-
- 1
- 2015/05/27(水) 00:36:32.15
-
Flightradar24のFeederとReceiverが集うスレです。
日本でも始動したMLATに関しての情報も歓迎します。
http://www.flightradar24.com/increase-coverage/
●関連スレ
【ADS-B】飛行機をレーダーで見てみよう【29機影目】 > 終了予定?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423800461/
Flightradar24 ★10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432253866/
-
- 628
- 2015/07/08(水) 23:45:11.85
-
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/dp/dp68/68_1.pdf
標高だか海抜高度だか知らないが、場所によっては1000m超もあるんだな
-
- 629
- 2015/07/08(水) 23:56:36.63
-
重要なのは単純に海抜ではなくアンテナ地上高と周囲の地形だろ
海抜だけ見てても仕方ないってこと
例えば
長野市は海抜約350mだけど周囲が山地だし
高崎市も海抜だけなら約100mあるけど地上高1mにアンテナ設置ではあまり意味ないだろ
-
- 630
- 2015/07/09(木) 00:55:12.75
-
Raspberry Piと820Tいじってた頃が趣味として面白みはあった
でも時代の流れだね
-
- 631
- 2015/07/09(木) 10:45:21.96
-
>>629
能書きはいいから、君のデバイスステータスとFR24アカウントステータスを貼ってよ
地形が重要というならば設置場所も含めてさ
話はそれから
実際に設置運用している参考・比較できるデータは貴重なので、出さずに繰り返し解説だけされても困るよ
-
- 632
- 2015/07/09(木) 12:08:21.01
-
佐渡島上空がすごい・・・
-
- 633
- 2015/07/09(木) 12:54:13.15
-
>>629
高台で車の上に付属簡易アンテナ載せただけで250キロ以上の範囲を受信できるけど?
山や建物に囲まれても、その障害物がよほど隣接してなければ一定高度を飛行中の航空機なら実質あまり関係ないことがほとんど
低空や遠方受信を目的としてなければ、意味ないということではない
他人のロケーションにケチつける人って、よっぽど自慢できるとこに住んでいて距離も伸ばしているのですかね
ぜひとも拝見したいものです
-
- 634
- 2015/07/09(木) 13:13:35.82
-
ははあ
ロケーションにケチつけられてると思ってるからステータス貼れとか異常な反応するわけか
よく読んでくれよ…
海抜100mにも色々な状況があるから
一概に 海抜100m=スゲェ にはならないと言っただけなのに
>高台のマンション屋上
後段で設置状況の説明があったけど
こういう海抜100mなら有効だろうね
-
- 635
- 2015/07/09(木) 15:22:22.19
-
>>634
おっと待った
おまいさんの発言は自分のスクショ貼ってからな
それとも貼ることが出来ない理由でもあるのか?
反論や討論癖の奴が時折登場してるけど、自分が異常とは思わないようだね
-
- 636
- 2015/07/09(木) 17:00:48.02
-
このスレにはFR24ユーザーがFeederでもないのにしゃしゃり出てきて
デタラメ書き込んだり、議論に持ち込んでスレを荒らす輩がいるので
データやソースを示した上で発言しないとキチガイ認定されるので注意。
-
- 637
- 2015/07/09(木) 17:16:58.86
-
先月フィーダーデビューしたものです
福島県で比較的標高が高いとこですが、山に囲まれているので
実際の受信状態はこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org407323.jpg
真上を飛行している航空機以外、ほぼドーナツ的現象なのは、
山陰に入ってしまう影響かもしれません
標高自体はあるので遠方飛行中の航空機は良好に受信出来てます
ただし遠方の信号は、隣県のフィーダーさんが結構強力なので
私のレーダーコードがFR24に反映されることは滅多にありません
MLATに申し込むも、このロケーション状態なので落選っぽい・・・
>>729
まるで私のことを指しているようですね
意味ないフィーダーで貢献できず申し訳ないです・・・
-
- 638
- 2015/07/09(木) 17:44:19.06
-
>>637
いやいや、太平洋上が映るというのはとても大事な事です
全体的に、高度が高い航空機を受信されてるみたいですね
フィードしていても反映されないとの事ですが、ADS-Bではなかなか採用されなくても
MLATは最低4台で受信しますので貴重な1台になれるかも知れません
画像判定で周囲が開けているかどうかを重視しますので近くに建物が山が多いのは不利でしょう
でもせっかく申し込まれたみたいなので、当選するといいですね
-
- 639
- 2015/07/09(木) 18:44:10.45
-
>>636
某ENRI君のようにリンク貼りまくってもキチガイ扱いされる奴もいるけどなw
結局発言内容で判断されるだけ
そういえばスクショ貼れって言うのも彼の口癖だったなあ
-
- 640
- 2015/07/09(木) 20:28:10.19
-
>>637
申し込みから到着まで、かなり時間がかかる場合もあるので諦めないで!
2015/05/22 ADS-B equipment application received
2015/06/16 Action Required - Hosting Flightradar24 ADS-B Equipment - Second Step
2015/06/17 Hosting Flightradar24 ADS-B Equipment - Location Approved
2015/06/26 Your DS-B Equipment From Flightradar24 Has Shipped
2015/06/30 到着 & フィード開始
-
- 641
- 2015/07/09(木) 20:47:28.35
-
30日経って審査に入った組は続報ないけど全員落ちたのか
-
- 642
- 2015/07/09(木) 20:50:54.32
-
福島で最近フィーダーデビュー?
もしかして尼にR820T2もどきやアンテナ、水晶等を出品している二本松の業者の方ですか?
-
- 643
- 2015/07/09(木) 20:53:32.19
-
>>639
結局フィーダーであることは証明できない訳ですね?
-
- 644
- 2015/07/09(木) 22:23:17.40
-
>>639
>結局発言内容で判断されるだけ
とあるけど
>地上高1mにアンテナ設置ではあまり意味ないだろ
たとえばの話、事情により上記に似たような環境のFeederがいたとしたら
あなたは意味のないFeederと宣告されたと捉えられたら噛み付かれるのは
仕方がないことだし、逆の立場なら性格的に絶対に噛み付いているでしょ。
Feederの多くは他のFeederについては、あれこれ物言いつけたり否定する
ことはないので、偽Feederと思われたのかもしれませんね。
実際私も最初は付属アンテナのケーブルをサッシの隙間から外に出して
エアコン室外機の上にアンテナ置いて受信したクチですので。
環境やロケーション、そして設置するスキルは人それぞれなので、
そのあたりは配慮して書いたほうがいいと思われますよ。
-
- 645
- 2015/07/09(木) 22:55:03.53
-
ここは自作コリニア君が長文で語りまくり、ちょっとでも気に入らないと思える書き込みがあると攻撃してくるスレ。
要は、奴自身が気持ちよくオナニーしたいだけ。
スレが過疎るのも自業自得。
まともな人は、みんな呆れて去ったよね。
ある意味、隔離スレとして機能している。
-
- 646
- 2015/07/09(木) 23:36:48.88
-
高高度を飛ぶ機は複数の人が受信できているので、FRに反映されるには確率の問題で難しいものです
一方で、空港の離着陸は限定されていて地方空港では特に、いつも同じフィーダーが採用されてます
低空は誰もが受信できるわけではないからです
だからあまり出番が無いフィーダーでも低空受信では貴重な存在だったりします
-
- 647
- 2015/07/09(木) 23:41:20.22
-
>>645
君は去っていない
そう、君もまた隔離されているのだ(m9 ゚д゚ )ビシッ
そして私も……
∞
-
- 648
- 2015/07/09(木) 23:57:32.39
-
受信機屋外設置でアンテナ直下が流行ったり極端な時期があったなあ
ピュアオーディオの域に達しつつあった
今じゃケーブル最低5m、長い人で25mなんて事に・・・
ほんの2ヶ月くらいで変われば変わるもんだ、驚いてるよ
-
- 649
- 2015/07/10(金) 00:20:11.64
-
ラズパイなど使ってあれだけ必死にしていたのだが、今では、お役御免。
その時はそれで非常に満足。そして、楽しかった。
FR24BOX使ってからの冷め具合というか、使用頻度の無さは
半端ではありませんでした。
今では、T-RJ○○がなくならない程度にフィード中
-
- 650
- 2015/07/10(金) 00:51:01.87
-
>>645
書き込まないだけで、見てるだけの人は結構いるような感じだけどね
アンテナは利得あげようとすれば市販品は限られてくるから、どうしても自作になる
自慢するのはどうかと思うが、自作できるスキルがある人なら大抵色々作って試してる
>>648
まあ、アンテナ直下とケーブル10メートルなら5Dや5Cクラスのケーブルなら弱い信号ほど確かに差はでる
ただし離着陸や駐機を安定して受信したいとか比較目的がないと、ほとんど気がつかないレベル
まして飛行中の動いている機体相手ではルート同じでも高度違えば条件違ってくるしね
そもそも、これからは屋外設置は季節的に厳しいんじゃないかな
アンテナ工夫したら空港の駐機が映るようになったんで、実質1ヶ月ぐらいしかアンテナ直下ドングル設置の運用はしなかった
-
- 651
- 2015/07/10(金) 16:43:36.44
-
参考
現在気温 29℃
CPU温度(空冷有り) 36℃
CPU温度(空冷無し) 49℃
結果にコミットする空冷
-
- 652
- 2015/07/10(金) 16:45:08.03
-
>>645
別に去ってないよ
勝手に妄想で判断しないでね(にっこり)
-
- 653
- 2015/07/10(金) 16:58:05.88
-
>>651
室温28℃で53.4℃だわ
真夏にエアコン切ったら60℃いきそう
エアコンの真横に設置しているから、エアコンの風が当たるような工夫をしてみようかな
-
- 654
- 2015/07/10(金) 19:12:37.75
-
英国へ向かう川崎P-1とか、FRで捕捉できるんですねぇ。
巡航高度に達したら消えましたが。
-
- 655
- 2015/07/10(金) 20:44:52.18
-
>>503-504
その後どうですか。実用性なし?
-
- 656
- 2015/07/10(金) 20:53:42.96
-
>>645
文面のあらゆる部分から、不満と理解不能な怒りが満ちている
この人がエアライン板の人と同一?
-
- 657
- 2015/07/11(土) 01:01:08.72
-
>>655
まだβテストでMLATデータはFR24鯖で収集してるけど
まだ画面には反映されて無い段階
10〜50キロ簡単に誤差が出るから使えないデータが
大半の模様
(そりゃGPS使ってるのと自己申告の位置と高度では
精度に差が出るのは明らかだし)
-
- 658
- 2015/07/11(土) 10:47:15.11
-
>>655
うちもそのままFEEDしつづけてる。
そんなわけでPi2用のGPS HATと5mGPSアンテナ取り付けてみた。
ただいま高精度のNTPサーバ化のための設定をいろいろいじってます。
-
- 659
- 2015/07/11(土) 11:26:18.19
-
ラズベリーよりもバナナ使ったほうが若干遅いけど変動少なくていい感じみたいね
-
- 660
- 2015/07/11(土) 11:44:40.23
-
>>626
FR24BOXは表示CPU温度86度までは大丈夫との回答でした
(それ以上ではハングアップすることが考えられ再起動が必要になるが、壊れる可能性は少ないとのこと-炎天下の車内に長時間放置でも大丈夫)
沢山の人が屋外に耐候性エンクロージャーに入れて運用しているとのこと
なおBOX内は温度保証パーツを使用しているので、通常の使用では冷却は不要だそうです
-
- 661
- 2015/07/11(土) 16:51:11.78
-
>>660
高いだけあっていい部品使ってるんだろうか
だいぶ熱には強いみたいだね
-
- 662
- 2015/07/11(土) 18:06:56.04
-
最近のネットワークハブやルーターなんかも高速化に伴って
CPUやコントローラからの発熱が同程度あるけど、ビジネス
モデル以外はファンレスタイプが大半
(逆にファンがあると内部に埃入り込んだり、ファンの故障
停止でメンテナンスが必要なので、民生用はメンテナンス
フリー設計になってる)
さらに筐体が放熱もかねた金属とかではなくプラスチック
だったりもするけど、不安定になったり壊れたりはしない
-
- 663
- 2015/07/12(日) 05:21:55.95
-
全体がアルミでできているのはいいよね
冷却の必要なしというが、日本の夏を越えられたら認めよう
-
- 664
- 2015/07/12(日) 21:22:15.89
-
>>662みたいに堂々と平気で嘘をつける人間になってみたい
病気なのかもね
-
- 665
- 2015/07/13(月) 00:17:41.39
-
>>664
その嘘だと言う根拠は?
最近の廉価モデルはファンレス・プラスチック筐体が
主流になりつつあるみたいだけど
-
- 666
- 2015/07/13(月) 06:23:42.56
-
主流(爆笑)
顔真っ赤にして捻り出した単語かwww
-
- 667
- 2015/07/13(月) 07:58:47.35
-
いつも否定しかしない癖に何も示すことが出来ないキチガイだからスルーで
-
- 668
- 2015/07/13(月) 08:51:34.58
-
>>656
ログの見方がよくわからないけど
2015-07-13 08:45:34 | [mlat][i]Stats 719751/34
2015-07-13 08:45:35 | [feed][i]sent 24 AC in 1 packet
2015-07-13 08:45:36 | [feed][i]removed 1 of 38 AC
2015-07-13 08:45:40 | [feed][i]sent 27 AC in 1 packet
2015-07-13 08:45:44 | [feed][i]removed 1 of 39 AC
2015-07-13 08:45:45 | [feed][i]sent 22 AC in 1 packet
2015-07-13 08:45:51 | [feed][i]sent 23 AC in 1 packet
2015-07-13 08:45:51 | [feed][n]syncing stream
2015-07-13 08:45:53 | [mlat][i]Pinging the server
2015-07-13 08:45:53 | [mlat][i]Stats 719788/37
こんな記録が残ってるから、収集はしているようだ
それ以上はわからず
-
- 669
- 2015/07/13(月) 09:28:55.19
-
冷却はフィード結果にもコミットするの?
アンテナ直下屋外設置といい、社外品GPSアンテナといい、
なんだか色々なこと流行らそうとする輩がいるようだね
-
- 670
- 2015/07/13(月) 13:23:59.44
-
ラズパイと同じ感覚なのかも>冷却
でも直接ディスプレイに接続せずSSHで繋ぐだけで
負荷や発熱が変わってきたりもするんだけどね
-
- 671
- 2015/07/13(月) 20:37:30.04
-
日本でT-MLAT7を確認。サーバ増強か
-
- 672
- 2015/07/13(月) 21:00:04.24
-
>>671
東北方面??
-
- 673
- 2015/07/13(月) 22:11:31.93
-
そういえばGPSアンテナ替えるとか、延長ケーブル使うとかみたけど、やった人いるの?
SMBコネクタのオスとメスを販売してる店みつけたけど、それなりの値段するから延長ケーブル作るの躊躇してる
-
- 674
- 2015/07/13(月) 22:14:16.98
-
>>672
東西各地で発見したが
-
- 675
- 2015/07/13(月) 23:49:52.92
-
>>674
そっか、アマチュア無線やる人はわかると思うけど
日本のアマチュアのコールサインの3文字目は数字で、
それは地域を表してるんだ、(例外もあるけど)
5は四国を表すのさ。
日本でMLATが出始めたのが四国だったでしょ
MLAT7が出たってんで、んっ?って思ってさ
コールサインの基本割り当ては7が東北だから、
もしかしたらって思ったけど、違うね。
-
- 676
- 2015/07/14(火) 01:04:12.13
-
>>671
ラズパイMLAT
http://forum.flightradar24.com/threads/9132-Beta-test-new-Flightradar24-MLAT-software-for-Raspberry-Pi?p=68343&viewfull=1#post68343
-
- 677
- 2015/07/14(火) 01:37:46.68
-
北海道の東北部にフィーダー追加か
このページを共有する
おすすめワード