facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/11(土) 19:19:39.88
新譜・新刊・発売の情報や、
買った後の感想を聞きたいですね。

過去スレ >>2-3

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/03/05(水) 05:03:05.08
ワシは貧乏で次々出版される新刊を買う事が出来ないんだ!
キミ、何とかしたまえ!

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/03/05(水) 08:09:53.47
メビウスの小説読んでたせいか、トリヤマ補佐官の声で再生された

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:39:12.45
http://www.toho-a-park.com/godzilla-60th/

・ゴジラシリーズ全29作品のDVDが2500円の廉価版で再リリース
・ブルーレイシリーズは定価4700円に値下げ
・残るゴジラシリーズのブルーレイも同じ価格で一気にリリース決定

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/03/05(水) 11:51:18.84
ゴジラVSモスラなんだからモスラと絡んでる写真使ってやれよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/03/05(水) 12:15:34.86
新発BDの商品説明がDVDのコピペだったり
再販に豪華スリーブ付きってなってたり、なんかいいかげんだな。
1000円安くなってもまだ高いと思う。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/03/05(水) 12:18:26.27
ゴジラのブルーレイはボックスで出ると思っていたが、そんなことはなかったか。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/03/05(水) 12:46:44.13
>>276
特典で収納BOXは貰えるみたいだから、出るとしてもしばらくは予定ないんだろうね

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/03/05(水) 12:54:03.20
>>273
日本映画専門チャンネルで放送するのは
2013年新マスターだけど
それでソフト化はしないのか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:01:42.61
よし、新マスター版でBD-BOXだ!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:26:02.99
>>278
他の作品も最初にBDリリースしたときにHDリマスターしていたんじゃないの?
裁判で発売できなかっただけで

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:27:54.63
BDは再発13タイトルに追加16タイトルで29タイトルなのに
全プレデジパックは30タイトル収納。
新作ハリウッド用に1本分用意してあるのかな?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/03/06(木) 01:02:20.05
てっきりキンゴジBDは諸般の都合により・・で
直ぐに出ないと思ったけど、商品情報には何も書かれていないね。

日専HDの欠落部分がアップコン対処による
ごちゃ混ぜのめちゃくちゃBDじゃないといいのだが・・・

どこかに質問できるとこあるのかな?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/03/06(木) 01:46:05.46
質問出来るかどうかはしらんけど(そもオフィシャルじゃない)
そのうちここ↓で情報出るんじゃない?
http://www.ld-dvd.2-d.jp/gallery2/hikakukingoji.html

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/03/06(木) 01:55:44.29
>>282
キンゴジ
日本映画専門チャンネルの紹介だと

※本作品はフィルム原版が現存しない部分(約23分)を
“現存する最良の素材”であるDVDマスターのアップコンで補完し、
公開当時と同内容の劇場オリジナル版(約97分)としてお届けいたします。
原版の現存する残りの約74分については、通常のハイビジョン化を行ったので、
一部(約23分)アップコンの放送になります。ご了承下さい。

となっているからBDソフトでも無理なんじゃ…

そもそも何故23分も消失したの?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/03/06(木) 01:59:58.42
>>283
こちらに詳しく書いてありましたか
すみません

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:03:40.49
チャンピオンまつりの時にネガを切って永らく紛失
DVDの時に何故か見つかって全長版になるもまーた無くしてブルーレイ発売がどんどん後回しって流れだったような

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:04:27.42
まー現在のいちばんの謎は
一度、発見されたカット版部分のネガをHD化時に使わないのか?
まさか?再紛失したのか?ここ数年の謎となっていますw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/03/06(木) 11:18:11.48
>>286
LDの再発から今の形。これが一番綺麗

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:11:30.10
LDの再発売の時は廉価再発売の流れに沿ったもので
最初食指が動かなかったけど、買ってビックリした1枚になっちゃた。
まさか欠落フィルムが復活するとは・・・
初回発売時のLDは別の意味でビックリしたけどな。

当時東宝はLD発売していたけどキンゴジは初回β、初回LD
再発売LDと3回買ったな。DVDはいづれHDパッケージが出ると
思って買わなかった。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:12:37.59
あ、NGディスクの交換を含めると4回か

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:29:45.05
OPの地球回転が2回繰り返されるんだよね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/03/07(金) 05:55:40.83
>>273
おっ廉価版も特典入ってるのか

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/03/07(金) 10:40:07.58
仮面ライダー龍騎 Blu-ray BOX1
税抜価格:19,800円
発売日:2014/07/11

BOX2,3順次発売予定

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/03/07(金) 11:08:47.69
白倉イダー推すねえ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:29:33.91
>>293
まーーーーーーーーーーーーーーじーーーーーーーーーでーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

買うわ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:17:04.33
平成ライダーBD-BOX化の流れで、
いまだBD化の波に乗り損ねてるTHE FIRSTとTHE NEXTもBD化してくれないかしらw
ついでにバンビジュの方の真・ZO・Jも

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:23:09.94
>>296
真はもとがSD作品だしブルーレイ化の意味が無いような気も。
平成ライダーBDは「ファイズ」→「龍騎」と来たわけだけど
戦隊はどうなりますかね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:55:46.55
無理なのは承知だけどこの勢いでクウガをスクイーズ収録で再ソフト化してくれんもんかねえ
文字テロップボケボケ超額縁のDVDソフトと早くおさらばしたい

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:44:05.20
平成に限定すれば99年のゴーゴー→00年のタイム→98年のギンガ、そこからは普通に遡って行ったから
ゴセイ→ゴーオン→ゲキって流れになると思う
昭和作品のBD化は諦めてる

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:58:37.41
キカイダーBD化したんだから
昭和ライダーもBD化もするんじゃないの?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:03:26.72
東映はクソ汚い16mmでBDの旨みあんまないのがなあ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:13:15.84
>>301
東映チャンネルのやつはリマスターだからきれいじゃないの?
くわしくないからよくしらないけど

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/03/07(金) 23:32:18.46
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/program/godzilla.html#wrapper_information

東宝特撮全怪獣図鑑
東宝:監修
予価:本体4,000円+税
A4判変型上製 208ページ(予定)
7月23日発売予定
1954年の『ゴジラ』から最新作『GODZILLA』まで、
東宝特撮が映画やテレビ作品で生み出した全怪獣約900匹を完全収録!
怪獣をこよなく愛するファンに捧げる豪華な「大人の図鑑」!!

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/03/08(土) 01:16:03.66
円谷怪獣の東宝版か・・・
本来、こっちが本家だろうけど時代が変わったな。

円谷の中身はどうだった?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:58:06.36
>>293
本当にリクエスト順で出しているんだな。
次は『電王』、『クウガ』、『アギト』辺りか。

しかし、『555』って、リクエストで本当に1位だったのだろうか?
人気があって、元々HD画質の『電王』辺りがトップに来そうなものだが。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:40:19.51
>>304
一部DVDキャプチャーの画像もあったけど情報量は凄いものだったよ
アトラク用怪獣も多少ながらフォローされてたのは驚いた

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/03/08(土) 18:13:18.84
クウガのDVDが額縁収録なのは知ってるけど
アギト〜剣のTVシリーズはDVDだとどうなってるの?
CSだとこれらの作品も額縁で放送されてるけど

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/03/08(土) 20:45:15.79
アギトからスクィーズのSD収録だからDVDも
スクィーズ収録だよ。それが当時のDVDの売りだった。

当時、なんでクウガがスクィーズ収録に出来ないのか理解できなかった。
クウガ特別編も当初、スクィーズ収録を売りにしていたけど
後で変更されたしね。
撮影や完パケの方法が違うんじゃしょーがないね。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/03/08(土) 20:48:17.30
>>306
情報ありがとう。期待します。

出版社は違うけど、「平成ゴジラ・パーフェクション」が
大判写真とパンフ写真で水増し、中身スッカスッカだったのに・・
「平成ガメラ・パーフェクション」が
中身、濃すぎで読み応えたっぷり・・という事例w
があるから、あくまでも「参考」なのかな?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/03/09(日) 00:40:28.28
>>305
電王が好きな層ってBDとかに拘りなさそうな気がする
あと10年ほどたったのも新メディアでだすにはいいタイミングだったとか?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/03/09(日) 01:55:38.28
電王の頃には、家庭でHD録画できている家も多かったから
需要はそれほどないという判断かな?

そういう意味では電王より、響鬼やカブトのほうが需要がありそうだ。
人気は別にして・・・
自分もHD録画したのは地デジが受信できるようになった響鬼からだし。

555や龍騎は超額縁がから開放されるからうれしいよ。
今555を観ると、これを日朝になっていたんだな。

確かに日曜の朝でなくと暗くておちこみっぱなしになっちゃうよな。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/03/09(日) 02:36:35.07
BDシルバー仮面の廉価版?的なのがもう出るな
よほど売れなかったんだろう

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/03/09(日) 02:59:40.71
えっ!詳しく。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/03/09(日) 03:45:47.01
Amazonで見たが、2巻セットで6000円で出るんだな。

封入特典は単品版と同じと書かれていたが、単品版の初回特典もそのまま付くなら、今回のセット版の方が得だ。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/03/09(日) 05:29:07.55
シルバー仮面は初回の在庫まとめ売りしてるだけだから品番も変わらないと思う

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/03/09(日) 12:21:39.30
>>308
ありがとう
アギト以降は撮影ソースもスクイーズだったみたいだね
現状いろいろ作り直さないといけないクウガが一番BD化から遠いのか

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/03/09(日) 15:07:34.20
>>316
でも元素材ほハイビジョンだけらね。
DUP並みに金と時間かけてちゃんと作り直せば相当売れると思うよ。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/03/09(日) 15:39:52.76
ウィザード公式読本って出ないの?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:15:03.35
>>317
東映ビデオ的にはそこが一番ハードル高い気もするw
HD撮影の恩恵は存分に期待したいけど

>>318
フォーゼは一昨年の12月にはもう出てたね
ウィザード特写写真集は今月末発売か

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:38:32.86
>>313,314,315
尼で見ると
Vol.1,2セットがHUM-251、Vol.3,4セットがHUM-252、Vol.5,6セットがHUM-253
となっていて、単品とは別の品番になっている。
税抜き価格で単品が\4700、今回のセットが2巻で\6000だから、かなりお得。

封入特典については
※収録内容、封入特典等は、発売中の「シルバー仮面Blu-ray Vol.1〜6」と同じです。
という表現なので、初回限定の封入小冊子がついているのか微妙なところ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:43:22.73
『クウガ』は合成シーンのみDVDと同じ素材のアプコンで、あとはHD素材そのままでブルーレイ化できないものか。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/03/09(日) 18:18:57.08
>>321
今週放送される、日専HDの『キングコング対ゴジラ』を
一度観たほういいよ・・・

物語の中で短いショットショットで、HD画質とSDアップコンが
混在するとどうなるのかの見本だから・・・

それはもう、我慢できないぐらいの凄さですよw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード