facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/04/21(水) 12:42:23
mov dx,offset msg
mov ah,9
int 21h
mov ax,4c00h
int 21h

msg db '懐かしのDOS時代のプログラミングについて語ろうぜ',0dh,0ah,'$'

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:38:40.25
>>809
>>786

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:39:02.08
>>786
コードとデータの分離なんてされてないのが普通だよね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:39:37.52
>>808
おうおう熱いこと
まあ血圧測りながら頑張れや、脳出血で逝くぞ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:40:28.10
コードとデータの分離なんてされてない

ハーバードアーキテクチでは分離されてる!

データとコードの分離がハーバードアーキテクチャの条件じゃないけど?



面白いなこの流れw

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:42:04.11
>>813が面白いのは、

「ハーバードアーキテクチでは分離されてる! 」

と言った人と

「データとコードの分離がハーバードアーキテクチャの条件じゃないけど? 」

が同じ人なんだ。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:47:30.06
ハーバードアーキテクチャを理解してない馬鹿が面白がってるみたいね。
コードとデータの分離なんて実装のひとつに過ぎないんだけど。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:49:51.09
> http://weblearningplaza.jst.go.jp/taikei/620/faq/naiyou.html#q1-01
>
> Q1-1
> フォン・ノイマン方式とはどのようなものですか?

挙句に関係ないコピペとか、馬鹿丸出しだなw

ハーバードアーキテクチャはフォン・ノイマン方式を否定しないよ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/23(日) 05:50:20.84
ここまでの話で出たように
ハーバードアーキテクチャだからといって
データとコードは分離されてるとは限らないわけで、
ハーバードアーキテクチャを含めて
ほとんどのコンピュータでは、コードとデータは分離されていません。

分離されてるというのならそのCPUを具体的に言ってみろよ
マイナーか今は使われていないかのどっちかだろうが?
最初からそんなCPUの話はしてないんだよ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:15:57.54
>>817
> ハーバードアーキテクチャを含めて
> ほとんどのコンピュータでは、コードとデータは分離されていません。

コードとデータで内部バスがキャッシュ含めて分けられてるアーキテクチャなんていまどきのPCのプロセッサ含めて全然珍しくないけどな??

> 分離されてるというのならそのCPUを具体的に言ってみろよ
> マイナーか今は使われていないかのどっちかだろうが?
> 最初からそんなCPUの話はしてないんだよ。

まあ、お前が特殊な話をしてるというのは分かった。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:21:31.74
>>817
>ハーバードアーキテクチャを含めて
>ほとんどのコンピュータでは、コードとデータは分離されていません。

>>793は都合が悪いか英語が読めないかで無視ですね?ww

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:22:51.80
PICは80年代からあったな
今も使われてるけど
ただしPICで動いてるDOSは見覚えが無い

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:27:28.20
>PICは80年代からあったな

70年代からあったよ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:31:10.55
なら
80年代にはあったな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/02/23(日) 06:34:17.97
>>820
>ただしPICで動いてるDOSは見覚えが無い

なら
今までには見たことがないということね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/02/23(日) 07:06:11.60
スレタイ嫁

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/02/23(日) 07:14:20.58
>>788
> 今のパソコンはハーバードアーキテクチャではなくて
> ノイマン型アーキテクチャですよ。

ハーバード・アーキテクチャ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3
> ノイマン型アーキテクチャにおいても,キャッシュメモリの実装方法において、インストラクションキャッシュと
> データキャッシュという分け方をすることで、ハーバード・アーキテクチャを取り入れていると考えることが
> できるケースもある。すなわち、最近の高性能プロセッサ(具体的にはインテルx86ならペンティアム以降)
> では、マイクロプロセッサ内のプロセッサコアとキャッシュメモリの構成を見るとハーバード・アーキテクチャに
> なっているというものである。キャッシュメモリを含めてCPUとして見た場合は、外部の主記憶との構成は
> 従来通りノイマン型アーキテクチャである。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/02/23(日) 10:54:54.60
プロセッサコアとキャッシュメモリ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なるほど、”キャッシュメモリ" の場合はってだけで
メインメモリの話をしていたわけだから
関係ないってことかw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/02/23(日) 14:33:07.09
>メインメモリの話をしていたわけだから

ハーバードアーキテクチャ分かってないの丸判りw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/02/23(日) 14:51:58.23
>>827
見てる方が恥ずかしくなるからもうやめとけ、爺さん

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:01:10.05
理屈で反論できないからレッテル貼りで罵倒ww

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:05:40.21
>>829
どうした? いつも同じ返しじゃつまらんぞ爺
お前が顔真っ赤で草生やし始めた時点で、もう議論とやらは終わっとる

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/02/23(日) 15:27:27.26
>>825 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください

要するにMSXにROMカートリッジを差してゲームできるのがハーバードアーキテクチャってヤツだろ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:26:14.95
そのROMにコードとデータが混じってたら違う。
で、実際に混じってるので、違う。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/02/23(日) 16:29:37.19
・MSXはハーバードアーキテクチャではない
・ハーバードアーキテクチャはコード領域にデータが含まれることを否定しない

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:00:05.06
元々は、コードとデータが分離しているのか?って
話だったよね。

どっちみち分離してないのか。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:10:09.79
もともとは>>747だろ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:20:59.56
>>835
いや、>>747が8086のセグメントの話をしてる所に
勘違い老害の>>748がしゃしゃり出てきて混乱が始まった

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:28:47.46
>>836
>>747は8bitの話もしてるからおかしな流れではないな

>(8bit環境から見ると)全然スモールじゃないやん・・・

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:44:57.43
>>837
根本的に話が理解できてないようですな

ここまで見た
労外労外って俺を想定しているのなら(労外なのは事実だがそれはそれとして) >>748 は俺じゃないよ、>>750 で >>748 を否定しているし

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:55:07.75
>(8bit環境から見ると)全然スモールじゃないやん・・・

知りもしない8bitの話持ち出した>>747が馬鹿ってことだね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/02/24(月) 05:45:56.06
馬鹿老害は、空想と現実の区別がつかない>>748

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/02/24(月) 05:59:19.24
老害老害と火病ってるのが747かw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/02/24(月) 06:02:28.18
ほらもう草生やしやがった
実に分かり易い奴だ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/02/24(月) 06:31:17.16


ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/02/24(月) 14:20:13.58
ω

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/02/26(水) 23:12:08.55
ドスコイ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/02/27(木) 23:50:36.44
女子相撲部屋の日常を舞台にラブコメ

どす☆こい

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/02/28(金) 01:09:36.61
>>847
女子相撲部屋の住人が、MS-DOS(PC-DOS、FreeDOS、、、、etc)プログラミング技術をもって、恋をしようと?
(無理やりすぎるか)

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/02/28(金) 01:34:05.58
>>848
書き始めてみたものの無理だった
クオリティ高い時のVIPPERならなんとかしたんだろうが

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/02/28(金) 09:53:13.32
久々にここのぞいたら・・・

>>767
> コードとデータが分離できてりゃ
> バッファオーバーフロー脆弱性なんか
> 起こらないだろうね。

www

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/02/28(金) 10:58:21.77
スレ違いの話題を数日経ってから蒸し返すキチガイ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/02/28(金) 11:44:43.65
DOSファイラーで画像をひらいてるときの夢をみた。 …ああ「FD」…

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/02/28(金) 12:39:28.11
今でもWinFD使ってる

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/02/28(金) 12:55:09.44
出射さんのPCにはWinFDがインストールされてたとか

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/02/28(金) 16:37:41.13
>>851
だって、、

解決してないじゃんwwww

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/02/28(金) 21:13:50.28
カーソルとショートカットキーだけでファイル、ディレクトリを動かせるから、マウス不要で今でも便利だよなぁ。FD。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/02/28(金) 23:06:23.90
DOS時代は、プロンプトが表示されたらfd<return>と打つのが癖だった

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/03/01(土) 10:14:23.56
Filerは使わずにvzエディタを常駐させてたな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/01(土) 11:24:37.37
>>857
Linuxでログイン後プロンプトでstartx打つのが
MS-DOSからWin3.1を起動するのを彷彿とさせる

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/01(土) 13:19:10.74
Win7を使ってる今でも、スタートアップにはコマンドプロンプトを入れてる
何と言っても、一日のうちで一番使う道具だからな
もちろん、doskeyや様々な自作ツールがあればこその話だが…

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/01(土) 14:36:32.85
>>860
もっと良いツールに変えたほうがいいよw
明らかに古いじゃんか。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email