facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/02/16(火) 21:23:37
SSHに関する情報交換のスレッドです。
FAQ、リンク集は >>2-5 あたり。

過去ログ
 Part1:http://pc.2ch.net/unix/kako/976/976497035.html
 Part2:http://pc.2ch.net/unix/kako/1028/10281/1028157825.html
 Part3:http://pc5.2ch.net/unix/kako/1058/10582/1058202104.html
 Part4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102242908/
 Part5:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145484540/
 Part6:http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202782840/

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/03/22(金) 14:01:56.44
>>792 >>793
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/03/22(金) 14:32:42.49
>>795
消えろ、キチガイ荒らし

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/03/22(金) 14:38:44.77
反応すんな。

ここまで見た
  • 798
  • 782
  • 2013/03/22(金) 17:22:24.51
反応遅くてすいません。

>>788
/までのパーミッション見てみましたが、
グループと他ユーザは書き込み不可でした.

/etc/ssh/sshd_configで関係ありそうな所はこうなってます
RSAAuthentication no
PubkeyAuthentication yes
#AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys
#AuthorizedKeysCommand none
#AuthorizedKeysCommandRunAs nobody
PasswordAuthentication yes
StrictModes noでやってもログインできませんでした。

後だしになっちゃいましたが,
もうちょっと環境を詳しく書きます.
server1: NISサーバ、NFSサーバ
server2: NISクライアント、NFSクライアント

~/.ssh/にはid_dsaとauthorized_keysを置いて
server1と2間の移動は相互に公開鍵認証したいのですが、
server1から2は出来て2から1は出来ない状況です。
sshd_configはserver1と2で同じ内容で、
OSは両方ともRHEL6.4です。

>>791
デバッグモードで起動したら公開鍵認証が通りました!
でも通常モードだと相変わらずパスワードを要求されます。
念のためservice sshd restartしても駄目みたいです。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/03/22(金) 19:00:51.53
nfsでホームディレクトリ共有してるってこと?
authorized_keysはワールドリーダブルになってる?

ここまで見た
  • 800
  • 782
  • 2013/03/22(金) 19:46:49.99
>>799
その通りです。セキュリティ的にザルっぽいですが・・・
NISでpasswdとshadownとgroupも共有してます。
600だったので644に変更しましたが、効果なしでしたorz

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/03/22(金) 20:57:56.20
nfsでrootのファイルアクセスがnobodyになってたらディレクトリも
otherにx(実行)権限ないとダメだよ。

ここまで見た
  • 802
  • 2013/03/22(金) 21:22:37.32
デバッグモードなら通るというのが解せぬ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/03/22(金) 21:23:52.27
>>771

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/03/22(金) 21:24:40.23
>>771
Raspberry Piと家庭用のテレビで実装できる

ここまで見た
  • 805
  • 782
  • 2013/03/22(金) 22:41:47.94
>>801
やってみましたが・・・(´・ω:;.:...
StrictModes noで試してるので、パーミッション関係は違うのかなと思ったり。
ここまでできないと、変なトコでトンチンカンな設定してそうな気がしてます。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/03/22(金) 23:32:34.62
誰かが高速に書き足している最中の巨大なファイルを
scpで読み出すことは可能かな
そのとき取得できるファイルのサイズはいつのだろうか

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/03/22(金) 23:37:59.06
>>806
可能。読み出した瞬間のファイルサイズ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/03/22(金) 23:46:41.54
>>805
> StrictModes noで試してるので、パーミッション関係は違うのかなと思ったり。
authorized_keysはrootが読むから、nfsならnobodyが読めないとダメ。という意味だけど違うのか。

ここまで見た
  • 809
  • 2013/03/22(金) 23:53:20.04
もしかしてデバッグモードの起動はrootじゃなくて一般ユーザでやってるのか?
ちゃんと起動するのかわからんが。

ここまで見た
  • 810
  • 2013/03/22(金) 23:56:20.24
>>808
「StrictModes noでログインできるならパーミッションかオーナーでやらかしてる」とは書いたが、
「StrictModes noでもコケるならパーミッションもオーナーは正しい」とは書いてないぞ。

とりあえずrootでcat ~誰か/.ssh/authorized_keysはできんの?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/03/23(土) 00:40:28.84
>>808
エスパーしてみると、SE Linuxは有効?
もし有効なら、無効にしてみるとどう?
ttp://bugs.centos.org/view.php?id=4959

ここまで見た
  • 812
  • 782
  • 2013/03/23(土) 23:56:51.08
>>808
authorized_keysってroot権限で読んでるんですね。
知らなかった・・・

>>809
1でのデバッグモードの起動はrootでやりました。
2から1へ接続したのは一般ユーザです。

>>811
認証通ったキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ありがとうございます!
皆さん長時間お付き合いいただきありがとうございました!

とりあえずSELinuxが原因なのはわかりましたが、
切っとくのよくないですよね。
設定煮詰めないとなぁ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/03/24(日) 00:32:34.74
エスパー現る

ここまで見た
  • 814
  • 811
  • 2013/03/24(日) 01:04:09.95
>>812
乙、どういたしまして。
RHEL6系はSE Linuxがデフォルト有効なのはトラブルの元でしかないような気がする。
インストール直後にまず無効にしてしまうなあ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/03/24(日) 06:44:47.42
>>785 >>792 >>793
すみませんが詳しくない方の誤回答を晒しておきますw

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/03/24(日) 14:16:24.52
なんでこのスレにキチガイが常駐しているんだろ?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/03/24(日) 15:40:28.00
ここだけじゃないよ。
こいつあちこちで書いてる。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/03/24(日) 16:11:32.41
多分自閉症
気にいると永遠に繰り返す。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/03/24(日) 18:28:33.55
うーん、質問者は no such identity: の意味なんて当然知ってるし、
そこは問題ないことも当然知ってるし、
見当違いな低レベル回答は荒しと同レベルだなぁ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/03/24(日) 19:05:08.38
今時dsaなんて使ってると思わなかったのさ。
ゴミで残ってるテスト用につくったid_dsaを使って認証に失敗してると。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/03/27(水) 11:14:26.51
sshdの設定方法をググると、
ChallengeResponseAuthentication no
にしているのしか見当たらないんだが
この認証の利用方法が書いてあるWebページを知りませんか。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/03/27(水) 11:51:47.55
>>821
sshdではなくてPAMの使い方を調べてみれば?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/03/27(水) 12:38:34.53
つ「すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします」

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/03/27(水) 16:54:28.42
google authenticatorで2段階認証する時に使ってるから、
これで検索すれば沢山あるはず

ここまで見た
ここまで見た
  • 826
  •  
sshd_configのPortの設定は複数可能とのことですが、
例えばあるPortを特定のIPアドレスからのみログイン可能とすることは出来るでしょうか?

例えば、
Port 42000 # どのアドレスからもログイン可
Port 22 # あるIPからのみログイン可

具体的には大学から自鯖にアクセスしたいのですが、セキュリティのため、
一般のポートに対してアクセスができない制限がかかっています。
そのため22番を開けたいのですが、その代わりIPを大学のみに制限したいのです。

ここまで見た
  • 827
  •  
IPってゆーな

ここまで見た
  • 828
  •  
「IPからのみログイン可」以外の方は、
NetBEUIとかAppleTalkとかからログイン可って意味なんだろ、きっと

ここまで見た
  • 829
  •  
>>826
他の機能と組み合わせるほうがいいと思います。
Linuxならiptablesとか。

ここまで見た
  • 830
  •  
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 833
  •  
sshdをinetdとかtcpserverから立ち上げる奴なんて20世紀で滅んだはずなのに…

ここまで見た
  • 834
  •  
listenするport番号が違うんだから、
それぞれ別の設定ファイルを用意してプロセス2つ起動するのがいちばん簡単。
hosts.allowでアクセス制限しようとすると共通になっちゃうので
sshd_config自体で制限する必要があるけど。

つーか、公開鍵認証以外を拒否するようにしておけば、
port 22だけで何も問題ないと思うんだけど、それで侵入された例ってあるのかね?
昔debianがやらかした弱い鍵を放置しておいたとかいうなら話は別だけど。

ここまで見た
みなさまありがとうございます。

確かにsshd_configでやる必要はないので、
iptables(というかufw)で設定してみます。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/09/06(金) 03:29:33.24
sftpのchrootについてなのですが
確かにログインした直後、指定したディレクトリがルートの様に見えて
それ以上、上に行けない事は確認したのですが
ログイン直後のディレクトリにファイルの書き込みが出来ません。
所有者がrootでないといけないとの事で
ググると別のディレクトリを作ろう と書いてあるページが数多くヒットするのですが
sftpでログインする、ログイン直後のディレクトリより上に行けない、ログイン直後のディレクトリの中身は空っぽ、ログイン直後のディレクトリにファイルの読み書きが出来る
設定はどの様にすればよいのでしょうか

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/09/06(金) 12:00:19.21
sftpっていうかパーミションの話じゃないの?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/09/06(金) 12:19:08.23
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/09/06(金) 12:56:25.03
ぶき ぼうぐは そうびをして みに つけるように! もってるだけでは だめですぞ!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/09/06(金) 17:34:15.19
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃→E すみませんがくわしいかたのみかいとうをおねがいします┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/09/06(金) 18:25:43.90
ドシロートが、誰が詳しくて誰が詳しくないのか、わかるのか?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/09/06(金) 18:33:04.24
馬鹿っぽいのは文体でわかるよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/09/07(土) 10:59:24.62
まず服を脱ぎます

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/09/07(土) 20:29:29.46
失礼但我要求只専門的人間回答

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/09/07(土) 21:28:01.81
Я хотел бы сказать, что я сожалею только для человека, который является более

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/09/20(金) 16:08:56.77
格安SIMの100kbpsのものを挿入したスマートフォンからテザリングにて作業しております。
スマートフォンでGmailの確認やTwitterなど、ちょっとしたWebサイトを見るのであればこの速度で十分と感じております。

この速度でもsshにてVPSに接続して作業できるかと思っていたのですが、速度が頭打ちになっているのかターミナルに文字を入力したものが実際に表示されるのも少々遅延してしまいます。
SSHは100kbps以上の通信を行なっているのでしょうか?

リモートファイルの編集作業などはEmacsのTrampを使うなどで対策が行えるのですが、ターミナルでのコマンド操作でも快適に出来る方法はありませんでしょうか?
moshというものを試してみたのですが同様の遅延がありました。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email