facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/02/25(土) 08:20:36.00
100レスごとにアンケート集計します

俺はやっぱり28話に一票
結城凱カッコよすぎた

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/04/23(月) 21:54:15.04
【20話】【14話】【47話】【51話】【ギャバン】

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/05/06(日) 15:09:13.17
【199】【ジェット】【ギャバン】かな






ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/05/10(木) 16:18:30.23
38話『夢を掴む力』に1票理由は

ジョーVSバリゾーグのタイマン
敵に遭遇後マーベラスが遅れて登場
敵の一斉攻撃で爆炎が上がる中ゴーカイチェンジからの躍動感あるカメラワークで名乗り
一度ボロ負けした相手に臆することなく立ち向かうもグレートワルズとの戦力差に徐々に追い詰められるが6人の絆が新たな力を生み出し究極の合体ロボ・カンゼンゴーカイオーで一気に形勢逆転
見事勝利を飾る

という戦隊ヒーローの全てと言っていい魅力が詰まった話だから

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/05/10(木) 23:52:52.09
キアイドーはグレイとラディゲを合わせた様な怪人だったな

個人的にはハリケンジャー編
リアルタイム、お笑いっぽくて斬新な設定上ゴウライジャーに主役をさわらわれて
主役三人の目立ちがイマイチだったって印象がある戦隊だけど
昔倒したジャカンジャー怪人と同じ技を使う怪人にこうやって倒すんだと
戦い方を間接的に教えたり、ハリケンレッド役の塩谷瞬が渋くかっこいい先輩として
ゴーカイジャーを導く役まわりに徹っしてて、ハリケンジャーここまでカッコヨクなるんだって
見直した。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/05/11(金) 00:03:37.74
>>218
未熟者だった奴が、歳月を経てベテランに、ってのは感慨深いよな。
メビウスにおけるタロウとかもそうだった。

凱なんかは、カッコ良さそのままに渋さ増してるって感じで良かった。
当時と同じような飲酒シーンでも、趣が違う。
あと「ジェットマンでキメろ、ゴーカイジャー!」なんてセリフ、
初期の凱を思うともう……

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/05/11(金) 06:29:35.24
ギンガ回。思い出の作品と言う事もあるけどやっぱり役者の友情てか繋がりを感じるエピソードで・・・もう語り尽くせ無い位いい。
あとはデカレンとダイレン、さよなら宇宙海賊。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/05/11(金) 20:28:06.27
リョウマのラストの台詩「まさか35代目のスーパー戦隊が宇宙海賊だったなんてなw」
の所が感慨深い。
ヒュウガの「海賊は嫌いか?」と冗談気にたずねて、少し笑った表情するところも


ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/05/11(金) 21:29:48.29
タイムレンジャー回。

大泣きした。



ニンジャマンに繋がる展開とか、ゴセイvsシンケンとのリンクとか無茶苦茶密度が濃かった。



大泣きしたし。




ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/05/11(金) 21:50:07.35
>>222
確かにあの回は色々と詰め込んでてよくまとまったなって印象。


ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/05/11(金) 22:55:28.33
タイム回とジェット回よかったなー。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/05/12(土) 13:33:27.83
好きな戦隊はマジレンジャー。…だが、ゴーカイにおけるマジの扱いは微妙すぎ泣いた

あんまりこのスレじゃあがってないようだが、俺は15話「私掠船現る」に一票
戦隊シリーズの追加戦士が大好きなんだが、はじめゴーカイジャーは追加戦士には変身しないんだよな、キーがなくて。で、キーは全部バスコが持ってたと
そしてこの回で追加戦士が5人も召喚される。しかも敵として。さしものゴーカイジャーも苦戦して「うおーやっぱ追加戦士つえー!」と思って燃えたもんだよ
やっとの思いで5人を倒したと思ったらさらに10人。衝撃だったね。しかもゴーカイジャーをボコボコ、変身が解けてもまだボコボコにするというエグイ絵面

…もう、なんというか見たくないのに見ずにはいられないきっつい一話だった。あんなに画面に引き込まれたのは冥府十神登場の時以来だったかもしれん
あと、追加戦士のレンジャーキーばっか集めてるバスコには(悪用しているのはけしからんとはいえ)ものすごいシンパシーを感じてしまってしょうがないw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/05/13(日) 16:33:52.65
>>225
>ゴーカイにおけるマジの扱いは微妙すぎ
そんなこと無くないか?魁は良い所持ってったと思うぞ

まあゴーカイチェンジでのシャインの出番は少なかったけどな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/05/15(火) 19:33:38.65
ハカセとルカの体入れ替わり

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/05/17(木) 22:27:40.13
マジは、魁以外はもう出ないかと思ってたが最終回の最後で芳香ねえちゃんが出てくれたので
感動した。 マジといえばこの人なので、ゴーカイジャーのことは多分魁からきいて知ってると
思うんで、最初の大いなる力を渡すのが末弟で見送るのが長女って小津兄弟のベスト客演だね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/05/17(木) 22:55:47.14
ジェラシットとたこ焼きの回

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/05/17(木) 23:42:56.75
>>227 メンバーの体入れ替わりなんて散々やりつくされたネタじゃん

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/05/18(金) 00:19:32.11
レジェンド回としては、やはり
ジェットマン、ライブマン、ダイレンジャー
あたりだな

でも個人的に神回は最終話ひとつ前
ゴーミン3体を木刀で屠った中学生が
「海賊戦隊ゴーカイジャー」という作品における最重要キャラだ


ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/05/18(金) 10:05:35.73
>>230
他の作品でやり尽くされたネタだろうと関係ないだろ
ルカとハカセというキャラありきの話だったし

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:32:49.13
キャラクターが代わろうが過去の戦隊でやりつくされて新鮮味ゼロ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:11:48.44
他人が好きな話にケチを付ける場所じゃないんで、よそへどうぞ

ジェットマン回に一票

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/05/19(土) 13:12:14.54
戦隊っつう番組のコンセプト自体、新鮮味が無いだろ。
何年やってると思ってんだか。



タイムレンジャー回に一票



ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/05/19(土) 21:55:54.30
じゃあ俺もジェットマンとタイムレンジャー




ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:53:16.32
1話・10点
2話・9点
3話・4点
4話・5点
5話・8点
6話・7点
7話・5点
8話・9点
9話・5点
10話・9点
11話・8点
12話・7点


ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:56:16.10
13話・7点
14話・10点
15話・10点
16話・10点
17話・9点
18話・4点
19話・10点
20話・9点
21話・10点
22話・1点
23話・3点
24話・7点
25話・8点
26話・8点


ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/05/19(土) 22:58:34.45
27話・7点
28話・9点
29話・6点
30話・10点
31話・10点
32話・5点
33話・8点
34話・2点
35話・8点
36話・9点




ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:02:20.83
37話・8点
38話・8点
39話・3点
40話・9点
41話・6点
42話・7点
43話・7点
44話・8点
45話・7点
46話・8点
47話・8点
48話・9点
49話・10点
50話・9点
51話・10点

199・10点
幽霊船・9点
ギャバン・8点


ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/05/20(日) 02:31:03.37
ゴーカイイエローVS偽イエロー

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:15:30.56
第六話の、ルカのメイド姿。
足を組んだ時のムチムチの太もも。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/05/20(日) 08:27:51.56
26話のアイムの猫耳は反則だった。


ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/05/20(日) 13:52:25.14
ニンジャマンを土下座させてアイムあげした話

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/05/20(日) 15:08:01.70
カーレン回はガチで面白かった。


ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/05/20(日) 19:21:33.62
ライブマン回とジェットマン回も良かった


ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/05/21(月) 04:35:34.34
>>231
あの中学生が40番目くらいのスーパー戦隊のレッドになったら胸熱だ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/05/21(月) 08:51:18.41
>>247
あの保育園児の中から50代目の戦士がきっと出てくる…!

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/05/21(月) 09:50:36.12
毎回楽しんでいたが、今考えると、多段変身とレジェンド役者
しか記憶にない。あと、バスコ。
マベたちには悪いが。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/05/21(月) 16:41:18.32
多段変身といえばシンケン回後編やアイム過去回でのゴーカイチェンジラッシュは見応えあって好きだな
最終回のゴーカイチェンジラッシュは最後の最後で『スーパーレンジャー』とかひとまとめにせず各戦隊名を関が叫んでればもっと良かったのに

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/05/22(火) 06:28:45.01
>>250 あの回は色々酷かった 破壊神(笑)

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/05/25(金) 21:36:36.77
たしかにオリジナルは手放しでほめられないものもあるが
いくつかの神レジェンド回と、VS映画2本は良かっただろ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/05/27(日) 04:11:11.22
>>233
メンバー間魂入れ替わりネタ
メンバー誰か犠牲者な女装ネタ
毎年1回はあるお約束です。

ゴーカイはブルーがオカマさんに化粧されただけだったね。



ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:11:06.78
ジョーの人は女装似合いそうなのにもったいないよな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:29:20.39
ジョーによく似たAV女優の画像をどっかで見たな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/05/27(日) 20:36:43.20
>>255
マジか!視てえ。


ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/05/28(月) 05:22:34.35
幽霊船
もうちょい時間あればよかった

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/05/28(月) 17:19:42.21
>>256選手、君もしかして…

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:33:23.62
和田さん小川さんの回。先輩は後輩の手本にならないと阿寒。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/06/03(日) 07:21:07.95
>>256です。
ガチで視たいです!
>>255さん、検索ヒントだけでも!

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/06/04(月) 21:41:05.03
ゴーバスターズVSバスコ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/06/04(月) 22:51:28.84
アバレ七変化、ただのお笑い回じゃないぞ。
宇宙最大のお宝を使われたら幸人さんに置いて行かれてしまうと思った
えみぽんが健気に必死にうああぁぁん

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/06/05(火) 07:57:46.00
41話なくしたくないものに一票!
アイムとマーベラスのシーン
後ろの4人の顔にゴーカイの絆を感じた


ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/06/05(火) 20:00:37.81
50話「決戦の日」に一票。
>>112>>113でも挙げられてるけど、震災で落ち込んだ時に励ましてくれたのは、津波にも負けなかった仮面ライダー像や特撮俳優の熱い言葉だった
で、50話の山崎さんや天地博士を見て、改めて特撮ヒーローが皆の支えになっていたんだなと実感した
そして、スーパー戦隊の想いを受け継いで戦うことを決意した6人のところで、もう涙が止まらなかった・・・

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/06/07(木) 23:07:50.59
やっぱり一番はジェットマン回だった。
ジェットマンは、俺が初めて観た戦隊だし、一番好きな戦隊だから、最初から最後までが文句無しに面白かった。
結城凱のアクション、キアイドーの強さ、井上脚本の雰囲気・・最高だった。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/06/07(木) 23:59:34.97
ジェットマン回はさいこうだったな!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード