facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/18(火) 20:05:55.02
「THE MANAZAI 2012」認定漫才師50組
アインシュタイン、赤い自転車、★アルコ&ピース、★囲碁将棋、★ウーマンラッシュアワー、ウエストランド、S×L、
★エルシャラカーニ、エレファントジョン、オジンオズボーン、COWCOW、★学天即、勝又、★さらば青春の光、三拍子、
★磁石、シャイニングスターズ、★ジャルジャル、ジャングルポケット、新宿カウボーイ、★スーパーマラドーナ、
★スパローズ、★スリムクラブ、★ダイノジ、タイムマシーン3号、タモンズ、チーモンチョーチュウ、★千鳥、天竺鼠、
★テンダラー、Dr.ハインリッヒ、★トレンディエンジェル、中川家、★流れ星、2丁拳銃、ニッチェ、NON STYLE、
パープーズ、★Hi-Hi、★ハマカーン、★風藤松原、ボーイフレンド、★マヂカルラブリー、マシンガンズ、
モンスターエンジン、ライセンス、レイザーラモン、ロザン、和牛、笑い飯
※(50音順、★印付きは昨年の認定漫才師)

大会公式サイト
http://www.themanzai.com/

とれたてフジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/i/120827-i104.html

関連スレ
THE MANZAI 2011 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1324180270/

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:50:32.30
決勝の笑点の数字が視聴者のしらけムードを表してるよな。
決勝は90台ゼロ。ノンスタは90出してたし。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:06:52.32
ハマとノンスタとマラが面白かった
千鳥とアルコがつまらなかった

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:07:48.35
ワラテンの点数
A   テンダラー 78 ウーマンラッシュアワー 79 ハマカーン 78 オジンオズボーン 89
B   トレンディエンジェル 84 NON STYLE 90 磁石 77 千鳥 85
C   スーパーマラドーナ 69 アルコ&ピース 72 笑い飯 78 エルシャラカーニ 71
決勝 ハマカーン 77 千鳥 84 アルコ&ピース 82

ワラテンで点数を稼ぐには、瞬間瞬間のボタン回数が得点になるので
・しゃべくりで時間を使うよりコント
・短いコントの場面転換や回数
・ボケよりもギャグでの外し
と思われそうではあるが(果たしてこれが漫才かというのはおいといて)
最初からハイテンポで得点を狙いにいくとハイテンポを維持するのは難しく途中で中だるみするタイミングが表れる
流れや強弱の構成、ストーリー性が無くプロ審査員の得点は低い
しゃべくりでストーリーを作っていく正統派の場合、後半で盛り上げて爆発させなければ得点は低い

よって総合的に優勝するにはバランスが大事
前半しゃべくりでストーリーを作り後半テンポアップで爆発が望ましい

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:36:10.19
視聴率良かったし、来年も漫才あるだろうな。次回はもっと面白い奴らが出てくれたら良いが

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:49:20.63
1700組からどれだけ増えるかな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:03:45.33
20年分て365×20個って事か?
どこに置くんだろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:06:49.16
>>312
20年分一括のわけないだろw

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:40:07.03
カップ麺20年とか絶対いらないよなー
金くれよっておもうよね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:55:52.40
>>313
引き換え券か させん

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:07:47.76
パンクブーブーはルミネ吉本の楽屋においてあるって言ってなかった?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:23:28.20
アルピーは決勝のネタ終わってから「漫才だから」ってツッコまれてたな

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:26:50.30
笑い飯は期待された割にはすべったな
M-1もそうだけど、当たり外れが大きい

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:42:52.13
一番最初にM−1で出てきた時、腹抱えて笑ったけどね。
昔は終盤になると相手のボケに突っ込まずひたすらボケあってたんだよね。
最初のんびりやって後になるほどドンドンテンポアップして超爆笑を生んでた。
終盤のブースト感無くなったら普通の漫才だね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:47:21.64
そそ 笑い飯って昔は神のごとく面白かった
記憶がある。
ぞうさんの話とか。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:50:43.80
完全に上方漫才大賞の方がレベル高いな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:52:14.01
インスタントの賞味期限は意外と短い

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:07:54.98
笑い飯はネタの前半と後半で全く関連性の無い話の二部構成にしたりする
一つのテーマで長く引っ張れないと思ってるのか
または前半と後半でテンポ変えて後半ブースト感出したいのか
それもマンネリ気味でネタの新鮮さも無くなった
今回も歌とか安易すぎ
予選を軽く見たかな
今は決勝行くレベルじゃないな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:11:49.49
フットが優勝した年のM-1での笑い飯はめちゃくちゃ面白かった

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:14:57.26
オジンオズボーンってこんな感じだったっけ?
オードリー漫才になってたけど
くだらないボケのたたみかけで腹痛かったわw
シュシュッとちゃかすクリニックと無意識がお好きでしょがお気に入り

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:28:26.68
ノンスタは流石だったけど、テレビ的にあれが決勝行っちゃうとつまらないんだろうなってのは分かる。
そもそもノンスタ出演ってのが、こどものど自慢大会にさくらまや出しちゃうようなもんじゃねーか。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:28:40.79
売れるのは優勝。ではなく、その年のインパクトがあった芸人が売れるんだ!そういうのが始まったのはM-1のオードリーの時から。その先長く売れるかは、そのコンビのトーク次第だけどな。売れるのは最後はネタではなくトークだから。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:31:16.70
ケイダッシュ最高や!

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:33:10.32
かわいそうなzoo

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:36:37.68
キャラ的にいうならトレンディとかオジンが売れそうだな
でもハマカーン安定して面白かったよ
アルコは千鳥以上にモヤモヤした
Bブロックは磁石、Cブロックはスーパーマラドーナに勝ち上がってほしかったな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:39:21.72
ノンスタにしても笑い飯にしてもやってる事が毎回同じなんだよ
一番良いのしってるからそれと比較してしまう
だからもうスタイル代えるとかしないと爆発的な笑いが起こらない

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:41:35.89
そういう意味ではハマカーンは昔のスタイルを細かくだしつつ
新たな笑いを生み出していた

個人的にはオジンオズボーンがよかったと思う
彼も色んなスタイルで勝負してるね

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:51:21.81
>>231
嫌みか?
まるでパクりかオマージュのような春日的なボケだったよな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/12/17(月) 22:05:54.69
ハマカーンて優勝するほど面白かったかな?
まあそれは他のコンビにも言えるけど。
結局審査員のさじ加減ひとつなんだろうけど。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/12/17(月) 22:34:50.85
あのノブとかいうブサイクなオヤジが自分で自分の事「ノブ」とか
いうのがキモくてしょうがないのだが。
普段、バラエティでもいうし、昨日のオカマの人生相談でも
名前聞かれて「ノブです」とか言ってるし(わかりやすくする為に
とかいう言い訳もあるだろうが)
ブサイクオヤジが可愛い子ぶんなキショイ。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/12/17(月) 22:48:31.84
ノンスタ2本目つまらなかった可能性もあるから負けてよかったかもしれない
こいつらがここまでネットで評価されるの初だろ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:21:09.23
誰か教えて。

ハマカーンって前に笑点でネタ見たときは神田弟はツッコミだったけど、
今回はボケてるように見えたけど…気のせい?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:27:36.51
気のせいじゃないよ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:29:27.47
決勝が微妙すぎたな。
3組とも予選に似たネタの劣化版にしかみえないから会場の笑いも減ってたな。
たけしの「誰でもよかった」がすべて。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:30:32.79
時間が前だから数字良かったのかな。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:31:56.51
>>337
今回のは単純にどっちがぼけとは言い切れないよね。
基本カンが最初にボケてるんだけどハマがつっこんでるうちにエスカレートしておかしくなっちゃって
それに対して改めてカンがつっこむって言う。
例:ハマ「だからお前は女子じゃないだろ。女子なら(と言って胸を触る」
カン「お前は女子にそんな事するのか」
その辺が新しいから審査員の評価も高かったんだろう。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:33:18.56
漫才自体がもう新鮮ではないんだよね
ブームが去ったら終わらせないと
5年ぐらいしたらまた新鮮に思えてくるんだからさ

数字は取るだろうから、だらだら続くんだろうけど

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:43:15.33
ブームが去れば今回の磁石のようにやめるコンビもでて来る
磁石のレベルでもやめる話がでるんだからもっと下のほうでは凄い数でやめていっているだろう

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:49:57.09
>>332
オジンオズボーンは面白かったけど
なんか違和感があるんだよなぁ

漫才が面白い、2人が面白い、というより
ボケが面白い、ネタが面白い、って感じ

オードリーに似てるっていう意見もあるが
あれは春日と若林じゃなきゃできないんだけど
オジンオズボーンはツッコミ誰でもいいじゃん
って思わされる

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:52:56.06
審査員のなかに漫才師が2人しかいないのはどうだろう。
なんか帳尻を合わすかのようにキャイ〜ン天野を漫才師扱いで紹介してたけど
天野は漫才師のククリには入れることはできんだろ。
それと審査員が関東寄り過ぎないか。そりゃM―1みたいに関西寄り過ぎても
問題があるがこれでは成績を残すタイプに偏りが出過ぎてしまうと思うがなぁ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:55:01.02
秋元康は人間的には尊敬できないが前回も今回も変にお笑い通ぶらず
ちゃんとわかりやすくみんなが面白いと思うものをそのまま評価してるので好感が持てる
今回もちゃんとノンスタに入れたし

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:58:41.57
>>345
審査員に放送作家と流行を創る名プロデューサーがいるって事は
フジのレギュラー番組のオーディションみたいなもんだな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:17:58.27
録画今見たわ スレ伸びないなーこんなもん?
一回こっきりの反則ネタだけどアルコが一番面白かった
まぁ漫才ではないけどな 

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:26:28.82
>>348
二回目やらなきゃ良かったのにね
いつぞやのオードリーみたいに優勝は逃したけど印象に残ったってんで
来年売れるきっかけになったかもしれないのに
せっかくテリーにアドバイス貰ったのに、変化球も無くそのままってのは
実力不足、他のネタが無い、TV的に使い辛い、臨機に対応できない
って印象を残してしまったね

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:29:36.59
アヤパンよりもキクちゃんがいいわ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:34:12.69
>>346
そうか?Aブロックでウーマンラッシュアワーに入れたとき
「この人本当にセンスあるのか?」と思ったけどな。
ウーマンラッシュアワーのネタは漫才とはいえない
ものにいちゃもんを付けてるだけでの大喜利敵なものに見えたけどな。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:41:33.80
たけしはノンスタを選んだと思う。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:46:13.98
>>345
天野は普通に漫才師だろ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:50:48.04
>>352
明らかにノンスタのときが一番笑ってたな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:51:44.11
トレンディエンジェルおもしろくなかった?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/12/18(火) 00:56:35.55
千鳥糞つまんなかった

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/12/18(火) 01:05:46.15
笑い飯と千鳥の2回目が審査員の票0だったのが笑ったwwww

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/12/18(火) 01:07:49.23
>>355
正直期待してなかったけど面白かったね!
逆にウーマンラッシュは期待してたのになんだありゃ…まさに下衆の極みw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード