facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/05(金) 00:28:13
競技中は、元選手が要所要所で実況するだけで十分だと思う。
選手の近況などを解説したいのなら、音楽が鳴る前に簡潔に済ませるか
最低でも、鳴り始めてから20秒以内には済ませてほしい。

視聴者は選手の演技に集中したいのに、アナウンサーの独りよがりなコメントが耳障りすぎて
演技に集中するのを妨げられるし、感動も半減する。

アナウンサー自身は、上手い事を言って視聴率や自分の株を上げようと必死なんだろうけど
フィギュアスケートの場合、視聴者は静かなアナにこそ好感度上がるけど
必死に喋るアナ(&局)の好感度は下がるだけなんで競技中は極力黙っとけ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/02/20(日) 02:11:08.35
ゆきなさんはなんか淡々としてて声も綺麗だと個人的には思った

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/02/20(日) 02:48:39.62
>>84
民放は確かに付属品が多いけど、一応競技中はそいつらを喋らさないようにさせてるので
個人的にはそんなに気にならないかな

国分は以前はあまりにもフィギュアに無知すぎてウザかったけど
最近は詳しくなってきてるし、ジャニにしては頭もマシな方だから
空気を読んで言葉も選んで喋るので好感度上がってる
高島は民放女子アナにしては最もマトモな部類で、非常に空気が読めるし嫌味がなく感じがいいので嫌いじゃないよ
もちろん、それらは不要といえば不要だけど競技中喋りまくるよりは、ね・・・

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/02/20(日) 02:50:59.62
>>86-87
個人的に八木沼さんは、どんな選手も基本的に
良い所を見つけて褒めるので感じが良くて好きなんだけど(五輪の真央ヨナみたいに言うべき事は言ってくれるし)
由香さんやゆきなさんみたいな淡々としてる人も好き(ゆきなさんも五輪ではビシっと言ってくれたよね)

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:05:49.96
Jsports入れば?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:10:27.35
今回のJsportsみたいに会場音声のみで別に放送がある場合はいいけど
そういうのが無い場合の方が多いでしょ?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:12:00.13
八木沼さんがとても苦手だ
全日本とか世選はJスポで見るからいいけど
問題はNHK杯とショー
しかも両方副音声がない
NHKでの刈屋とのコンビは最凶

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:12:56.18
>>92
すまん全日本はJスポない四大陸というつもりだった

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:19:38.02
解説はみどりだな。
てかさあ、ほんとに技術的な解説するのってみどりくらいだよな。
スピンの動作とかさりげなく指摘するし。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:47:42.95
ゆきなさんもJスポで技術的なこと言ってたよ。
言うべきことはきちんと言う姿勢がいいし、
自然なしゃべりで好感がもてる。


ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/02/20(日) 06:28:11.17
>>90
この手の話になると必ず得意気に
有料放送で見れば?と言い出すのがいるけど、
お前はマリーアントワネットか?
空気が読めないとよく言われてるだろ?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/02/20(日) 08:45:59.29
>94
数年前のみどりさんが解説していた頃の録画を見ると、本当に技術面の勉強になるし(安藤選手のGPF4S挑戦はご愛嬌w)単なる自己主張ではなく選手への愛が感じられるから試合中の感情の揺らぎ的な解説(「跳んで〜!!」等)も許せる

違和感があるのは大人の都合や情報操作の意図が感じられるような中途半端な解説(平等ではないエッジエラーの指摘など)はストレスにしかならない

床さんはたまに静かすぎて、あれ?今のトリプルジャンプの種類は?ってなる事もあるけどwシンプルで黒子に徹していてストレスにならない

太田さんも饒舌過ぎず好きだったんだけど、銀盤の女王は銀発言で干されたんだろうか

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/02/22(火) 00:36:18.35
>>96、90に同意
Jスポ、テロ朝chに入れよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/07/14(木) 06:10:59.86
t

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/11/13(日) 22:51:03.63
競技中に関わらず、刈谷はやっぱり最低最悪だったね・・・もう二度とフィギュアスケートの仕事に関わるなカス

(小塚に対して)(高橋に)勝ったと思ったんでしょ?www
(小塚に対して)まだまだだな、っていうのは高橋選手の事を言ったのかとwww

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/11/14(月) 03:16:51.27
>>100
しかもしつこかったねえw
あれは二人とも居心地悪いだろうなと思ったわ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/11/25(金) 09:42:39.99
刈谷に限らず蛸のアナウンサーとか首しめたくなる奴沢山いるよ。だから、フィギアーは
もう見ない。ストレスたまって、体に悪い。もうヤオチョウフィギアーはいらない。
真央のショウだけ見れば良いや。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/11/25(金) 12:33:07.36
>>102
蛸って??
フイギアって??

鳥海さんは間違いも多いけど基本的に選手をフォローする姿勢だから好きだ
森中さんが外れてほっとしてたら
かりやんは酔っぱらいみたいになってるし
テロ朝には大西リングアナが出てきたし TBSの多田アナは良かったわ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/11/28(月) 12:27:15.33
N杯の特集サイトは、解説がないので良い感じ。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/11/28(月) 13:31:18.26
ロステレコムの女子の解説で荒川さんが
レオノワのLzはLzじゃない なんちゃってLzでさえないことを
はっきり言ったのは良かった

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/11/28(月) 17:18:23.86
ポエムの季節です。今年もあと1ヶ月。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/12/01(木) 12:46:00.47
アナウンサーは、NHKの土門アナ、西田アナ他70代に弟子入りして勉強して来い。

映像に語らせるということを忘れてでしゃばるでしゃばる。
しかも間違い平気で言うし。
かりやんは特にそう。内山アナは煩くなくて素晴らしかった。
解説が技術を端的に述べ、実況は的確に不明確な点を解説するよう促す。
ミスしてジャンプ構成変更したときとか、スピンのレベルが怪しいときとか。
演技後でいいんだよ。アナが喋るのは。
森中さんはほらさえなければ、ポエムも上品だったが。
船岡アナは相撲から戻ってほしい。


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/12/02(金) 21:08:52.35
船岡は相撲と平行でフィギュアもやってるじゃん

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/12/08(木) 15:40:32.54
今のフジテレビの全日本と世界選手権の実況のアナウンサーはうるさすぎ。
選手がリンクに出てきて演技を始める前に、いちいち変なキャッチフレーズを入れたり、
(銀盤のセクシークイーンとか、銀盤の不死鳥とか、17代目の天下統一!とか・・・)
演技中もうるさいし、演技が終わった後も「これが真央の青春だっ!!」とか
「もう世界はミキティしか見ていませんっ!!」などなど・・・聞いてるこっちが恥ずかしい。

昔のTBSの多田護さんの実況、平松純子さんと杉田秀男さんの解説が共にベテラン揃いで、
すごく落ち着いてて良かったのに。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/01/02(月) 10:12:00.29
昔は多田でさえも時折「うるさい」と思ったがなw
今に比べれば平和で上品だよね
だからこそ各選手の演技に入り込んで感動できた

今の子供たちは
ああいう煽りアナウンスを「普通」だと思ってるんだろうから
フィギュアもああいう放送スタイルで固定されちゃうんだろうな
困ったなw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/01/13(金) 14:37:56.48
N杯の刈谷の解説(というか台本)は酷かった。
点が出るまで判定や加点がどれだけ付いたかなんか分からないのに、
加点が1.2付いたとか、Lzにeが付いてませんとか。
あ、これは実況じゃなくて後から付けた解説だなと白けた。
プロトコル見てからのあんな解説なら素人でもできるわ。
ルールなんて大して理解してないくせに知ったような言い方してウザいし。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/02/12(日) 21:30:30.96
解説がジャンプ名言った後に、素人のアナが「完璧です」とか言うなよ
ましてやダブルだっつってんのに、三回転とかアホか

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/05/06(日) 11:14:10.13
>>111
遅レスだが今期からプロトコルがすぐにモニターで見れるようになったんだよ>N杯実況席
ジャッジモニター設置されるようになったから
まーそんなの抜きにして刈屋実況はここ数年本当に酷いんだけどね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/12/09(日) 16:08:10.86
きのうのGPFの女子の森下とかいうあほアナ、マジウザかった
真央の演技の時に絶叫しまくって興ざめしたわ
こいつ2009年の国別の時も真央の演技の時に絶叫しまくってた

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/12/22(土) 01:07:23.42
全日本はユロスポがなくて悲しい
素人アナ抜き専門家2人体制だったら
素人アナが(言われなくてもわかる)見たままをしゃべくる時間に
もっと面白い話がきけるのに
二人とも静かなのは素人アナに遠慮してるか
話ふられるまで待ってないといけないことになってるんだよね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:07:50.94
一昨年仕事でウィーンにいきました。夜ホテルでテレビをつけたらフィギュアスケートを実況していました。
演技中アナウンサーも解説者もほとんど黙っていました。テレビを見ている人への好意と私には感じました。
私は演技を鑑賞するのに集中できました。
演技が終わったらリプレイのビデオが流れて評価やら感想を話していました。
技の連呼をその都度叫び続けるどこかの国どはずいぶん違うなと思いました。
視聴者はきれいな音楽をバックに演技に酔いしれたいのです。
解説者が主人公ではないのです。
芸術的演技を鑑賞するスポーツではないのでしょうか?
長年何も変わっていません。とにかく解説者がしゃべりすぎです。
アナウンサーに求められて意見を言えばいいのです。
一回転になってしまったとか手を付いてしまったとか画面を見てればわかります。
解説のみなさんや放送局も思考停止しているのでしょうかと言わざるをえません。
いやなら見るな!音量をoffにしろと言うのでしょうか?
音量をoffにしたら音楽が聞こえません。
今後もこのような意見に耳を貸す事無く相変わらずこのまま続けて行くのでしょうか?
この国の放送局は?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/02/19(火) 15:30:50.32
ウジTVはフィギュアにかかわらないでほしい

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/03/05(火) 17:24:37.18
また次回のフィギュアも相変わらず同じスタンスで実況するんだろうな。
解説者はスケート以外にテレビでの解説はどうあるべきか今の内に勉強し
ておきなさい。
言っても無駄か?????????????????????

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/03/07(木) 06:22:26.53
地上波も副音声会場音のみを選択出来るようにして

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/03/07(木) 09:56:33.20
>>119
アナウンサーと解説者がメインだから無理だよ。
アナウンサーと解説者がスターだから、この国は。
アナウンサーと解説者の晴れ舞台だから。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/03/07(木) 15:57:13.74
嫌いなアナ3
フジの塩原、テレ朝の森下、角沢
好きなアナ3
フジの西岡、テレ朝の進藤、Jスポの小林

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/03/08(金) 23:35:06.22
地上波でいえば実況はよけいなこと喋らないでくれと思うけど
逆に解説はもうちょっと技術的なことを説明してほしいと思う

短い時間で簡単に説明するのも大変だろうし
いろいろ制約あって難しいのかもしれないけどね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/03/09(土) 19:24:44.96
今やってる小林、こいつがもう無理
気持ち悪くて仕方ない
ねっとりして鳥肌
マジ切ってくれ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:04:16.06
>>119
テレ朝はアナウンス部長の森下が
「実況のないスポーツなんてスポーツじゃない!」
ってダダこねてるらしいから、無理らしい
テレ朝の対談本(DAYSだっけ?)でも同じこと言ってる

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/03/11(月) 11:50:28.27
塩原うるさい。見たらわかるようなことしか言ってないから本当にいらない

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/03/12(火) 14:29:28.25
地上波で解説を副音声にしてるのはテレビ東京のスターズオンアイスだけで
一番消させてほしいフジと朝日は絶対に聞かせる気だし
朝日にいたってはBSでも音声選択できず、GPSを実況解説なしで見るためには
有料のCSに入るしかないんだから、実況がイヤがられるのわかっててわざとやってる証拠だろ

フジのいまつぶなんて何ページにもわたって塩原への苦情だらけなのに
愛するアイスとかいう番組で「フィギュアの実況といえばこの人!」みたいに登場して
まるで大人気の名物キャスター扱い、本人も自画自賛で改善する気が1mmもない
八木沼のテンプレ繰り返しも解説でもなんでもないし、よくあれで金もらってるなと思う

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/03/13(水) 18:11:36.64
西岡さんは結構好きなんだけどね、西岡さんはね

塩はなあ…

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/03/14(木) 14:02:52.35
ほんと地上波の実況と解説がJスポレベルならフィギュア視聴者も増えるだろうに
もはや元々見る気のあった人すら、好きな選手だけなんとか苦行に耐えるように見て
終わったらすぐ消す即消すオエエエ!みたいな状況にしてしまったのが塩原だもんな
あまつさえ「苦情も反響のうち」 とかもうね…児ポ所持でもバレてクビになれよクソジジイ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/03/14(木) 20:25:28.48
またウジテレビ、こりもせず中継やってんの。
転倒したら、
本田,転倒しましたね、だと。見てればわかるってーの、バーカ

編成会議でもめなさい。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/03/14(木) 20:29:18.78
テレ朝はアナウンス部長の森下が
「実況のないスポーツなんてスポーツじゃない!」<<<

森下の一存がテレ朝の方針なの、???    自分が主役ってーわけだ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/03/15(金) 11:38:48.81
高橋のテロップはないわ
演技前でも選手紹介でもいくらでも流すタイミングがあったのに
わざわざ見せ場のステップで流すのは
悪意以外の何物でもない
昨日のすぽるとのベストショットも羽生が頭抱えているシーン
フジさん、そんなに日本人が嫌いですか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/03/15(金) 17:38:58.87
塩原なんかアナ失格だろ。毎回オナニー実況してる。気持ち良いのは本人だけ。
飛行機代、ホテル代自腹でいいだろこいつ
塩原を変えないのはフジの嫌がらせだな
国分だの女子アナだの…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/03/15(金) 21:07:14.56
あー今日も塩原きもかった
アナウンサーのくせに舌足らずとかあり得ない
舌足らずの中年男のポエムとかほんと勘弁して欲しい
「キルビル」が言えなくて「キユビユ」とかほんときめええええええええええ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/03/15(金) 21:29:01.24
うざくて演技に集中できないから黙ってろってのもあるけど、
静まりかえった会場で喋り続けるのは、選手に大迷惑だろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/03/15(金) 21:32:23.94
無言でも演技を放送すれば、それを実況と言います。アナウンサーも解説者
が居なくても実況なのです。
実際の状況だから。それでいいの!。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/03/15(金) 23:27:54.99
わい

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/03/16(土) 00:30:29.38
>>134
そうだよ。そうなんだよ! たいへん迷惑。
それは荒川も知ってると思うんだけど、自分が目立ちたいのかなー。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード