facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/08/11(水) 19:17:36
トリノ五輪以降のフィギュアブームで若いファンも増えましたが
スケヲタの平均年齢が高い故に肩身の狭い思いをしたり
ジェネレーションギャップで話題に連いていけない事も多々あると思います
このスレはそんな人達を含む若いスケヲタ専用のスレです

・30代以上の書き込み禁止
・2ちゃん初心者は半年ロムること
・荒らしはスルー

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/10/21(木) 13:41:56
ゴスロリ自体アウトだろ糞ババァwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/10/21(木) 14:41:02
何か荒れ気味?ピリピリしてるね〜
ババァとか穏やかじゃないよ・・・
あと選手sageもよくない。
まったり行こう!!

もうすぐNHK杯だね。見に行く人いる?
自分、24日だけ行く。



ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:21:22
>>106だけど、友達がフィギュアやってたし、スケ連の人からチケット手に入りやすかったもんで、結構自主的に行ってたよ

さすがに深夜のスケート観戦はできず、ビデオで見てたけど

NHK杯も行くよー!
今年は世界選手権と2つの予定
全日本は行けそうにないお…

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:23:19
ちなみに自分も24日のみです
男子はオイシイ選手盛り沢山だよね!

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:23:55
このスレでババァって、スレタイも読めないんだろうか
>>113
なんかこのスレの存在が気にいらない人が一定数いるみたいだね
変な人は今後スルーでいきましょ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/10/21(木) 18:08:00
ファッキューバッバ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/10/21(木) 18:26:20
雑談スレかと思って開いたら年増叩きスレだったでござる

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/10/21(木) 18:33:55
最初から読めば分かるけど、先に年増の方が喧嘩売りに来てるんだけどね
同年代の人と話したいだけなのにそれすら許されないって切ねー
何が気に入らないんだろ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/10/21(木) 22:17:13
おぉ!NHK杯行く人いるんだね!
24日で10〜20代の若い人見たら何かドキドキするw

男子フリー、見たい選手だらけでこちらもドキドキするけど

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/10/22(金) 00:00:22
こんなスレあったんだ!
今スケオタ歴9年で、初めて生観戦行ったのは2004年のNHK杯だったなぁ。高一で一人旅だった。当時は写真撮影可だったから、ダンビエ先生のウインク写真とったよw
初観戦だと話したら熟練スケオタの方が親切にしてくださってすごく嬉しかったから、会場で困ってる方がいたらお手伝いするようにしている。

今回チケット22しかとれなかったけど楽しみだ!
ブランケット以外ほとんど防寒してないけどBだしなんとかなるだろうと思ってるw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/10/22(金) 11:21:08
今日行くんだ!
この時期はS席レベルでもそんな寒くないよ!(多分)

私の席、いつも周りにちびっこスケーターばっかだから、昔は選手のフリして混じってたよw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/10/24(日) 21:02:50
NHK杯観戦に行った人どうだった?
若い人ならではのレポが読みたい!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/10/25(月) 00:29:33
今日行ってきたよ!
試合は初観戦だったのですが、すごく良かったです。
周りはやはり年配というか中年(失礼)の方が多かったです。
でも若そうな人もちょこちょこ見かけて親近感w

端の方の席だったけど、すごく良く見えて・・・ガイシって本当にリンクに近いんだなぁって思いました。
で、周りは高橋くんのファンの人ばかりで、圧倒されました・・・
「だいちゃーん!!ホーホー!」の声にビビり、なんというかおば様パワーは凄いんだなぁとある意味感心。
でも自分はあそこまでにはなりたくない・・・と心に決めました。

演技はホントに皆凄くて・・・
何だかあんまり覚えきれてないけど、無良くんのジャンプの迫力がすごかったとか、デニステンくんが調子悪そうで心配になったりとか、シュルタイスが凄く白くて細かったとか・・・
アモディオ楽しそうに滑ってたとか、モロゾフがある意味凄かったとか、羽生くんのキレイな4回転に興奮とかアボットはスケーティングもスタイルもいいとか高橋くんさすがの貫禄とか
ニワカな感想しか出てきません・・・すみません。
前からフィギュアは好きだったけど、生で見ると興奮してだめですね。ごめんなさい。

とにかく殆どが人間ウォッチングになってしまいました。
私達もいずれ年を取りますが、上品に年をたりたいですね。
・・・ホントは素敵なおば様も沢山いるはずなんだけど、ホントに当たり悪かった・泣

年齢の事、叩いてるみたいで嫌だから書きたくなかったけど・・・すごかったんだもん・・・
ごめんなさい、レポと言うより愚痴でした。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/10/25(月) 07:58:08
>>124
今更気付いたけど、今日って書いたけど日付変わってた!すみません。
24日に行きました。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/10/25(月) 19:36:40
乙です。周りにどういう人がいるかって運だからねー
次観戦に行く時は周りに恵まれるといいね
おばちゃんパワーには確かに圧倒されるw見習いたくないけど

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/11/17(水) 20:25:37
保守も兼ねて
男子スレだけはチェックしてたけどシーズン始まってから流れが早すぎて
ついていけなくなった
主婦が多いだけあって時間にゆとりのある人が多いんだね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/11/22(月) 21:00:35
高橋にくまもってーって言ってた女のどこがギャルなんだよ
ただ若作りきつい人じゃん

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/11/29(月) 17:40:57
20半ば、某選手登場でテレビ放送盛んになった2005あたりからライトファン、
どっぷりはまったのは恥ずかしながら銀行後の俄です
今はとにかく出来るだけ沢山演技を見て必死に勉強中
ジャンプの見分けがようやく出来るようになってきたかな・・・
夏の間行けるだけ、遠征できるだけショーに行ってJO 、N杯で初試合観戦
出不精で旅行嫌いだったけどおかげで好きになった
スカパーのアンテナもつけた
安月給だけどこればっかりは実家暮らしでよかったと心から思った
大好きなCDや本や洋服はあんまり買えなくなったけどw
海外観戦行けるベテランオタさんが羨ましい
大好きな選手がソルトレイク世代だから、あんなに暇だった高校時代何してたんだと悔やんでる
でもその選手を好きになったおかげで人生の楽しみが増えた、魅力的な選手を沢山知れた、財布は寒いが感謝してる

周囲にコアなファンの友人はいないけど、会場で知り合ったテンポの合う方とメールでGPSを語り合ってる
やっぱ10、20代の人は2よりも呟きやSNSのコミュとかが多いのかなあ
自分はやらないからさっぱりわからないけど
保守も兼ねての長文スマソ




ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/11/29(月) 21:28:42
>>129
じ・・・自己紹介?

とりあえず自分10代だけど高校生のときから2見てるよ
情報収集に手っ取り早い

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/12/11(土) 08:33:20
結構観戦行く人もいるんだね

この板で前学生の人がチケットや遠征の話してたとき
「バイトはしてるの?学費は誰が出してる?」みたいな話になってなんだかなあ…だった
「そんなの個々人の勝手じゃね」って内心思ったな
絶対その後「あなたは学生?主婦?子供はいるの?職は?」って続いて
こっちも勝手に説教されるの分かってたから何も言わなかったけど

自分も20代後半職あり子持ちでまあ若い人からしたら完全に婆なんだけど
あのノリだけは見習いたくない

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/01/02(日) 01:10:31
>>9を見れば分かると思うけど
その手の人が多いから仕方ないんだよ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/01/06(木) 03:55:49
さてみなさん世界選手権ですが

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:12:56
>>132
だからやたらとネチネチ陰湿な人が多いのか
>>9の書き方も嫌味ったらしいし
こんなおばさんにはなりたくない

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/02/22(火) 00:48:05.20
某SNSがきもくて仕方がない

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/07(月) 18:25:28.17
いちおうギリ高校生だけど、2ちゃんて中学〜大学の暇な連中ばっかりだと思ってたので
スケ板の年齢層にたまにびびるw
このスレ見つけたとき中学生とか高校生ばっかでさぞかし荒れてるのだろうとか思ってて意外だったし
自分の両親は2ちゃんはおろかテレビの録画もだめだから、
たまにサラっと「自分の息子が高校時代に〜」みたいなレス見ると単純に驚くんだけど
フィギュア面白いのに周りが意外と見てなくて勿体無いな〜と思う

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:52:23.74
スケート板は君たちの母親ぐらいのオバ3が多数な年齢層の板だよ
見たらわかったと思うが中高生と変わらん、それ以下の部分もあるだろう
大人とはいっても匿名になると本性がでてくるということだ


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/08(火) 23:40:56.54
>>137
嘆かわしいことだ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/09(水) 11:56:49.68
でも同じスケートを好き同士色々気にせず語れて楽しく思えるときもあるよね。
がっかりすることも多いけど・・・

>>136
それは残念だよねえ
自分は偶然友達がライトファンだと発覚してちょっと盛り上がったりした。
スケート好きを普段からアピールしとくと話しかけられたりするしw

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/09(水) 16:00:51.82
>>139
なんか二次オタの延長でプルだけ、
とかジョニだけ好きなこ(ってか認知してる程度)がたまにはいたけどね…
自分自身がにわかだから色々教えてくれる友達がいたらなあ、と思う

先月、はじめて試合行ったんだけど当たったブロックがすごいおばさまばっかりでこの掲示板の雰囲気をリアルに感じたw
とりあえず超こわかったなあ…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/10(木) 00:36:26.51
>>140
なるほどー
でも実際の会話だと深いスケート話ってなかなかできなかったりもするんだよねw

オリンピックになると、みんな見てくれるからいい普及チャンスなんだけどなー
でも今年は日本で世選やるから一応頑張ってみるつもりw

観戦いいなあ、チケ取れないしなかなか行けないからそれでも羨ましいよ
それに基本お金がないとさ・・・スケートは高いよね・・・

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/11(金) 01:59:32.47
>>142
2ちゃんと同じような話はリアルには持ち込みにくいからなあ…(笑)
普及がんばってw

ワールドのおかげでチケ取りは大丈夫で、チケ自体は無料で安くついたよ(本命は有料席にしたけど)
資金では保護者が観戦乗り気になってたり、卒業後でおちついてて親が黙ってたり、色々条件が揃って運良く、だった
今後もチケや交通費の安くつく試合あるかもだし、いろいろチェックしてがんばってみて〜
生観戦楽しいし、ちゃんとバイトしてお金作ってまた行こうと思う。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/11(金) 11:32:20.89
>>142
日本語でおk

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/27(日) 00:41:01.93
>>142
141だけど規制で亀でごめん
ちなみに143は自分ではない

ところでワールドがモスクワで代替開催になったね
もちろん行けないけどテレビの前で応援する!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/04/21(木) 22:33:50.00
保守
もうすぐ世選だねー

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/21(木) 22:48:56.87
いよいよだねー

フジが結構本気で放送するっぽいから、
裏切られるかもしれないが期待しておくw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/22(金) 01:11:10.23
フジには毎度毎度振り回されてきたからなぁ…
余計な煽り入れるくらいなら一人でも多く映してくれ

稼げるようになったらJスポ加入するのが夢。
はやくおねいの解説が聞きたい。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/04/22(金) 18:42:29.87
自分はJスポは今シーズンから入ったけど、ESPNは入らなかった。
だからSPフジ頼みwあとペアダンスもねー
まあ4CCの感じを見ても、半分くらいは流すだろうなあ
ペアダンスは5組あれば上等だけどw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/04/22(金) 21:13:25.39
1ヶ月だけESPN入ってもたかが知れてるじゃないか?
まあ、あとでJスポ+でHD放送あるけどね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/04/22(金) 22:08:20.91
ごめんごめん気にしないでw
まあそれぞれ楽しもうね

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/04/24(日) 17:01:58.42
いちおう20代前半で若いスケオタだが、
ツイッターでフォローした中高生くらいの男子オタの子たちのノリには
到底付いていけそうにない・・・

そういう子たちって漫画やアニメのキャラとかにもハマってたりするけど
それらとおんなじ目で男子スケーターを見て興奮しているのが何だか怖い…
妙に叫びまくってるし

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/04/24(日) 17:48:48.54
>>151
10代の男子ヲタはそれがデフォでしょ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/04/24(日) 18:00:27.32
中高生以外でもそういう人いるけどねえ・・・
まあツイッターの中でやってくれてる分には構わないかな

自分が合うと思う人をフォローすればいいんじゃない?
落ち着いた大人のスケオタも沢山いるし

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/04/27(水) 01:49:48.40
>>151
それ、どの世代も同じじゃないか

一度でいいから「ハグして」おばさんと
「結婚して」アゲ嬢のガチバトルを見てみたい。



ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/04/28(木) 08:51:56.33
モスクワの日本からの観客が会場の平均年齢あげてたね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/04/28(木) 09:20:00.73
155
確かにテレビ観たら若い女性もいるけど、オバサンと男は中年以降が多数だったw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/04/29(金) 01:26:52.83
なんか80年代で時が停まってるみたいな人が多いよねw
こづ銀メダルおめ!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/04/29(金) 03:24:46.93
メガネ+ありえないファッション+オバサン = 日本から来た多くの人だったw

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/04/29(金) 15:04:58.35
まあフィギュアスケート観戦に行く層は、特に日本はそんなもんでしょうなー
何か変なことしなければ別に何でも良いよ。んなもん本人の勝手だ
自分は年齢こそ若いけど外見は冴えない方なのであんま人のこと悪く言えないやw

ところで自分のよく見るスレ、マジレス体質の人が多くて最近イラっとする。
荒らしに釣られ放題だよorz

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/04/29(金) 18:39:25.48
確かに。ファッションは人の自由だもんねw
私はイライラすんの嫌だから、バンクーバー以降スケ板にはあんまり来なくなったよ
必要な時にこのスレや総合スレやTV放送スレ覗くくらい。選手個人スレは一切見なくなったな
そしたら精神的ストレスも減って気楽にスケート楽しめるようになったよー
今回世選があったから久々に男子総合スレ覗いたけど、なんか住民が入れ替わった気がした
大きい大会があるとお客さんが増えるから、そのせいかもしれないけど

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/05/07(土) 10:46:48.28
>>160
159だけどありがとう、なるほど…やっぱそうだよね。
自分の好きな選手のスレももうほとんど入れ替わってしまった感じだ
若い子を見るおばさんの目ってこんなに気持ち悪いんだって実感したよw
見るのは比較的落ち着いてるとこだけにしよう

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/05/09(月) 11:40:09.61
高校生だけど遠征(海外でも国内でも)行ってるよって人いるのかな??
今まで、生観戦の経験が歩いていける会場だったJO(2回)だけなんだけど
今年はモリコロショーに行きたくてバイト頑張ってるところ。
母は代金払えば同行してくれるらしいけど、ならその分1人で良い席で見たいから
今のところ1人で行く予定だけどやっぱり不安な気もする…

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/05/09(月) 12:25:54.12
>>162
スケート関連じゃないけど高校生でも国内なら1人で遠征してた
今20になったけど遠くのローカル大会や地方での競技会とかも1人で観に行ってる
親御さんが許してくれてるなら1人でも大丈夫だと思うよー
自分のお金で行くから文句は言われないし最初は不安だけど意外と楽しいものだよ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード