facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/09/15(火) 21:41:59
ディスプレイの見せ方や台座の使い方を模索していくスレです。

di:satge公式
ttp://figma.jp/distage/distage.html

魂stage(公式サイト内商品ページ)
ttp://tamashii.jp/item/itemlist.php?pref=9998

アクションベース
ttp://bandai-hobby.net/all/index.html

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2009/12/17(木) 16:50:48
クリアケースユニットはもうヨドバシとかで売ってるぞ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2009/12/17(木) 17:32:45
>>299
あ、もう売ってるんだ。良かったー、それなら心置きなく遊べるわ。サンクス

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2009/12/20(日) 16:00:05
キッチンできた。
配布はもう少しかかります。
http://joy.atbbs.jp/fuwafuwa/img/3049.jpg
http://joy.atbbs.jp/fuwafuwa/img/3050.jpg

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2009/12/22(火) 08:46:33
なんというキッチン……
シンクまでついているとは……

相変わらず良い仕事してますね〜

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2009/12/23(水) 18:50:53
なぜか網でdi:stageの基本セットクリアが在庫復活してるっぽい
概出だったらごめん

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2009/12/23(水) 20:35:30
なぜかっつか再販だね
さすがに今回はすぐになくならないよな……

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2009/12/27(日) 01:14:17
昨日段階では山積みの店が結構遭ったけどな
祖父は190円売りしてたがわけわからん

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2009/12/27(日) 11:37:47
昨日、アキバ祖父のアミューズメント館4Fで買ったときは、
基本290円、レイヤー190円でした。>di:stage

基本、レイヤーの比率関係なく10個買うと250円引きとか、
カナンとdi:stage同時購入で100円引きとか色々やってました。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2009/12/27(日) 15:31:28
>>306
金曜日は両方190円だった
それで基本8個とレイヤー2個買った

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2009/12/27(日) 16:29:41
>>307
バーゲン価格は巡り合わせですからねえ。
私も基本6個とレイヤー2個買ってしまいましたw

電車や教室のペパクラ組むと、バラすのがもったいなくなって
セットが増えていく・・・。台所も楽しみにしてます。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2009/12/29(火) 01:38:14
ペパクラを組むとベースが足らなくなるし、スキンを外すと捨てられずにたまっちゃいますね。
阿蘇の安売り基本黒に遭遇した人羨ましいです。
台所完成しました。Fateっぽく作ってしまったので、遊びやすさが抜け落ちていて悔しさがありますが。

タイルの色を白っぽくしました。レンジフードねえぞゴルァって人は自作して下さい。
http://joy.atbbs.jp/fuwafuwa/img/3085.jpg
仲良く料理したり
http://joy.atbbs.jp/fuwafuwa/img/3086.jpg
醜い争いをしてみたり
http://joy.atbbs.jp/fuwafuwa/img/3087.jpg
こちらにデータ有ります。ロダお借りしました。
http://loda.jp/stage/?id=39

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2009/12/29(火) 01:39:29
>>309


ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2009/12/29(火) 02:21:29
>>309
おお〜! 乙です。素晴らしいですね。
明日はさっそく作ります。

ここまで見た
  • 312
  • 2010/01/01(金) 00:27:03
d

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/01/11(月) 23:22:15
保守

ここまで見た
sage

ここまで見た
ミス

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/01/29(金) 20:37:49
携帯の規制がやっと解除になった

けいおん!のfigma発売だから音楽室作って欲しい

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/01/31(日) 03:18:27
>>316
mobip買えばバックシート付いてるぞw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/02/05(金) 17:29:53
ホビーショップ行ったらなんとなくdistage買っちゃう病にかかった

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/02/09(火) 23:09:33
sage

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/02/12(金) 08:13:33
魂フィーチャーズで展示された魂ステージ4、5について誰か詳しく……

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/02/13(土) 02:10:38
>>320
担当と長時間話していた人が居たので、それを横聞きした内容抜粋

・ACT3と3.5の軸クラックはかなりの数の苦情が来てる
・ACT4と5はそれが無いようにしている
・4は3.5と台座の形がほぼ同じ、5はACT1〜3とほぼ同じ
・但し3.5からの継承で隣接台座の接続が出来るように
・4と5はジョイント自体を変更、特に以前迄にあった動かし中のポロリは殆ど無くなった
・展示は黒のみだがクリア系も展開予定
・クリア素材でのクラックも無い様に材質から見直し
・特に根元は抜けないように、但し形状変更で自由度は残念ながら以前の方が上
・ACT4(5かも)の根元の棒(第二関節まで)は棒ではなく、東京タワーやクレーンの様な感じに
・ねんどろいどぷちやdi:stageで流行ってる紙カバーの公式提供予定は現在無し
・但し要望が多ければ展開する可能性はある(基礎フレーム提供も検討してみる)

覚えてる限りだとこんな所
詳しく聞いていた人は会話内容からするに、ねんぷちカバー開発者の友人らしく、
かなり突っ込んだ話までしていた模様

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/02/18(木) 06:25:45
ディステージクリアが売ってねー

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/03/02(火) 21:17:23
魂ステACT4が6月発売だってさ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:02:14
フィギュアーツスレからお引越し。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002708.jpg

あちらで作り方を質問されたんだけども、大したことしてないんだよなぁ…。
ろくなソフトも持っていないので、古いWord(97w)で、図形くみあわせて原稿を
ちまちま手作り。ラベルシートに印刷して、そのままぺたんと貼ってます。

http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel002711.jpg

フォントは「AR明朝体U」ってのを使用。たぶん筆まめ辺りに入っていたものだと
思うけど詳細不明w まぁ明朝のBoldあたりでも行けるんじゃないかと。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/03/07(日) 03:55:56
>>324
gimpとかpixia(photoshopでもいいが)辺りきちんと使えばもっと良いのに・・・勿体無い

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/03/07(日) 10:08:08
>>325
いやぁ、もっとややこしいデザインするならともかく、黒地に文字入れるくらいならこれでも
必要十分だと思うけどなぁ。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/03/07(日) 10:26:29
もっと派手にしたいけど、ってんなら勿体無いけど
イクサの台座を参考にしてるんだろうし、俺もこれで十分だと思うな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/03/07(日) 13:51:31
>>325
具体的にどこを改善すれば良いと思う?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/03/07(日) 21:36:25
>>326
文字入れるだけなら文字だけ印刷でいいと思う
模型裏でもやってる人いたしね
全面覆うタイプならまだしも、上面だけだと黒印刷とプラの色の差異が出てくるから

>>328
一番お手軽簡単なのは作品ロゴ、もしくはシンボルマーク入れるとか
黒一色じゃなくて揺らぎエフェクト入れてやるとか
文字も全部同一じゃなく強調で一部文字サイズ変えてやるとか、方法は色々

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/03/07(日) 23:01:34
>>329
その辺、軽く悩んだんだけど、文字だけ印刷だと段差が気になるし、全面覆うと縁の折り曲げた部分が
浮いちゃうかも知れない。
結局、天面だけにぴったり貼りつけるのがいちばん違和感ないんじゃないかと思ったんだわ。
色の差はあんまり気にならないけど、この辺は個人差あると思う。

ロゴは正直入れたかったw そのうち時間ができたらリベンジを。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/03/07(日) 23:17:59
>>324
もしよければ元データをupしてもらえませんか?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/03/08(月) 00:11:11
>>331
PDF化しようとしたんだけどどうも上手くいかない…。
なんかWordファイルってそのまま上げるのに妙な不安感があるんで、今回はちょっと
勘弁してください。気にしすぎだとは思うんだけども。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/03/08(月) 08:21:49
>>332
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_maker.html

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/03/09(火) 15:26:12
di:stageのアームのネジが最初から折れてた。
しかも半分におれてもう片方の部分が取れない……
どうすりゃいいのこれ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/03/09(火) 18:21:50
>>334
グッスマに写真貼付してメールすると良いですよ
住所氏名メアドなどを書いておくと話が早いです


ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/03/20(土) 18:25:30
今日di:stageデビューしたんだが、基本セットと間違えて拡張セットだけ買ってた。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/03/20(土) 20:07:43
>>336
デビュー失敗したんですねわかります
箱似てるから丸々間違えることは少なくても基本を3箱買おうとして掴むとと後にあった2個拡張だったりはありえる

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/03/21(日) 00:43:35
di:stageはもう今じゃ塗装ブースとかパテの錬り棒とか分量計の代わりに使ってる・・・
(少量のエポキシパテを錬る時とかに都合が良かったりする)
こんな使い方をしてほしくはないと思うが、実際邪魔でどうしようもなかった

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/03/21(日) 03:15:50
邪魔でどうしようもないって
一体どんだけ買ったんだよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/03/21(日) 03:24:00
>>339
買ったのは一組だけ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/03/22(月) 03:26:41
俺は先日遂に黒、クリア併せて64個を突破した>ディステージ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/03/22(月) 08:07:14
>>341
はやくチェスれよ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/04/16(金) 06:18:03
http://loda.jp/stage/?id=46.jpg
ねんどろいど けいおん!澪&律ライブステージセット用のケースを作ってみました
材料はPET樹脂板(0.5mm厚)です
アクリサンデーのアクリル樹脂様接着剤で接着しました


ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/04/17(土) 11:23:25
>>325
このデザインで、何故フォトショ? w

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/04/17(土) 15:34:39
>>344
さすが末尾PはクルクルパーのPと言われるだけはあるな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:55:19
>>345
Photoshopでデサインとかキモイ w

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:58:05
>>345
クルクルパーって・・・。

オッサン死ねよ w w w w

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/04/18(日) 00:24:32
>>346-347
無能すぎる・・・

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/04/18(日) 09:59:55
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/04/18(日) 11:59:52




オッサン死亡 w






お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード