facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/11/06(水) 23:12:11.05
相談しましょう

前スレ
船乗りなんでも相談室・4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1361784149/

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/11/13(水) 07:13:24.82
>>31
奴隷というのは、具体的にどういう扱いをされるのでしょうか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/11/13(水) 09:05:01.94
27,28様 回答ありがとうございます。
それをやられて、元の会社をやめました。シコリが残ってしまい、結局こちらから退職届け出しました。初めての転職だったもので、勝手がわからなかった次第です。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/11/14(木) 02:41:29.26
>>32
> >>31
> 奴隷というのは、具体的にどういう扱いをされるのでしょうか?

船内の清掃から作業の全般に至るあらゆることを気分によって突っかかるなど、理不尽極まる扱い。
船長やらその他の仲間に有る事無い事を言って回り、さもミスばかりする奴とか使えないとか悪く言って生贄にされる。
基本、パシリやねw
わかってくれる人がいればいいけどいないと悲惨。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/11/14(木) 03:21:31.97
>>26ブラックリスト入り。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/11/14(木) 08:53:35.76
≫35 この業界ではそういうものが存在するんですか。
転職する人は皆さんどうしているんだろう?

ここまで見た
  • 37
  • 31
  • 2013/11/14(木) 09:59:11.88
>>32
>>34さんが書いているみたいな扱いがデフォよ(笑
この業界、あんまり悪く言いたくないけど、変わった人間が多いから。

中卒で、船しか知らなくて常識が無い年配者とかゴロゴロしてるし。
商船ではある程度大きいところ行くと、変な人は少ないけどね。
だから、自分は転職する時は、船会社のHPみて
船員の出身校の記載あるところとか見つけて入ったよ。

はっきり言って、サラリーマンしてた時の方が肉体的・精神的には
全然楽だったね>自分の経験からいうと
給料だって、時間で割ると、陸勤めの方が高いし(笑

外航船持っているような会社が良いけど、免状も無し・経験も無しじゃあね。
そもそもなんで船に行きたいの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/11/14(木) 20:15:21.92
今22歳で、捕鯨調査船に乗りたいんだが免状なしじゃあ無理なのかなぁ。
乗船経験は19トンの漁船に1年半乗ってただけだし。
海技短大でも入って免状とってくるべきかな?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/11/15(金) 01:15:05.53
直接、電話して聞いたり履歴書出してみなよ!若いから乗れるんじゃないか!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/11/15(金) 04:08:59.80
捕鯨船って外国人船員乗ってますか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/11/15(金) 07:22:19.42
>>37
(とくに大型の)船の世界に憧れがあるからです。
甲板員であるならば大型の商船に未経験無資格でも乗れるのでしょうか?
甲板員で経験をつめば機関員への転向は難しくないのでしょうか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/11/15(金) 07:35:49.21
大型の内航船でいいわけ?

ここまで見た
  • 43
  • 37
  • 2013/11/15(金) 09:27:33.53
>>41
商船では甲板員でも、無資格未経験じゃ難しいというか、ほぼ無理じゃないか?
自分は君みたいに、何も知らない状態で(海技士の科目合格はしてた)船員求人ネットに
乗ってた海上実歴無しでもOKの会社とかに電話したけど全部断られた結果漁船で、実歴積んで当直部員と海上特殊無線と海技士六級取って(筆記だけなら4級航海合格)
そのあと、商船に転職して3級航海と3海通に挑戦して、またまた転職して〜って流れだね。
前はよくスレに書き込んでた、一般大卒で屋形船から外航船のチョッサーになった人とかも
いるし、2ちゃんの過去ログでも見たらいいんじゃないかい。


後、甲板員から機関員は、会社の都合(中小の船主で、甲機両用取らせて使い回ししようとか、機関員に偶々欠員ができたとかの理由)じゃないと
難しいと思うよ。 デッキからエンジンの転向って、目の視力が極端に下がった人でセコンド→機関員への人知っているけど
油さしからやったって自嘲してたから、キャリア捨てる事になるし・・微妙だと思う。

・・・・こんなこと言うのはなんだけど・・・君のスレ見てたら、素人から船への転職で問題になることとか
海運局や、船員向けのフェアとかパソコンで簡単に調べられることも調べてないし、きつい言い方になるけど
そんな態度じゃ、たぶん船には乗れないし、乗っても辞める事になると思うよ。
自分が漁船に乗った時は、港で脱走して船に帰ってこなかった奴とかもいたと
言っておく。 

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:02:50.85
仕事からの逃げ癖ついてる奴はメンタル弱いからなぁ。ちゃんとそれを自覚して職探ししないとどつぼにはまるよ。
船員が飛び抜けてきつい仕事とは思わないけど、やっぱり環境が特殊だしメンタル弱ってる奴に向かない仕事なのは確かだよ。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:16:26.65
海技短大に春から決まった高校生です。高校は普通科ですが、陸の仕事に魅力を感じなくなり、ao出願募集の二週間くらい前にこの学校を見つけて入学しようと決めました。
将来、どんな船に乗れば収入がいいのか教えて下さい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/11/15(金) 11:17:10.53
>>45
それを決めるために学校行くんだろ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/11/15(金) 12:34:00.10
収入が良い船なら、タグだろ。
ダイトーあたりだと、船機長で余裕で1000万は超えるし
休みは多く通勤できると、下手な外航なんかより待遇は好いよ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/11/15(金) 13:31:59.85
>>44
教育から逃げ出して海員学校に流れたのが内航猿だけどなwwwwwwwwww
メンタルも頭も弱い内航猿ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/11/15(金) 13:43:58.05
おっとメールアドレス忘れてたぜw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/11/15(金) 14:16:53.34
↑暇だな。頑張れよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/11/15(金) 17:44:13.13
小型船舶取ろうと思うんだけど
やっぱ特定操縦までとった方がいいの?
あれあればちっちゃい屋形船の船長できるんだよね?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/11/15(金) 20:38:41.23
奴隷とか言ってる奴って上司から言われた事や注意点を完全に実行した上で言ってる?
常識の範疇を超えてたら的になるのはあたりまえ。ソレを改めてもらいたいから注意するんだ。
何かの言い訳が「オンライン対戦中ですから」っていいわけになると思ってる?
食堂のソファーに寝転がって彼女とチャットなりメールなり結構だが、就労時間中の人間から見たらウザいんだよ。

目に見えないとこでやっとけって。

前に注意された事を守って、怒られないようにしてるか?

そういうことが完璧に出来てこそ「ココに書くのは意味が有る」けどな。
出来ない奴が好き勝手にかいてんじゃねー!
怒られるのが嫌ならこの業界は務まらないっておもえよな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/11/15(金) 20:54:54.15
完璧にこだわりすぎだろ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/11/15(金) 21:01:23.42
そういう人って大概自分に甘く他人に厳しいんだよなぁ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/11/15(金) 22:33:52.90
>>52
こんな所で講釈垂れるしか出来ないあんたも人間的に知れてるってオチww

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/11/15(金) 22:35:04.10
>>51
海技士持ってないの?
海技士持ってて小型をあとから取る場合、特定はもれなくついて来る。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/11/16(土) 01:04:17.42
>>56
恥ずかしながら海技士持ってない
最近船に憧れはじめてスクール近いから
小型船舶1級取ろうと思ってるんだ
5日で取れて、特定がプラス1日だからやっとこうかなと思ってるレベル

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/11/16(土) 06:01:26.90
>>52
内航猿という職業が奴隷だろうがよwwwwwwww
怒られるとかそういう問題じゃねえ、世間から蔑まれてるんだテメエらはwwwwwwww
なぜなら、内航猿は大学卒業してないヤツでも出来る単純作業だからwwwwwwwwww
社会的価値はコンビニでバイトしてる大学生にも劣るんだよwwwwwwwwwww
わかったかカスども!!!それと内勤にはたとえ新人であろうと敬語を使えよ!!!!!
テメエらは本来フィリピン人がやるべき仕事を恵んでもらってるだけなんだからよwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/11/16(土) 06:24:20.80
暴力が日常的に横行している内航業界
内航は反社会的集団だから破防法を適用しろ!!!
内航船を見たら犯罪者が乗ってると思え!!!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/11/16(土) 07:20:51.07
>>59
そうかそうか、お前はそうされたから内航が嫌いでたまらんのだろう?
いいから巣に帰れ。
本業の嘘つきコンサルでもしとけwww

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/11/16(土) 07:45:19.54
手のひら返しも上手いやつw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/11/16(土) 10:58:38.71
内航猿調子乗るんじゃねえよw

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/11/16(土) 11:51:57.48
基地外が調子に乗ってる件(笑)

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/11/16(土) 23:37:27.13
セルフ 川崎 千鳥町 水江町 東京 大田区 20×3 迄

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/11/17(日) 08:54:37.22
コードやキャプタイヤ、ホースを三ツ撚りロープと同じ用にコイルするバカをどうにかしてくれ(T_T)
延ばす度に撚りを戻さなくちゃなんねー。
バカかよ。
何十年乗っててもこんな基本的な事もわからないのか???

コードやホースってのは撚りロープじゃないんだから逆撚り入れてコイルするくらいわかんねーかな?
まして、ジジィの分際のおまけに元トロール乗りなら分かるべや!
あ〜 今日もヨリモドシかよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/11/17(日) 10:50:20.31
マグロ漁船w

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/11/17(日) 18:47:36.20
航訓行ってればそうやって教わるはず。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/11/18(月) 01:29:35.98
危険物甲種と無線か海技士の免許があれば誰でもタンカーに乗れるときいてきました。
この無線というのは具体的にどの資格を指すのでしょうか?
文系大卒29歳で金融出身のため実務経験がないのですが、可能性があるならチャレンジしてみたいなと思います。
誰か教えてエロい人

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/11/18(月) 02:59:58.27
第1級海上特殊無線技士または第3級海上無線通信士が必要

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/11/18(月) 03:05:00.65
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/11/18(月) 03:24:44.75
ちなみにさっきのは国際航路に必要な資格で、内航は海上無線通信士(第4級)または海上特殊無線技士(第2級)でよい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/11/18(月) 22:51:42.09
>>68
危険物って危険物取扱者じゃなくて危険物等取扱責任者じゃね?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/11/19(火) 01:00:09.61
マンボウ取扱責任者内航猿wwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/11/19(火) 07:43:45.95
>>73
テメェ水産大スレ荒らしてんじゃねーよ!
二重人格か何か知らんが、なんでも許されると思うなよ!

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/11/19(火) 13:14:17.88
>>74
水産大スレなんて言ってねえよバーカ殺すぞ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/11/19(火) 14:10:08.27
>>75
「内航猿」なんて言葉を使う人間がこの世に何人いると思う?

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/11(水) 02:20:49.77
急に自問自答型の自作自演が活発になってきたなw
>>406
内航猿に大卒はいらねぇよ

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/11(水) 13:00:16.21
>>411-417
独りで怒りの連投だなw
他の板で内航ザルとつるんでいろよww

877 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 01:16:43.92
>>874
一級筆記なんて水産高校や海員学校で取る奴いるし、
商船高専だったらザラ。
受験生演じておちょくるはいい加減やめれ、内航猿。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/11/20(水) 02:07:03.58
>>76
内航猿って単語が一般に普及してるだけだろwww
それはお前らの行動が悪いのであって俺の責任じゃねえよwww
悔しかったら猿って呼ばれねえように大学出てみろよwwwwwwww

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/11/20(水) 02:24:22.32
一般入試そんなに倍率高いのか
オープンキャンパス行けなかったから一般入試受けるつもりだったけど厳しそうだ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/11/20(水) 02:26:51.23
78は誤爆です
申し訳ありませんでした

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/11/20(水) 08:34:22.41
>>77
おめぇのツイッターのアカウントも教えろよwww
話はそれからだろうがww
それとも「大学出ててもこの程度ナノカ?」wwww
お前の出たクソ大学は大学芋みたいな頭の連中だけなんだろうなwww

  こ  の  程  度  な  ら  w  w  w  w  


 あ〜あ (´・ω・)カワイソス

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/11/20(水) 15:21:18.34
>>80
俺にメールしたら教えてやるよ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/11/20(水) 21:40:15.77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1366212984/613

613 名前:NASAしさん[] 投稿日:2013/11/20(水) 21:01:16.30
>>612
そのアドレスが生きてるって事はお前が知恵袋に聞いた本人ってことになるんだが、ジャイロエラーは理解したか?バカタレwww
お前は書く度にボロを出すんだからあんまり笑わすなwww
大学出てても知恵がないなwww
ホントのチンカスじゃんwwwww

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード