facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/12/10(水) 13:39:09
PC-BSD
http://www.pcbsd.org/

前スレ
【簡単】PC-BSDを語れ!【インスコロール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115428097/

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/02/15(日) 20:27:47
Thinkpad only

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/02/18(水) 02:20:40
iXSystemsが出しているPC-BSDプレインストールのノートって
サスペンドとかレジュームとかできる?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/02/18(水) 19:39:41
>>44 >>45 使用者の特定とかそっちがメインだよ。表示はあまり関係ない。

>>46 素直にPC-BSDを捨ててFreeBSD+xfceに移行するよろし
サクサクな世界が待っている。


ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/02/18(水) 19:58:17
すみません、セションの意味が本当に解らないので教えて下さい。
仮想画面が複数有るって事じゃないよね。

desktop環境ってのもイマイチよくわからない。
xfce使ってはいるのですが。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/02/28(土) 03:32:23
まだ7.1ベースのPC-BSDって出ないの?

ここまで見た
  • 54
  • 以下、名無しにかわりましてν速がお送りします
  • 2009/02/28(土) 04:57:28
どうぞ
ftp://ftp.pcbsd.org/pub/alpha-iso/PCBSD7.1-ALPHA2-x86-DVD.iso

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/02/28(土) 09:47:52
>>53 PC-BSDは最初から7.1ベース

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/02/28(土) 10:15:21
>>52 とりあえずX本体が機能として持っていて
本来は複数のユーザーが同一のデスクトップを共有するためのもの
なぜなら本来X自身もサーバーなのでログインして使うものだから
ようはデスクトップ・リソースを管理するものと思えばいいのだと思う。

仮想画面はwmの機能でセッションマネージャーの担当ではないから
xfwm4単独起動でも仮想画面は使える。

xfce4推しているけれど、それは機能削りすぎたLXDEと重すぎるKDEやGNOMEしかないからで
内心別の選択肢がないかなと思っている。

twmでもセレクションコピーとかはできるはずだしxfceもgedit入れるとかして
gnomevfs入れないと結構厳しいから
確かにセッションて何様というのはある。

むしろデスクトップサービスサーバーの方が欲しいね、

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/03/07(土) 16:03:36
PC-BSD7.1は、FreeBSD7.1とKDE 4.2(4.2.1?)採用?

それにしても重いの何とかならないのかな
もうデフォルトFluxboxでもいいよ。。。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/03/08(日) 05:32:34
FreeBSD + KDE4 はそれほどでもないけど、
何でPC-BSDだと重いんだろ?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/03/17(火) 07:23:08
BETA1が出ているが...

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/03/18(水) 20:01:47
>>58
前も話が出てたが、裏で起動しているものが違う
全部起動していると思っていいくらい

折角久々に頑張ってるし、もう少し頑張れれば行けそうなのにな
個人でFluxbox版作れば、一発当てられそうだなw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/03/22(日) 04:54:12
PC-BSD 7.1-BETA1ってけっこう良くない?

7.0のリリース版よりも安定しているように見えるが...

ここまで見た
  • 62
  • ?
  • 2009/03/28(土) 11:29:11
PC-BSD 7.1-RC1 Released
http://www.pcbsd.org/content/view/102/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/04/02(木) 00:19:52
【セキュリティ】Mac OS XとSafariの攻撃に成功したPwn2Ownのハッカー、Charlie Miller氏へのインタビュー[09/03/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237825081/

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/04/04(土) 17:40:56
CD1枚のFluxbox版も作ってくれるといいのにね
DVDってかKDE版は、重すぎて布教に使えない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/04/05(日) 13:12:11
BETA1はnvidiaのドライバでトラブったが
RC1になってから普通に動くようになった。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/04/05(日) 13:13:31
7.1RC1って、7.0よりも軽くなってない?

ここまで見た
日本語入力用PBIを更新しました。

http://forums.pcbsd.org/viewtopic.php?p=79977#p79977

※メニューからOpenOffice.orgを実行した場合には、日本語を入力できません。
コマンドラインから /Programs/OpenOffice-EN3.0.1/bin/soffice コマンドを実行して下さい。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/04/12(日) 03:29:08
>>67
早速いただいていきます。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/04/12(日) 13:19:53
*BSD界隈ではSCIMよりuimの方が人気あるの?
というかiBus使ってる人いるのかな…

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/04/13(月) 21:03:23
本家が落ちてる

ここまで見た
  • 71
  • ?
  • 2009/04/14(火) 00:23:26
落ちていはいない

満員御礼って奴だ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/04/15(水) 14:18:37
>>66
KDE4が熟成されてきたからね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/04/15(水) 14:19:47
>>69
KDE環境だとuimの方がいいような気がする。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/04/15(水) 19:56:04
>>67
おちゅ♥

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/04/15(水) 23:05:37
7.1キター!!


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/04/16(木) 11:17:11
>>73
KDE4のフロントエンドもなかったっけ?
IIIMFはQtクライアントフレームワークがQt3+パッチのまんま放置されてるし、それ以前に
IIIMF自体の安定性が以下略なので問題外だが。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/04/16(木) 20:29:50
>>76
72はIIIMFの事は書いていないのだが・・・

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/04/23(木) 01:26:22
日本語入力を可能にするuim-anthyとかいうPBIソフトをダウンロードしたのですが、これをダブルクリックしても
ちっとも動きません。PBIソフトをインストールするにはどうすればいいんでしょうか。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/04/23(木) 05:55:13
ダブルクリック

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/04/24(金) 01:33:04
やっと日本語変換できるようになった、、
疲れました
ありがと?>FreeBSDfan vol.1

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/04/25(土) 17:13:42
USBからインスコしたんでsysinstallでもそのUSBが使えればな、と思った。
通信手段が無線LANしかなくてndisgenに「ソース出せ」って言われて困ったので。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/04/25(土) 22:53:05
operaのフォントがおかしいです。
ハイフンの所が化けて、プラスに表示されます。
これ、直す方法ないんでしょうか。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/04/26(日) 01:12:05
誰かはてな市民の人「PC-BSD」でキーワード作って。はてブで使いたい。

ここまで見た
  • 84
  • 82
  • 2009/04/29(水) 10:51:27
operaのフォント化けについて。いぢってたら多少改善されたので、報告です。
ttp://artrec.homeunix.com/news/classiclog/story/1235222703_51398_0.html

ここを参照にしてopera「詳細設定」>「フォント」>「各項目で設定するフォント」
の所を片っ端からFixed [jis]にしたら、一部のページのフォント化けは改善されました。
しかし、フォント化けが改善されてないページもあります。
例えば2chのスレッド内本文は、フォント化けしたままです。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/04/29(水) 12:41:05
>>84
> 例えば2chのスレッド内本文は、フォント化けしたままです。

Tools->Preferences->Web Pagesタブを選択->Normal Font
(日本語化した場合は ツール->設定->ウェブページ タブを選択->通常のフォント)

を「VL Pゴシック [unknown]」に設定したら
Operaでこのスレの本文も表示できました。


ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/05/02(土) 23:22:36
KDEの言語を日本語に設定すると、壁紙変えようとするだけでplasmaが落ちるんだが、
俺のところだけか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/05/02(土) 23:51:11
>>86
FreeBSDのKDE4の宿命です。時計の設定しようとしても落ちます。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/05/03(日) 20:12:25
konquerorはYahooメールやNikkei.netが文字化けするし、operaはニコニコ動画もようつべも再生できんし。。。

Linux版operaをインストールしてみようと思います。
でも、これを入れる前に元から入っていたoperaをアンインストールしないとダメですかね?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/05/04(月) 03:54:17
firefoxは?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/05/04(月) 09:45:28
firefoxをpkg_addでインストールして見たけど、起動しないおw
さらにsysinstallも起動しなくなったし、壁紙が無地になったし、右下のアイコントレイからのソフトウェアアップデートも出なくなったおw
どんどん壊れていくおw


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/05/04(月) 22:07:17
>>90
PC-BSD 7.1でports なプログラムをビルドしたり使う場合には、
runports を使うようになっているんだけど、使っていますか?

例1:
% su
[root@pcbsd]# runports
# cd /usr/ports/www/firefox3
# make install clean

例2:
% runports firefox


ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/05/05(火) 02:30:32
90です。runportsは使ってないです。suして/usr/ports/www/firefox3に行った後に、make install cleanしたら、
エラー出て止まりました。

それゆえ、pkg_add -r firefoxでインストールした次第です。

ここまで見た
  • 93
  • 91
  • 2009/05/06(水) 00:27:04
えーと、>>90 さん。runports 使って下さい。
私は pkg_add は使わないので、確定的なことは言えないのですが、
多分、pkg_add するときにはこうする方がいいかと。

% su
[root@pcbsd]# runports
# pkg_add -r firefox (もしかすると、"firefox3"?)


PC-BSD 7.1 からは PC-BSD が用意するプログラムを /usr/local ではなく、
/PCBSD/local にインストールするようになっています。
また、実行パス検索、ライブラリー検索関係のパスが /PCBSD/local 以下に
設定されているため、そのまま ports/packages をインストールすると、
依存関係を正しく解決できない為に、エラーになります。
(ここらへんははっきりとは断言できませんが...)

なので、ports/packages からインストールする時には、 runports で
それらの設定をリセットして普通の FreeBSD 上でビルドするのと
同じような環境を用意する必要があります。

(副作用として、インストールしたプログラムを実行する時に、
ライブラリーの検索でおかしくなるケースがあるから、実行時にも
"runports コマンド名"とやる必要のある場合があるのですけど...)


ここまで見た
  • 94
  • 90
  • 2009/05/06(水) 01:39:30
>>93さん。わかりました。runportsが重要なのですね。貴重な情報をどうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/05/06(水) 02:02:00
7.1をGIGABYTEのM/B、GA-EP45-UD3Rで使ってみてるんだけど、
フロントパネルのヘッドフォン端子に音声出力できない
サウンドチップはRealtek ALC889A
KMixいじってみたけどそれらしい項目もない

フロントからの音声出力はできないもの?

ここまで見た
  • 96
  • 88
  • 2009/05/06(水) 12:24:18
PC-BSDを再インスールして、firefoxを起動してみました。
すると、フォント化けもなく、youtubeもニコニコ動画も再生されたのですが、
日本語入力ができません。。

日本語入力はuim+anthyを利用しております。 ~/.xprofileには
export XMODIFIER="@im=uim"
export GTK_IM_MODULE=uim
export LANG=ja_jp.UTF-8
uim-xim & と書いております。
どこを直せば、firefoxでも日本語入力できるようになるのでしょうか。


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/05/06(水) 12:49:56
ja_JP.UTF-8

ここまで見た
  • 98
  • 96
  • 2009/05/06(水) 14:34:43
>>97さん ごめんなさい。 export LANG=ja_JP.UTF-8 とちゃんと書いてました。>>96は誤記入です。

operaの方から書き込みました。firefox以外では日本語入力できています。firefoxのみできない。。。

ここまで見た
  • 99
  • yamajun
  • 2009/05/06(水) 16:12:30
>>96さん。~/.xprofile に GTK_IM_MODULE_FILE の設定を追加してください。

UIM を最新の PBI から入れた場合:
export GTK_IM_MODULE_FILE=/Programs/UIM-Anthy1.5.5-9100h/etc/gtk-2.0/gtk.immodul
es

UIM をports から入れた場合:
export GTK_IM_MODULE_FILE=/usr/local/etc/gtk-2.0/gtk.immodules

とやってください。
(UIM-Anthy をPBIでインストールした場合には、この設定が
/PCBSD/local/kde4/env/pbi-inputmethod.sh に入っています)

PBI で Firefox 等のGTKアプリケーションをインストールした場合には、
GTK_IM_MODULE_FILE 変数を設定しないと
/Programs/Firefox3.0.8/etc/gtk-2.0/gtk.immodules
を見てしまうので、UIMを認識してくれなくなります。



ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/05/06(水) 16:46:41
96です。すみません、firefoxをPBIアップデートしたら日本語入力できてしまいました。ありがとうございます。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email