでしょ?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/31(木) 09:06:21.34
小学生の時から自尊心が低かった。
将来の夢とかなかったし大人になった今でも何もない。むしろ無気力でなにもする気になれない

絶対働きたくないとかじゃないけど、出世したいとか高収入目指して頑張る気になれない
ダメ人間だなぁと自覚する
なにをするにも億劫で気持ちの高揚がない
なにも楽しめない気がする
毎日を惰性で生きている

病院行ってないから鬱かわからないけど

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/03(日) 10:23:35.65
>>293
俺も自尊心も低いし自信もないから、オドオドしてるのが直らない。
生来の傾向ってあるもので、本能に逆らって頑張るのは大変だ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/08(金) 16:56:29.54
発達障害系のブログ(ツイッター)について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1339084580/

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/09(土) 15:04:01.88
終始脳に膜が張ってるような感じがする
このせいで頭がすっきりしてることが全然ない
いつからだろうかもう記憶にない
脳天になんかぶっ刺して刺激与えてやりたいくらいだわ

こいつもう駄目だ、これからも碌な人生送れないんだろうなあ
って頭の中で自分を冷たく傍観してる自分がいつもいる

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/09(土) 18:57:42.52
最近また調子が悪くなった
数年おきに調子がよくなったり悪くなったり…たぶん受験とかで追い込みがあったからだと思うけれど
それでもそのたびに人を殺したり自殺未遂したりと極端なところまで行く
昨日は強制入院ぎりぎりでぬけだしてきた
調子が悪いのを人に知られてはまずい、復帰できなくなってしまうそれが一番怖い
普通でいるために死ぬ気で頑張ってきたのに、、うばわれてたまるもんか
それでも生きるのはつらい
妄想が止まらないんだよねつらい。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/06/09(土) 19:13:57.52
それは統合失調症では?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/06/09(土) 20:04:28.05
ADDと診断がついたんだけど、統合失調症もへいはつってあるんですか?

ここまで見た
  • 300
  • 五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
  • 2012/06/09(土) 20:22:21.89
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/06/09(土) 21:41:37.93
>>296
あなたにもっと合う薬が見つかるといいね。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/09(土) 21:42:02.88
>>299
あり得るよ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:03:53.61
ADDと併発はあり得るのか…

今まで鬱だと思ってきたのにひょっとしたら統合失調症かもしれないのか
また普通から離れた気がする

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:41:50.66
わかってしまった
わかてしまった
自分はリウマチの疑いがあったから通院していたんだけど
それも妄想だったんだきとt
痛いのに数値として現れないんだ
おかしいとおもった 、これこれも妄想なんだ
どうなんだろう、関節が痛いのも妄想なんだ


ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/10(日) 00:24:22.02
>>301
ありがとう

要はADDと鬱で脳が覚醒してないんだろうが、覚醒系は処方されないし
とりあえずレキソタンで絶望感や焦燥感を軽くしてるのが現状
さらに脳の感覚が緩慢になるけど仕方ない
ベストかは知らんがベターな選択だと思ってる
もっと合ってそうな薬あれば誰か教えてほしいわ

副作用軽くしたリタリンみたいなの出ないんだろうか…

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/10(日) 00:26:14.06
>>304
おい大丈夫か?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/06/10(日) 01:01:52.90
>>296
サプリメントで、バコパやビンポセチン、アシュワガンダとかどうだろう
頭のもやもやに効くかもよ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/06/10(日) 01:50:01.19
306
ありがとう
すべてが妄想なのかもしれないとおもうんだ
誰かが頭に小石をぶつけるのも見てるのも手が痛いのも発達障害も甘えで
ほんとはなんいもなにのにね
甘えてるだけでさ

明日からまた普通にして普通にしなきゃなんだよえ
つかれた
とりあえずありがとう、自分はちゃんと存在しているのがわかったよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/06/10(日) 01:54:44.61
書けないので、これをどなたか書いて下さい。私の代わりに。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1335349147/


ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/06/11(月) 19:45:54.86
>>307
おお、ちょっと調べてみたけど結構良さ気だね
通常処方される薬で鬱の根源であるADDに利くものは無いようだし
どれか試してみようと思う
まじ有難う

>>308
無理に普通にしようとして相当病んでんじゃないか?
少なくとも障害やそこから派生した鬱は甘えではない

なんかほんと統失っぽいので
普通に対する執着はしばらく置いといて、今は療養に専念した方がいいような

よほど何かに恵まれてない限り、普通を装うのが無難なのは確かだけど
このまま無理すると症状悪化しそうだぞ
普通にする努力は快方に向かい始めてからにしては?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/06/17(日) 12:36:00.79
>>291
私も小学生の時以来、まともな恋愛ができない。
芸能人とかは普通に好きになって大ファンになるんだけどね
付き合った人もいるけど、この人ならずっと一緒にいたいとか思えた人はいない。
時々会うのはすごく楽しいしテンション上がるんだけどね。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/06/30(土) 18:11:10.48
結婚目前だけど何も手に付かない
正直すべてのことがめんどくさい

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/07/01(日) 03:34:21.68
死にたいけど理由は病苦、になるのかな・・・

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/07/03(火) 17:23:39.55
俺も>>291と似たような感じだ。
30歳間近なのに恋愛経験が無い。
唯一救いなのは仕事が五年続いていること。
車の運転も何とか出来ている事くらいだ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/07/05(木) 15:04:02.10
俺33で今まで、、彼女は一人しかできたことがないぜ。
基本受身なので恋愛は難しいね。
30過ぎてから、全く声がかからなくなった。

ここまで見た
  • 316
  • 314
  • 2012/07/06(金) 16:23:46.46
>>315
難しいというよりほぼ不可能と言った方が良いかと。
俺が女に自慢出来るのは無事故無違反のゴールド免許だけ。
いっそ犯罪でも犯して好き放題生きたほうが良いのかなと
思う時が度々有る。ほんの少しだが良心やら罪悪感があるのが
逆に恨めしい。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/07/09(月) 09:16:58.55
どうやったって発達障害だからコミュニケーションのぎこちなさは出てしまう。

一説によると相手と親しくなりたいとき、発達障害者は逆に回避傾向モードに脳が誤作動するらしいな・・・
仲良くなりたいのに脳は思考停止して何もしゃべれないわ。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/07/09(月) 09:36:46.38
>>317
コミュニケーションのぎこちなさ以前に。
相手にもされない。
30歳間近なのに恋愛経験のない俺が言うのだから間違いない。
同じ職場の人間や学生時代の同級生が羨ましい。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/07/09(月) 09:43:09.78
俺は>>291の気持ちが少しわかるな。
抜毛症程にはならなかったがアル中やら鬱病やらで
大変な目にあった。
周りの人間が恋愛やらして人生を謳歌している時に
なぜ俺だけがなんて考えてたら鬱病になってしまった。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/07/09(月) 15:44:58.56
恋愛したい人はスカイプやったら。
手っ取り早いし、練習台みたいなのが山ほどいるし、メンヘルだけ狙ってけばなかなか効率良いよ。
その結果、精神状態がもとより悪くなるかもしれんけど><

というか、KYコミュ症で酷かったけど、20前後の頃にナンパしまくってたら、女とセックスするとこまでだけは持ってけるようになったよ。
全般的なコミュ力は相変わらず低いままだけど><

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/07/10(火) 10:15:46.40

.

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/07/14(土) 22:40:02.28
なんだか自分が沢山いるみたいだわ(苦笑)
ADHDっぽい症状に悩まされつつ、
うつ病で何にも感動しないし、
根気が続かないから何も身に付かない。
もちろん彼女はできない。
同性の友人すら作るのに苦労するんだから当然か。
暫くの間は健常者を装ってきたけど、
やっぱり限界があったな。

はぁ…大学2留中で家族にはすごく迷惑かけたけど
もう死にたいわ。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/07/15(日) 06:46:26.78
>>322
そのギャップは年を取るほど拡がってくよ。
大学時代自殺しようとして、34までだましだまし生き延ばしたけどろくなことが無かった。
取り返しのつかないミスとか、借金とか修羅場とか障害への絶望感とか、体験しなくていいことばかり。
段々と暗黒面にマインドが行っちゃった。というわけで俺はお先に。

>根気が続かない
ってのは人生を左右するなあと思った。

ここまで見た
  • 324
  • 322
  • 2012/07/15(日) 15:30:11.56
>>323
大変だったんでしょうね。
僕も似たような経験をしてきたのでお気持ちは理解できます。
どれだけもがいても周囲からは無能、怠け者としてしか見られず、
道化のような扱いを受けてしまいますし。

本当なら>>323さんを引き留めたいんですが、
それはそれで苦しいでしょうしね…。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/07/15(日) 16:22:48.53
ADDとおぼしき者だけど、二次障害で鬱病だと一生治らないってことだよね…
人生上手くいかないから…
ずっと波打ってる感じ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/07/16(月) 15:45:10.42
ADHDと鬱病併発してる人って人間関係どんな感じなの?
自分はもう耐えきれないレベルまで達してきてるんだけど。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:09:38.81
>>326
俺はルジオミール飲んでだいぶ人間関係マシになった。
前は人を避けてた。
薬で治せるものは薬で治す。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/07/17(火) 02:19:25.54
>>326
ちょっと枠を狭めて悪いしあなたの考えてることとずれてると思うが、長い目で見た友人関係だと
本当に波長が合い、かつ良い奴で社交的でちょい変わった奴しか最終的に残らない
生涯で1,2人いてくれれば御の字
しかも自分が第一の友人ってわけでもない、そいつにはきっと他に無二の親友がいる
でもそれで俺は構わない

仲いい友人、同僚でもこっちから連絡したりする?
俺は用事がなきゃしない
面倒だし話す内容もないしだるい
相手のことを好意的に思ってるのに面倒臭さが優先する
自分でも馬鹿じゃないのかと思うほど付き合い悪い
ここで大抵の人間とは数年で疎遠になる

他人なのに長年の付き合いがあるってのは、相手がこっちを憎からず思い付き合ってくれてるってこと
多分俺らに長年付き合ってくれる人はかなり変わり者でかなりいい人だよ
そういう相手には本当に感謝しなきゃいけないのかもな

もしそんな友人がいるなら、近々にでも遊んで日頃の人間関係の鬱憤を少しでも晴らそうや

ここまで見た
  • 329
  • 326
  • 2012/07/18(水) 20:11:55.43
>>327
ルジオミール…初耳です。
もう少し調べてみます。

>>328
やっぱりそのような状況になってしまいますか。
僕もかなり長い間病気と付き合ってきたんですが、
友人は減る一方なので。

幸いこんな自分とも付き合いを持ち続けてくれている友人が
わずかながらいます。
彼らには本当に感謝しないといけませんね。


ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/07/18(水) 20:58:04.39
自分は最近話題の新型うつを併発してしまったよ
遊びの時は元気だから第三者からはどう見てもクズ人間にしかみえないと思う



ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/07/18(水) 21:05:01.99
新型鬱なんて信じられない‥‥‥ドグマチール山盛りだけれども「休まず遅れず働き期待されず」を心の支えにしていたのだが。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/07/18(水) 21:13:17.11
新型を病気として認めてしまったらもう人類はお終いだと思うな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/07/19(木) 00:18:26.65
仮病のひとつだもんな
てか存在が許せない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード