facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • Bu-Tei
  • 2002/01/28 14:40
今、第2次ブームといわれるセキュアOSって何?
教えて

ここまで見た
  • 56
  • 山崎渉
  • 2003/04/17 12:30
(^^)

ここまで見た
  • 57
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2003/05/17 21:46
興味あげ

ここまで見た
  • 59
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2003/05/23 11:10
セキュアなインターネットサーバー構築に関する調査
(トラステッド OS 利用とセキュア Web プログラミング)
http://www.ipa.go.jp/security/fy14/contents/trusted-os/guide.html

Trusted Solaris と SE Linux を解説。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2003/05/27 00:52
PitBullってどうなの?

ここまで見た
  • 62
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2003/07/13 01:19
SELinuxとか

ここまで見た
  • 64
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 65
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 66
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2004/02/16 00:39
HP Compartment Guard for Linuxってどうよ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2004/08/26 02:09
略してセックス

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2004/11/14 06:01:25
へどらこあ3にはデフォルトでセックスがつくそうな。
いいな
デフォルトでセックス

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2004/11/14 08:16:22
あれ鯖向けだから個人で使う用途じゃ激しく面倒だけど。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2004/11/18 10:16:25
厨房にセキュアOSなどないw


ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2005/08/14(日) 03:04:33
最近よく見るけど導入されてるの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2005/08/14(日) 14:21:01
OpenBSD使え。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2006/01/18(水) 11:19:00
はっくしょんだよもん

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2006/05/14(日) 01:28:39
導入後の運用を考えると躊躇するね。些細な環境変更でもセキュアOSが
邪魔なのよね。結局高く付くセキュリティソリューションだと思うぞ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2006/06/07(水) 15:16:14
セキュアOS・・・。瞬間的に一世を風靡したが、広く普及することはなく
その役目を終る製品でしょう。欧米も一時期挙って採用していたが、近年は
新規採用を聞いたことない。世界規模でもセキュアOSマーケットでせいぜい
30億円ほどじゃないかな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2006/06/09(金) 22:19:58
>>76
>世界規模でもセキュアOSマーケットでせいぜい30億円ほどじゃないかな。
それほど多くない。せいぜい10億円。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2006/06/13(火) 13:35:00
>>76
HPのばーちゃるぼると・・・
HP-UX用のセキュアOS&Httpサーバ

日本採用数は限りなく0

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2006/06/20(火) 17:36:23
セキュアOS導入サーバーは運用しづらい。ほんの些細なアプリ変更でも
サーバーを停めてセキュアOSをOFFにして・・・って作業の繰り返し。
業界最大手のピットブル(だっけ?)でもワールドワイドで年間1,2億円
の売上って聞いたことある。


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2006/06/23(金) 09:53:24
セキュアOSの売りだった振る舞い検知もアピール薄になってきました。
セキュリティベンダーからアプライアンス型の振る舞い検知サーバーが
続々発表され始めています。セキュアOSは、面倒な運用等を考慮すれば
今後衰退していくでしょう。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2006/08/19(土) 23:47:09
>>79
Pitbull開発元のArgusGroupって会社は一度潰れた会社でスポンサーが現れて
こじんまりと数名でビジネスを継続していて年間売上1億円ほど。
セキュアOSを導入して運用費が高騰した例も多く、セキュリティ強度と機能性
のトレードオフだけど、セキュアOSはマジで運用し辛い。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2006/08/20(日) 20:03:23
セキュアOSのマーケットは年間で2〜5億円ほど。hpが撤退したのも理解できる。


ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2006/09/17(日) 16:31:44
セキュアOSを強烈に進められて導入したことがあります。セキュリティッパッチ
適用も急がなくていいので運用コストも下がる甘い口車に乗ってしまいました。

セキュリティ強度は高まったけど運用コストは増加しました。アプリ導入、変更の
度にセキュアOSの再設定化が必要でこれがとても面倒。民間企業に普及しない理由
がよくわかりました。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2006/09/18(月) 00:43:35
>>83
セキュアOSは、強力なセキュリティプロダクトです。

でも例えるならマンションのサッシを防弾ガラスにするようなもの。

まず侵入されないけど、そこまで必要?ってこと。

安価で防犯機能の高いものが山ほどあるのに。

セキュアOSが民間企業に普及しないのも同じような話し。

だから年間で1、2億円ほどの市場。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2006/09/18(月) 11:38:19
自衛隊、官公庁には入れておいてはもらいたいんだな・・・・・・いまは何入ってるんだろう?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2006/09/18(月) 14:53:09
セキュアOSは販売する側も購入する側も疲れます。結局、誰も得しません。ビジョンは良いのだけどね。

>>85
中央官庁には昔からセキュアOSが導入されています。微々たる額ですが。
>>84さんの指摘通り、一般家庭の窓ガラスに防犯ガラスを売りつけるような
ものです。売れるわけがありません。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2006/09/18(月) 14:54:32
訂正します。一般家庭の窓ガラスに”防犯ガラス”を売りつけるような
ものです。⇒"防弾ガラス”です。失礼。



ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2006/09/19(火) 00:59:04
韓国では年間20億円ほどの市場がある。日本はせいぜい2,3億円。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2006/09/19(火) 12:29:26
イスラエルと手を組むくらいだし、そっち分野は頑張るんじゃないか?

ここまで見た
  • 90
  • ホワイトサンタ
  • 2006/11/23(木) 10:16:16
セキュアOSって何?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2006/11/23(木) 10:47:10
再来年から始まる、来年から始まる新作「ふたりはセキュア」
の続編、「ふたりはセキュアOver☆Spec」の略

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2007/02/20(火) 03:50:53
注目あげ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/02/22(木) 12:05:36
一般の木造家屋に防弾ガラス、って感じだよな。
普通に玄関から鍵壊して入るよ、泥棒は。


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/08/12(日) 11:56:48
すっかり化石ソリューションになりました。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/08/13(月) 23:20:33
だがそれがいい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/09/01(土) 16:56:53
一般家庭の防犯に、特注の防弾ガラス、玄関には数センチの鉄板で防御
するようなもの。企業での導入は、余程心配性で変わったIT担当者が
いる会社でしか進まないよ。2003年頃、セキュアOSセミナーで
プレゼンターが「2005年には、セキュアOSが標準ソリューションに
なり国内の50%以上のサーバーに導入されます。」って断言していたのが
懐かしいな。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/09/01(土) 20:24:04
中国とか香港とかだと、一般ご家庭でも高層以外では窓には鉄格子、
玄関もドアの外側にゴツい鉄格子の引き戸をつけて防禦を固めているのが
一般的だったりするんだな、これが。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/09/02(日) 01:17:23
>>94
単なる時代遅れセキュリティソリューションであって化石みたいな
歴史的価値はないでしょ。セキュアOS導入しても万全じゃないし。
老舗のアーガスって会社も一度潰れたよね。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/11/11(日) 20:14:09
総額200億円以上も投じたセキュアOS開発が
日本でもついに始まったようですよ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/11/11(日) 20:20:32
kwsk

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/07/13(日) 00:48:22
カスペルスキーのCEOは、
「セキュアOSは今後10年、盛り上がる見込みはないだろう」と
結論づけています。私も同意見です。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/10/10(金) 15:26:18
カスペルスキー氏、
「今後10年、セキュアOSが広く使われることは絶対にない!絶対にだ!」


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/10/11(土) 13:53:33
まあSSHという成果を残したんだから十分だろ。

ここまで見た
  • 104
  • 船木康博
  • 2008/10/18(土) 11:38:46
ああモンテンルパの夜は更けて

ここまで見た
  • 105
  • 船木康博
  • 2008/10/18(土) 12:59:09
アマチュア無線の局免許の手続き、安くなったのはいいけど
無線機一台一台書いて、手書きで系統図書いたりするの面倒だでさぁ、
とりあえず、どのバンドで何W位にしてもらえねぇかなあ。
電波利用料が安くなったのはいいけど、
電波法令集だかは買わなきゃいけねぇんだろ、
電監のサーバーにPDFなりでおいときゃいいじゃねぇか、ウイルス無しでな。
紙とインクがもったいねぇもんで、
今の時代ならパソコンと携帯で閲覧まで出来ますよってうたっときゃあどうよ。
何なら、Internet繋いだ大型テレビで見りゃ、文字も大きくて見やすいかもしれねぇ。

アマチュア業務とは、金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の
興味によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう。(施則3条1項15号)

古い無線機と最新鋭の無線機と、それぞれ手続きが違うもんで、
大方の衆はいちいち丁寧に書いているとはかぎらねぇよ。
まぁ、お国の定めたお守りシールを無線機ごとにはっときゃいい程度じゃアレか。

無線従事者の免許は一生もんだけど、
その免許範囲内でのバンドと変調方法と送信出力を守っておきゃいいらに。

ここまで見た
  • 106
  • 船木康博
  • 2008/10/18(土) 13:15:40
自作するときゃ、現在のめんどくせぇ手続きをやっている会社に頼みゃあ
スプリアスだの高調波?とかを測定できる装置で調べてレポートくれりゃ助かるし、
アマチュアが使っている測定器だって、
毎年精確に測定できるか公的機関に検査に出してねぇだろうしよ。
無銭家は金がねぇよ。
金持ちはリニア買い込んで、見つからねぇように5KW程度は出しているかもしれねぇでさぁ
近所の便所のお化け電球みたいなもんよ。それこそスプリアスに注意しなけりゃいけね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード