facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/12/31(金) 18:16:16
直通運転を妄想してみよう。
たとえば東京で東北・東海道新幹線を直通させ
新青森〜鹿児島中央を走らせたり、
山陽姫路〜近鉄名古屋直通列車なんてのもOK

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/01/18(日) 14:29:37.15
>>941
それなら、行き先を美濃赤坂に変えて、ムーンライトながらの黒磯延長とか?あと、直流区間を郡山まで延ばして、郡山〜静岡とか。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/01/18(日) 14:49:51.91
>>945
別途小田急の運賃がかかるしいねえよ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:20:09.02
>>948
E531に変更すれば現状でもおkかと・・・

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/01/25(日) 07:34:36.94
一時期小田急ロマンスカーが新木場に乗り入れていたが中止になった。
再び再開させて、さらに舞浜に乗り入れる。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:27:54.03
あずさとしなのを乗り継ぐのが面倒だから新宿⇔名古屋で…。
駄目なら乗り継ぎ割引料金でも適用して。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/01/30(金) 20:53:54.43
通しで乗る人はほとんどいないんじゃない

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/01/30(金) 21:16:20.34
特急モントレーかいじ 前橋(武蔵野線経由)甲府
停車駅:新前橋・高崎・熊谷・大宮・立川・八王子・大月・塩山・石和温泉・甲府

快速メルヘン上州 伊勢崎(武蔵野線・京葉線経由)東京
停車駅:前橋・新前橋・高崎・新町・本庄・深谷・熊谷・鴻巣・桶川・上尾・大宮・東川口・
南越谷・南流山・新松戸・西船橋・新浦安・舞浜・葛西臨海公園・新木場・八丁堀・東京

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/02/01(日) 00:51:15.65
>>952
リニアが開通するまで我慢せい。
そうスレはあんな不愉快な諏訪だの松本盆地だの通らずに済むw

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/02/01(日) 12:49:46.84
>>954
それだけ停車駅多かったらついでに武蔵浦和・南浦和・東松戸も欲しいな

ここまで見た
  • 957
  • 2015/02/01(日) 22:10:39.77
>>945
常磐・千代田線から新宿へは、明治神宮乗り換え副都心線が
おにゅーな行き方ですよ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/02/07(土) 14:28:12.86
特急しもつけ踊り子 宇都宮−(上野東京ライン)−伊豆急下田・修善寺
停車駅 石橋・小山・古河・久喜・蓮田・大宮・赤羽・上野・東京
      品川・川崎・横浜・大船・茅ヶ崎・小田原・湯河原・熱海
下田方面:網代・伊東・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津
修善寺方面:三島・三島田町・大場・伊豆長岡・大仁

特急はまときわ 大船−(上野東京ライン)−いわき
停車駅 戸塚・横浜・川崎・品川・東京・上野・柏・取手・土浦・石岡
      友部・水戸・勝田・大甕・常陸多賀・日立・高萩・泉・湯本
      

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/02/08(日) 01:54:33.53
>>958
はまときわは普通に通勤需要ある。
スジがあいてないだろうけど。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/02/09(月) 19:48:29.08
>>957
駅名も原宿にすればよかったのにね。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/02/11(水) 18:49:55.44
府中本町〜鶴見間の「武蔵野線」貨物線部分を旅客線に転換して、
千葉発(武蔵野線経由)横浜行きの普通電車・快速電車を・。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:43:17.24
>>961
確かに旅客化したほうがいいね
南武線の快速区間みたいになると思うけど・・・

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/02/15(日) 11:21:59.52
上野東京ラインが完成したら山手線の複々線化が完成したのと同じ。
なので快速を走らせる。
東京ー新橋ー品川ー大崎ー恵比寿ー渋谷ー新宿ー池袋ー日暮里ー上野ー東京

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/02/15(日) 14:15:58.24
京浜東北の快速はむしろ停車駅増えるんだよな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/02/16(月) 16:18:20.32
南武線は俺の最寄り駅が快速通過になるみたいだ…。
残念だけど仕方ないな。
立川から折り返(ry
うそだ。そこまでやって乗るメリットもなさそう。

そしてふざけた事に中央青梅の直通増やすらしい。
遅れのとばっちりが増えて迷惑だから慎んでくれというのが個人的感想。
一応、通勤で南部と青梅を乗り継ぐのがちょっと面倒だと思ってるから妄想したいなぁ…。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/02/16(月) 20:42:43.55
>>965
青梅・南武直通はハイキング快速で乗ったことがある。
日常的に直通運転すれば便利だね

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/02/16(月) 20:44:36.02
>>964
神田が停車駅になるのと御徒町が休日停車になるんだったかな。
そのうち日暮里も加わりそうな気がする。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/02/18(水) 22:39:43.05
>>940 名古屋行き特急「グランパス」(しゃちほこから)
   姫路行き特急「イーグレット」(白鷺城から)
舞子公園駅で停車して、四国からの旅客を拾うか、四国方面からは三宮まで高速バスを利用してもらうか。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/02/19(木) 13:37:41.91
特急グランパス号いいな。
名鉄?赤いの?その場合はグララと名付けてもらおうか。
By名古屋グランパスサポじゃないサカヲタ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/02/21(土) 17:03:51.05
ここに書き込んでるんだからサカテツヲタ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/02/25(水) 18:31:37.38
>>964
上野東京ライン完成したら京浜東北快速はなくなると思ってたけど
残るみたいだね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/02/28(土) 10:03:26.56
中央線グリーン車導入やリニア開業に向けて
中央常磐ライン 品川経由

中央快速と常磐快速(取手まで)直通
全区間12両でいいんじゃね?

中央沿線から渋谷恵比寿品川への直通
常磐沿線から恵比寿渋谷新宿への直通
中央線東京駅の折り返し容量確保

どこの工事が必要なのかは知らない

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/02/28(土) 11:00:01.89
>>972
品川経由だと遠回りだね
常磐快速G車組み込んだら昼間はいいけど、ラッシュ時12両は辛いね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/02/28(土) 13:56:02.64
>>972
新宿、八王子発着のひたちや取手、松戸発着のあずさとかもいいな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/02/28(土) 15:51:59.45
北陸新幹線が開業したら特急あずさを長野行きにしてほしい。

…だめか。
東京から北陸行く奴は普通に初めから新幹線に乗るわな。

ここまで見た
  • 976
  • 973
  • 2015/02/28(土) 18:31:20.49
両沿線を直通させる目的より、折り返しの容量確保とそれぞれの沿線から直接行けない各副都心エリアへの直通と考えて、一部の列車なら出来る気がしました

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/03/02(月) 19:40:10.87
>>974
取手、松戸発着のあずさだったら武蔵野回りの方が時間はかからないね

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/03/07(土) 10:31:50.83
まもなく上野東京ライン開通するけど、この路線は元々回送線として存在していた。
40年前にできていれば、新幹線が上を通過することになったと思うし、
様々な列車が百鬼夜行する姿が見られたはずだと妄想する。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/03/09(月) 20:10:47.10
モハ70・72・80、103、113、115、153、157、165、181、401、451、455、481、581、
キハ56、キハ58、DD51・EF57・EF58・EF65・EF8・EF8牽引の雑系客車・ブルートレイン
貨物列車も見られたかもしれない

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/03/10(火) 03:17:15.90
(-_-)zzz

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/09/19(土) 23:16:33.12
大阪環状線みたいに山手線にどこからか直通電車を入れてみたいね

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email