facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/28(金) 18:13:44.71
<前スレ>
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1392556576/

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/

映画公式
http://www.tf-movie.jp/(日本語版)

タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
http://takaratomymall.jp/shop/
e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp

トランスフォーマー画像板
ttp://toyful.web2.jp/cgi-t/joyful.cgi

ウィキ
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/19.html
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/15.html

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/04/05(土) 07:10:38.42
グリムロックかっこいいな
劇中でもロボになったら、ジェットファイアぐらいあるんだろうか。
ジェットじじいとオプのツーショット見たかったな
お初で出会ってすぐユナイトだもん。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/04/05(土) 08:20:05.73
ドリフトはスラッグに乗るのか

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/04/05(土) 09:12:28.51
ボイジャー オプティマス レビュー
ttps://www.youtube.com/watch?v=8jCr6jf3v_c
これはマストバイの予感

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:08:02.24
やはり塗装が無いのが…
ただかっこいいから買いたくなる

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:33:05.41
良い出来なだけに縮小化が辛いなあ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:35:52.02
ボロオプとボイグリは買いだな
FE版やリーダーオプ見て不安になったけど欲しいのがあってよかったわ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:52:41.56
>>232
DOTMメガとの比較だと多少ボロオプの方が大き目だったから
サイズは引き続きジェネボイジャー規格みたいだよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:12:23.45
>>234
サンクス! これで様子見という俺的選択肢はなくなった

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:15:33.70
ボロオプ、重塗装したら一気に化けそうだな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:25:56.57
メックテックに持っていかれた養分が本体に戻ってきたのかな?
代わりに塗装が寂しいけどw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/04/05(土) 11:35:29.58
前から思ってたけどボロオプ玩具の顔って鬼みたいだな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/04/05(土) 12:01:48.65
国内向けに重塗装verとか出すのかな?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/04/05(土) 12:26:48.69
今回は映画トイも国内仕様塗装みたいね。
ジェネレーションでもあんなに違うんだから、楽しみ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/04/05(土) 12:52:28.38
これも仕様変えるんだろうか
http://cdn.screenrant.com/wp-content/uploads/Transformers-4-Grimlock-toy_1.jpeg

そもそも出るのか

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:18:20.24
メトロ出せるからたぶん発売できるんじゃないかな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:26:38.10
グリムは武器の収納はリーダーの方が好みなんだよなー

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/04/05(土) 15:35:21.97
>>235
これだな
ttp://blog-imgs-63-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/IMG_1112.jpg

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/04/05(土) 17:46:20.68
>>239
塗装追加か整形色をストオプぽくしてくれたら購入確定だなあ
あまりに原色すぐる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:14:32.85
ロックダウンの顔にある傷は、誰かに付けられたんかな?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:25:58.04
やっぱこれが出るのかな トランスフォームしそうに無いけど
リーダーオプの色変更だったりするのかな?
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/Screen-Shot-2013-09-03-at-122329-PM_1396678984.png

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:32:27.22
全身初見だが、もうナイトガンダムの顔だけオプのコラみたいな状態だなw
何か凄い車離れしてる

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/04/05(土) 18:44:12.87
顔の造形も良さそうだし期待できるわボイオプ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/04/05(土) 19:15:28.00
それこそ1でのプロトフォームのリメイクのような、何だかよくわからない物の外ガワに
窓やフロントグリルらしきモールドを施してトラックの面影があるような無いような
未確認走行物体モードになるんじゃないの>銀騎士オプ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/04/05(土) 19:48:33.52
ついにオプもメガトロン化か。
玩具の車モードではエイリアントレーラーとか呼ばれるのかね。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:19:15.47
おーシルオプカッコイイね!これは欲しい

もしかして人口TFと合体orスキャンするんじゃね?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:22:20.47
あ、スーパー何とかの予告に出てきたロックダウンの改造手術後の姿かもじゃね?
連投スマンー人ー

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:30:43.56
>>252
グリムロックと合体とかあったら嬉しいんだけど

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:41:29.81
ジ「合体なら任せろ! てか俺が居ないと合体出来ねんじゃね?w」

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/04/05(土) 21:31:41.10
ロックダウンに胸部撃ち抜かれてからの姿だと予想
https://i.imgur.com/ojSQJkz.jpg


胸パーツないだけだけど商品出るんやろうか

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/04/05(土) 21:34:49.97
でもどう見てもビークルにならないよなコレ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:12:55.56
逆に銀ピカのトラックに変形したらそれはそれでアリ。
まぁ玩具化時はガワ背負いこみ灰色プラでしょうけども・・

ボイジャーオプは、日本発売時に追加塗装が有るか無いかがキモだな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:15:19.06
単なる色変えじゃなくて胸にゴチャっと集まってたビークルのパーツが全部消えてるもんな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:19:23.47
一旦プロトフォームに戻ってアーマー着た状態なんだろうか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:22:21.14
銀オプはアルオプみたいに映画登場無しだと思うな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/04/05(土) 22:30:17.18
>>257
だよなあw
玩具設計者はこの画像資料渡されて「よし、やったろうじゃん!」てなんのかなw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:29:28.02
タカトミ頑張って!w

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:35:53.39
ハウンドっていうよりバルクヘッドっぽいな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:36:52.48
バトルコマンドオプの説明にあるスキャニング・グリムロック=スキャンしてシルバーナイトにパワーアップ!
という気がしてきた
とりあえず玩具が出るなら、塗装箇所は少なそうな気がするw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:53:33.70
>>265の中の人が正解ならグリムロックがロックダウンに重傷負わされて
「おいオプ!俺の体を使えや!」とかでユナイトするって事?・・・ん?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:10:14.47
>>262
PE日本版仕様とかなかったしあんまやる気はないんじゃないかな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:47:43.85
>>264
玩具ではマッチョな軍人のイメージなのに設定ではバルクヘッド的デブだったんだな。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/04/06(日) 00:49:44.73
>>266
どっかで見たような流れだw

例えば、グリムロックに跨ることでオプに古代(?)パワーが流れ込み、しばらくの間シルバーナイト化するとかありえるんじゃないかと思うんよ
それで、同じ理屈でビーもゴールドバグ化したりとか・・・いかん、妄想が膨らむw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:29:34.71
クロスヘアーズのビークルがなんか別車種みたい。
コルベットの平べったさが再現されてないんだが。
サイドスワイプはどの玩具もビークルカッコ良かったのになぁ。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/8/0/5/0/7/100_9422_zps33de60e9_1396714286.jpg
ttp://www.autoguide.com/gallery/d/848417-3/transformers-4-chevrolet-corvette-2.JPG

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:40:05.34
あんがいゴリラに返信したりしてな。
謎車+謎飛行機+ロボ+ゴリラの四段変形とかな。
ゴーボッツ版のスポーツカーとか、キスプレ版のピックアップトラックとか、
最近では超特急やドラゴンにもなったりしてるからな。
いろいろあるな。コンボイ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/04/06(日) 11:48:03.21
アルオプとはまた違った楽しみだなぁ。
騎士オプは何に変形するのかな。馬かな。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/04/06(日) 12:24:20.07
https://www.youtube.com/watch?v=Ig_4FCJw5kA

ボロオプの詳しいレビュー動画来てた
足が長いのと肩が貧弱なのが気になるが
変形は凝ってるな

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/04/06(日) 12:34:41.14
ゴリラ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/04/06(日) 12:40:01.53
>>273
ムービーの玩具って感じがしていいねぇ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/04/06(日) 13:03:01.91
>>273
プロポーションもなかなかだし、塗装以外はかなり良い出来だな!

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/04/06(日) 13:50:48.65
>>273
ロボットモードの胸がビークルの胸じゃないんだな
こんな斬新な変形はさすがとしか言えんわ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/04/06(日) 14:06:47.41
日本版はマスクオンなんですね

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード