facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/18(火) 20:05:55.02
「THE MANAZAI 2012」認定漫才師50組
アインシュタイン、赤い自転車、★アルコ&ピース、★囲碁将棋、★ウーマンラッシュアワー、ウエストランド、S×L、
★エルシャラカーニ、エレファントジョン、オジンオズボーン、COWCOW、★学天即、勝又、★さらば青春の光、三拍子、
★磁石、シャイニングスターズ、★ジャルジャル、ジャングルポケット、新宿カウボーイ、★スーパーマラドーナ、
★スパローズ、★スリムクラブ、★ダイノジ、タイムマシーン3号、タモンズ、チーモンチョーチュウ、★千鳥、天竺鼠、
★テンダラー、Dr.ハインリッヒ、★トレンディエンジェル、中川家、★流れ星、2丁拳銃、ニッチェ、NON STYLE、
パープーズ、★Hi-Hi、★ハマカーン、★風藤松原、ボーイフレンド、★マヂカルラブリー、マシンガンズ、
モンスターエンジン、ライセンス、レイザーラモン、ロザン、和牛、笑い飯
※(50音順、★印付きは昨年の認定漫才師)

大会公式サイト
http://www.themanzai.com/

とれたてフジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/i/120827-i104.html

関連スレ
THE MANZAI 2011 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1324180270/

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:00:52.72
どう考えても千鳥よりノンスタイルだった
汚い世界だ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:17:32.60
千鳥優勝のシナリオだったのはガチ

そのための決勝進出者決定、決勝ワラテン千鳥1位
しかし、あまりにも酷すぎたため急遽自由投票に変更
その結果いまいちのハマカーン優勝

スギちゃん優先権のためサンミューに気を使いエルシャラがワイルドカード

なんとなくグループAが決勝だったろ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:27:28.23
千鳥が優勝できなかったし綾部も問題多発でフジはピカルを早めに店じまいするだろうな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:40:16.04
今年は2位のブレイクは無さそう、そして敗者復活の上位ランクは無かったな

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:41:31.71
2位ブレイクは一番面白かったのになぜか優勝出来なかったから起こったことで
妥当な優勝じゃ起きるわけもなく

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/12/17(月) 14:56:40.42
漫才と言いつつ、
コントしているよね、結局。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:02:57.34
おまえらは本当にしつこいな
千鳥はもう腹一杯だから他の話ししようぜ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:04:13.47
これけして、面白かったという基準で審査してるわけじゃないから
どーとでもなるよな
俺だけが審査員なら、
スーパーマラドーナ、磁石、ウーマンラッシュアワーが決勝
ハゲコンビ、最下位

ハゲファンの人ごめんね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:08:39.57
俺だったら
スーマラ、ノンスタ、ウーマンが決勝だな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:32:38.31
Yahoo!の「THE MANZAI 2012」の決勝進出者のうち、あなたが一番おもしろいと思ったのは?投票で
ノンスタイルが圧倒的ワロタwwww

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:33:54.82
アルコ&ピースの1本目、「しろのもんばん」は、
最初、なんと言っているのか分からなかった。

「しろのもんばん」のアクセントが違うからなんだよな。
普通、アルコが言ってたようなアクセントで言うものなの?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:00:21.49
ワラテン一位を国民の総意とか思ってる馬鹿って決してこのスレの総意とは一致してないよな?
あのシステムだと馬鹿向けの小笑いを最初から最後まで細かくちりばめたネタが点数高くなる。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:08:15.83
たしかにノンスタが今思うと一番面白かったなぁ。
審査員がやっぱおかしいのか。
あの場所は空気が違うのか。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:20:04.55
すぐ歌い始める形式が廃れたな
あんまり好きじゃなかったからいいけど
あと、スピード勝負のやつも何か飽きが来るなあ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:24:26.16
何度観ても千鳥面白くない
今回のネタでも関西ではバカウケなのか?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:29:41.36
カップめん20年分糞ワロ
宝くじも確認大変だろwwwwww

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:40:20.84
ノンスタ、磁石、ウーマンラッシュアワー辺りが面白かったな
ブロックA、Bは決勝進出者以外なら誰がいっても良いって思ってたんだが……
会場との価値観は違うもんだな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:40:37.29
>>294
東京行ったから漫才見なくなった

東京でバカウケじゃないの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:41:32.98
ウーマンラッシュアワー早口過ぎる
それが売りなんだろうけど、もうちとだけスピード落としてほしい

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:44:08.64
千鳥ってもう東京の人だろ?
そっちでなんとかしろよw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:48:16.17
>>285
くじ売り場に持ってけば機械でザーっと当選確認してくれるっちゅーの

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:48:42.92
ノンスタって支持されてるんだな。
人物は嫌いじゃないが、印象的なボケ、つっこみワードもさほどないし何より練習量が見え過ぎる。
特に井上だけど一生懸命練習した通りやってますって感じでいまいち笑えんのだよ…。アドリブ感なく一直線なんだもの。
頑張っててすごいとは思うよ。
おれは少数派ぽいな(>_<)

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:49:43.54
>>289
東京に千鳥を押し付けんなw

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:51:15.71
>>291
まあ良くも悪くも手堅く笑わせに行こうっていう芸風だからな
安定感はあるが、言うとおり予想を外すようなボケツッコミは少ないのが欠点だと思う
流石に今回、細かく設定決めておいて結局一つのシチュエーションで最後まで
突っ走るとは思わんかったが

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/12/17(月) 16:57:36.44
カップめん20年分は確かにショボイなあ
キングオブコントでも賞金一千万円出せて、天下の日清食品があれだけ宣伝しても出してくれないのかね
20年分だと一日一個として365×20=7300個
どん兵衛やカップヌードルが希望小売価格170円で卸値が100円くらいらしいから実際に作ってる値段はもっと安い
2人分合わせてもたぶん100万とかそのくらい
スポンサーとして制作費も出してるだろうから賞金までは出せないのかな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:03:49.18
オジンオズボーンを見てオードリーを思い出した
ただ、オードリーのズレ漫才の核心って
実は春日のキャラじゃなくて若林のツッコミなんだな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:17:23.00
>>289
東京ではピカル以外にレギュラー無し
レギュラーのほとんどはまだそっち(関西)だろ
必要ないからそちらさんが責任を持って引き取ってくれ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:18:18.10
審査員は誰が一番よかった?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:19:01.05
千鳥の漫才ネタに出てくるキャラって友近の演じるキャラ系統を思い出す
どっちのノリも苦手

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:27:03.70
面白いNON STYLEが負けて 面白くない千鳥が勝つって……

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:34:38.35
>>295
そうだね
一人は漫才しようとするけど、もう一人は漫才の枠を外れて奇特なキャラを演じて
「漫才になってねえよ、頼むから漫才しようよ」ってタイプだね
オードリー、オジンオズボーン
ボケというよりはギャグでも外し

漫才の枠内で奇特なキャラを演じて漫才を壊すのが
スリムクラブ?

奇特なキャラをリアルな人物に置き換えたのが今回のアルコ&ピース
ダウンタウンが昔「ありえへんありえへんそれが漫才ぞ」ってのやってたっけ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:38:44.07
>>291
全く同じ
上手いのは凄く分かるんだけどね
ノンスタが一番面白かったってよく見かけたから
えー、マジかと思って録画見てもやっぱり笑えないんだよなー

スーパーマラドーナの漫才が好きだったわ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:38:57.71
>>293
ですよね。平均点は高めだと思うけどドッカンがない。


つかハマカンはうのちゃん弟がつっこみだよね?
昨日つっこんでた?
新しいなw

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:41:21.02
まあ、テレビに出まくってて、おなじみタレントになったら、何やっても言っても面白いってのがある。
定番のギャグやキャラのパターンを客はすでに知ってるから、ニヤリとなるし。
出てるだけで、そのキャラを見るだけで嬉しいからな。
有名ブランドになるか、無名ブランドかの違いと言うか。同じ様な服や靴でも。
無名のコンビがノンスタのネタをやったら、同じ様にはうけないよね?髪型のネタを抜きにしても。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:44:53.80
全く逆だわ
普段のノンスタはつまらないけど今回のネタだけは面白かった

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:47:33.82
何かで見たなと思ってたら、
アルコ&ピースってチュートリアルにお漫才っぽかったな。

相方の暴走を見ながら突っ込みが
小刻みにウンウン言ってる感じとか、その顔の丸さとか。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:48:40.49
にお漫才→の漫才

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/12/17(月) 17:50:32.30
決勝の笑点の数字が視聴者のしらけムードを表してるよな。
決勝は90台ゼロ。ノンスタは90出してたし。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:06:52.32
ハマとノンスタとマラが面白かった
千鳥とアルコがつまらなかった

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:07:48.35
ワラテンの点数
A   テンダラー 78 ウーマンラッシュアワー 79 ハマカーン 78 オジンオズボーン 89
B   トレンディエンジェル 84 NON STYLE 90 磁石 77 千鳥 85
C   スーパーマラドーナ 69 アルコ&ピース 72 笑い飯 78 エルシャラカーニ 71
決勝 ハマカーン 77 千鳥 84 アルコ&ピース 82

ワラテンで点数を稼ぐには、瞬間瞬間のボタン回数が得点になるので
・しゃべくりで時間を使うよりコント
・短いコントの場面転換や回数
・ボケよりもギャグでの外し
と思われそうではあるが(果たしてこれが漫才かというのはおいといて)
最初からハイテンポで得点を狙いにいくとハイテンポを維持するのは難しく途中で中だるみするタイミングが表れる
流れや強弱の構成、ストーリー性が無くプロ審査員の得点は低い
しゃべくりでストーリーを作っていく正統派の場合、後半で盛り上げて爆発させなければ得点は低い

よって総合的に優勝するにはバランスが大事
前半しゃべくりでストーリーを作り後半テンポアップで爆発が望ましい

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:36:10.19
視聴率良かったし、来年も漫才あるだろうな。次回はもっと面白い奴らが出てくれたら良いが

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/12/17(月) 18:49:20.63
1700組からどれだけ増えるかな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:03:45.33
20年分て365×20個って事か?
どこに置くんだろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:06:49.16
>>312
20年分一括のわけないだろw

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:40:07.03
カップ麺20年とか絶対いらないよなー
金くれよっておもうよね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/12/17(月) 19:55:52.40
>>313
引き換え券か させん

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:07:47.76
パンクブーブーはルミネ吉本の楽屋においてあるって言ってなかった?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:23:28.20
アルピーは決勝のネタ終わってから「漫才だから」ってツッコまれてたな

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:26:50.30
笑い飯は期待された割にはすべったな
M-1もそうだけど、当たり外れが大きい

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:42:52.13
一番最初にM−1で出てきた時、腹抱えて笑ったけどね。
昔は終盤になると相手のボケに突っ込まずひたすらボケあってたんだよね。
最初のんびりやって後になるほどドンドンテンポアップして超爆笑を生んでた。
終盤のブースト感無くなったら普通の漫才だね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:47:21.64
そそ 笑い飯って昔は神のごとく面白かった
記憶がある。
ぞうさんの話とか。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/12/17(月) 20:50:43.80
完全に上方漫才大賞の方がレベル高いな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード