facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/06/27(日) 03:02:37
東映スーパーヒーローフェアの一作として、1994年4月16日に公開された劇場映画。
見所は「ライダーの巨大化」です。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/06/06(金) 22:46:38.22
あの頭でほっそりボディだったらそれはそれでバランス悪くないか?
それはそうと、スーツで一繋ぎの女体を表現したあたりは
エロさとして評価できると思う

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/06/13(金) 23:56:06.93
610

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/06/15(日) 21:22:11.69
ひょっとしてエロいと言っているのは、怪人態ではなく人間態のほうか?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/06/16(月) 20:00:55.82
え?怪人態だけど?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/07/04(金) 20:21:43.82
同じ蜂女でもズーより仮面ライダーアギトに出た
ビーロード アピス・メリトゥスのほうがエロかった気がする
ま、好みは人それぞれだけど

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:11:17.03
1993年にJリーグ開始
1994年仮面ライダーJ公開
Jリーグとコラボするのは鎧武ではなくてJのほうがよかった

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:48:31.44
そう

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/08/09(土) 21:56:44.17
『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』で
フォーゼロケットステイツには勝ったけれど、鎧武スイカアームズにやられちゃったのか
Jは巨大化できるのに巨大戦には参加せず、戦隊ロボが主役ってどういうことだい?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/09/08(月) 23:20:42.33
戦隊ロボが活躍すれば玩具は売れるだろうが
Jがいくら活躍してもフィギュアが売れるはずもない
だからJは決戦で巨大化しない

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/09/16(火) 10:49:30.05
イスラム横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマッさむらいアリババらーめんタイピング中華紅白捕鯨入試テストbeTV

イスラム横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマックさむらい紅白切桐アリババらーめん

イスラム横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマックさむらい紅白切桐アリババらーめん
破局中洲駐車近電子近問代大塚駅ニューヨーク森林火災笹塚飲ミ会らーめん

SP我天須藤Trustニューヨーク牛メディアデナブブカエヌエフケーミンジベルギーフレンチプラン

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/10/16(木) 19:29:16.20
Jは巨大化できるという特徴があるから、オールライダーでも目立っていいと思うよ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/11/15(土) 21:25:51.10
目立つのはいいが勝てない。しょせん前座。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/12/11(木) 20:55:18.36
BYUEのメンバーは声聴く限り
高尾直樹と下成佐登子だと思ふ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/01/04(日) 20:53:02.31
>>620
BYUEのメンバーは不明なのか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:46:14.62
マイナーバンドは検索しても出てこないので調べるのに困る

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2015/01/16(金) 22:47:39.62
次の方どうぞ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/01/17(土) 19:15:19.29
>>623の「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
ネタ厨はまたコピペ荒らしや埋め立てを行います
今まで多くの人が注意していましたが、ネタ厨はその人たちに嫌がらせをしてきました
「次の方どうぞ」をNGにしておいてください
くれぐれも相手にしないでください

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/01/17(土) 20:09:52.53
次の方どうぞ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2015/02/01(日) 09:42:55.85
BYUEの男VOが高尾さんなのは確実
infixみたいな一般バンドではなく
スタジオミュージシャン内の臨時的ユニットだろう

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/02/24(火) 22:00:40.56
ZO、Jときて次のアルファベットは何が来るか

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/02/25(水) 21:19:20.82
仮面ライダーWだろ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/03/11(水) 01:18:54.77
IRUSHI

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:36:09.44
このスレは2スレ目かな?
仮面ライダーJ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155128749/

でも他にあると思うのだが、ログ速だとこれしか出ない
みみずんは使い方がいまいちわからん

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/03/28(土) 00:24:50.43
曖昧ならクウガスレみたいにスレ番号無しでもいい

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/04/04(土) 07:19:30.16
Jって毎回戦隊モンみたいに敵もデカくなるの?

まだ一度も視聴した事ないけど、映画で大怪獣みたいにノサレてるトコしか見た事ないからさ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:27:27.34
現状、噛ませ巨人

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/04/17(金) 22:00:16.63
3号はまだ見せ場あったほうだと思うよ

>>632
巨大化は本編だと1回こっきりの反則技それで石ノ森御大や雨宮監督も渋々了承
なお敵のやばさではライダー中最大なんせ宇宙規模で星食い荒らしてるイナゴみたいなやつら
総戦力でこられたらどこぞの森なんぞ一瞬で滅ぼされるほどやばい

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/04/18(土) 16:46:18.67
巨大ヒーローはコストがかかるならなぁ
好きだけど

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/04/18(土) 17:32:24.28
近年の映画はどれもJを体の良いサンドバッグとしてしか見てないから無視するのが一番だな
オリジナルの巨大化シーンは切り札にふさわしい圧倒的な迫力と魅力があるけど
それを少しでもリスペクトした絵面が見られるのは多分遠い話だろうね

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/04/19(日) 23:31:17.76
東映的にはjさんをネタキャラ扱いにするつもりはないんだろうけど
このままじゃ毎年怪獣枠にされるイメージがつきそうだ

来年こそは巨大化しないで普通に登場してくれ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2015/05/16(土) 19:09:21.22
>>637
毎年巨大化しているわけではない
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー  では巨大化していない

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/05/16(土) 20:38:35.53
次の方どうぞ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/06/12(金) 22:37:51.13
『人造人間ハカイダー』のジーザスタウンの中には
本作に登場した怪人の手配書が登場したそうだが
どの怪人が手配されていたんだ?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/06/13(土) 15:16:04.72
へー
気づかなかったな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/07/08(水) 19:58:36.29
確認しようにもどこに手配書が出ているかわからん

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/07/09(木) 01:21:45.80
次の方どうぞ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:26:07.30
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/common-list2.html

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:32:03.05
次の方どうぞ
かなりマジで

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/08/02(日) 20:47:30.18
次の方どうぞ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/08/13(木) 22:09:58.60
>>640
ハカイダー=リョウがジーザスタウンに来た時に
突破する検問所の中に
フォッグ・マザーとガライの絵が貼ってあった
手配書なのかはよくわからんが

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/09/06(日) 21:17:53.31
3号見た。Jの噛ませ犬化が止まらない。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/09/18(金) 08:35:33.51
Jもついにブルーレイボックス化

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/10/03(土) 01:31:40.18
『Just One Love』って前作の『微笑みの行方』と違って、劇中では流れなかったよね?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/10/18(日) 21:27:58.87
自分はスカイからの世代ですがJは最高傑作だと思ってる。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/11/24(火) 17:20:00.53
ブルーレイボックス発売まで後一ヶ月

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/12/24(木) 15:45:11.75
今日が発売日

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/12/24(木) 18:55:51.30
145:名無しより愛をこめて:2015/12/24(木) 15:47:34.00 ID:B8/ylJVF0
今日はブルーレイボックスの発売日です

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/12/25(金) 02:43:28.18
届いたよ。
Jはまだ見てないけど。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/12/26(土) 21:12:57.37
思えば、大自然の使者としての仮面ライダーはJが最後なのか
もともとは仮面ライダーってテクノロジーと自然の対立構造を含んでるんだよな

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2015/12/27(日) 12:54:09.96
そいや、ZO・J共演のアレはBlu-rayではなくなったんだな

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/01/11(月) 20:13:11.18
春映画は『仮面ライダー1号』だからJは登場せずまた噛ませ犬になることもないか

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/01/11(月) 20:50:59.96
宇宙船に野村佑香のインタビューが

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード