仮面ライダーJについて語ろう [sc](★0)
-
- 411
- 2010/11/18(木) 10:30:16
-
>>410
>次郎さんBLACK以降Jまでメインやってるからなあ
BLACK:22〜23才
RX:23〜24才
真:27才
ZO:28才
J:29才
太るの早くないか?
それともビールがそんなに大好きだったのかねぇ・・・
-
- 412
- 2010/11/19(金) 07:26:20
-
>>405
しかもJの巨大化時の映像は本編の使いまわし
新規に撮ってほしっかった
-
- 413
- 2010/11/20(土) 07:22:50
-
麻生勝役の土門廣は体ががっしりしていたが、瀬川耕司役の望月祐多はどうだろうか?
JAC出身だから貧弱ではないと思うが
そういえば改造シーンでも服を着ていた
前作の裸のシーンが評判よくなかったのかね?
-
- 414
- 2010/11/20(土) 08:30:36
-
>>410
和泉さんも彼女役の人と連続出演だしな。
意外とあれだけはストーリー的に繋がりがあるのかも?
-
- 415
- 2010/11/21(日) 06:29:25
-
ドラゴンレンジャーか
ハイキングの途中に襲われたんだよな
無名の役かと思ったらマサトという役名があったんだ
-
- 416
- 2010/11/21(日) 08:35:08
-
帝王ダイダス一味に襲われたり、シャドームーン軍団に襲われたりと災難な
マサルと彼女。
でも二人が輝いていたのはスーパー戦隊ワールドだな。仮面ライダーワールドの方は
ベリーを助けただけだったし。
-
- 417
- 2010/11/21(日) 21:37:12
-
え、あれブライだったのか!?
-
- 418
- 2010/11/21(日) 21:42:45
-
ブライさんは同じ頃「お助け侍」でもあった
>>416
あの二人弱点を教えてくれたよね
-
- 419
- 2010/11/21(日) 21:54:15
-
ディケイド観て初めてJ知ったんだけど、Jダメダメじゃん 弱いんでしょ?
-
- 420
- 2010/11/22(月) 00:18:40
-
本編見てから出直して来い
-
- 421
- 2010/11/22(月) 00:48:23
-
>>419
ディケイドに出た先輩ライダーはみんな弱くなる
-
- 422
- 2010/11/22(月) 00:49:50
-
かまってもらってうれしいか
-
- 423
- 2010/11/22(月) 11:04:02
-
>>418
あの時部下がダイダス様の秘密云々って言いさえしなければね…
ダイダスは幹部以外戦闘員しか揃えられなかったし、
シャドームーンはあんまり部下揃えられなかった。
-
- 424
- 2010/11/22(月) 21:50:46
-
>>423
フォッグ三怪人はまあ直近だから
改造兵士レベル2もそんなに劣化してなかったし
しかしサイ怪人か
ゴルゴム出自でスーツがあったのがアトラク用のあれだけだったのか?
(ディケイドに出たのも同じタイプだっけ)
ガライもイベント用スーツでオールライダーに出てたけど
埋もれて全然目立たなかったな
同じ様な扱いのドラスはお陰でMOVIE大戦に出ても違和感なかった
(スーツも別物だったし)
-
- 425
- 2010/11/23(火) 07:37:50
-
>>424
ディケイドではサイ怪人はまだ見せ場があったが、ガライは雑魚同然だったな
せめて等身大のJと戦ってくれればファンは嬉しかっただろうに
-
- 426
- 2010/11/24(水) 06:54:07
-
ガライがイベント用スーツだということは、ガライ、ズー、アギトのオリジナルスーツはもうないということか
-
- 427
- 2010/11/24(水) 20:45:59
-
>>426
ラテックスは腐るからなあ
例え現物があってもボロボロだと思う
原型が残っていればMOVIE大戦のドラスのように
オリジナルに近いものが造れるんだけどね
正直ディケイドにアトラク用サイ怪人が出ただけでも驚き
よく着て動けたなというレベル
オールライダーのシンもイベント用だった様だが
スネに綻びが…
-
- 428
- 2010/11/25(木) 07:01:49
-
腐ったらまた作ればいいんだが、スーツの製作料は1体どれくらい?
-
- 429
- 2010/11/26(金) 10:19:36
-
デザインや素材によって違ってくるが、だいたい100〜300万円の間に収まっているそうだ
-
- 430
- 2010/11/28(日) 11:17:18
-
ZOとJのスーツは体型がモロわかり
-
- 431
- 2010/11/29(月) 10:23:50
-
まあ歴代ライダーのスーツはイベント用のを使ったり新調したりするから無くなることはないだろう
-
- 432
- 2010/11/30(火) 00:07:12
-
イベント用じゃ納得できないのが正直な気持ち
-
- 433
- 2010/12/02(木) 09:54:30
-
よく分からんのだが、オリジナルとイベント用はどう違うの?
-
- 434
- 2010/12/02(木) 23:41:24
-
>>433
例えばガライやドラスなら形状も塗装も違う
全体として小ぢんまりとした印象でメリハリに乏しく
スネから下は造型せず既存のブーツで済ましている
JとZOはタイツ地の上から腕と脚にゴムの板を巻きつけてるような感じ
太腿の付け根のタイツ地ががかなり目立つ(オリジナルはパンツとほぼ繋がってる)
全体としてボリュームに欠ける
シャドームーンのアクション用スーツを思い浮かべてもらえれば分かりやすいかも
スーツアクターの体型をあまり考慮しなくていいように干渉部分を減らしてるのかな
>>431
オールライダーの1号2号はイベント用前後分割マスクを使ってたんでアクションシーンで継ぎ目が目立ってた
あとサブライダーというかラテックス成型スーツは造り起こししてもらいにくいな
ギルスはディケイドの時点でスーツなかったし
龍騎勢はドラゴンナイトのお陰でシザースやオルタナティブ新規造型分だったけど
-
- 435
- 2010/12/03(金) 06:21:59
-
>>434
オリジナルはスーツアクターが決まっているから体型に合わせてぴっちり作るけど
イベント用は誰でも入れるように余裕を持って作っているということか
-
- 436
- 2010/12/09(木) 08:15:51
-
ディケイドのときにJの中に入っていたのは岡本さんでしょ
よくメタボと言われているけど、J本編と同じ体型に見えたな
-
- 437
- 2010/12/09(木) 23:42:58
-
>>436
次郎さんはマジシャインとかゴセイナイトみたいな
胴体がアーマータイプのスーツだと目立たないんだけどね…
「オールライダー〜・スピンオフ」でもネタにしてたり
BLACKなんかベルトの上のせり出し方がやっぱり
まあ当時と比べるとキツイよね
-
- 438
- 2010/12/14(火) 10:48:21
-
ガンバライドカードではJのカードの固有能力名が『ジャンボフォーメーション』
何のひねりもなくそのまんまだなw
-
- 439
- 2010/12/18(土) 15:12:38
-
40周年でのJの活躍に期待
巨大化以外見せ場がない気がするけど
-
- 440
- 2010/12/18(土) 20:14:28
-
巨大化の見せ場があるだけ十分じゃね?
真とZOに比べればいい方だと思うよ
まあそれ故去年の冬ディケイドでの扱いは酷かったが
-
- 441
- 2010/12/19(日) 12:39:28
-
それでも夏ディケイドよりはマシ
-
- 442
- 2010/12/22(水) 09:59:40
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=B9CYbgl0cGA&feature=related
-
- 443
- 2010/12/26(日) 01:32:42
-
>>442
ワールドではZOよりは目だっていたな
-
- 444
- 2010/12/26(日) 07:04:32
-
>>440
40周年映画ではシンさんの変身シーンリメイク
って電波等の道化師さんが言ってた!
-
- 445
- 2010/12/27(月) 02:54:16
-
それよりも望月祐多が出演するかだ
もし出てきても仮面ライダーJの瀬川耕司だとは思わずに、
恐竜戦隊ジュウレンジャーのゲキ / ティラノレンジャーだと思う人が多いんだろう
-
- 446
- 2010/12/27(月) 03:50:17
-
http://bibo-roku.net/ec/dmm/each.php?str=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC&cat=com-mono_hobby&x=15&y=13
-
- 447
- 2010/12/29(水) 13:31:24
-
>>445
マジで? と思って見てみた
崖から落ちるシーンでうわぁぁぁぁとか言ってる辺りは、大獣神が出てきそうでしょうがなかった
一番驚いたのは戦闘シーンで無言で殴りあってたとこだけど
掛け声とかは無いんね
一番かっこよかったのは変身シーン、異論は認める
-
- 448
- 2011/01/02(日) 10:30:44
-
Jの変身ベルトは、改造前からイチョウのマークがついてた?
-
- 449
- 2011/01/07(金) 11:19:55
-
改造前のベルトにイチョウのマークがついていたのか確認してみたところ、
服がだぶだぶでベルトが隠れやすく、しかも夜のシーンで暗くて見えづらいのでよく分からなかった
改造手術のときに、地空人の女が手からイチョウのマークを授けるシーンがあるので、そのときについたと考えるのが自然
ただし合成が下手で、地空人の女からイチョウのマークがベルトに届く前に、ベルトにはイチョウのマークがついている
-
- 450
- 2011/01/07(金) 19:57:47
-
ベルトごと改造されちゃったのか瀬川さん
もしくはJパワーが宿ったのは瀬川さんじゃなくて実はあのベルトの方なのか
-
- 451
- 2011/01/12(水) 17:48:09
-
あのベルトを見て変身ベルトと気づく人はそうはいないだろうなぁ
-
- 452
- 2011/01/15(土) 10:37:47
-
仮面ライダー40th デフォルメオールライダー ジャージ
http://p-bandai.jp/chara/c0034/item-1000008299
ハブられるJ
-
- 453
- 2011/01/18(火) 10:29:16
-
Jのロケ地で分かっている場所がありましたら教えてください
-
- 454
- 2011/01/20(木) 14:37:52
-
春の映画でもやっぱり巨大化ライダーの扱いなのかなあ。
オールライダーが切っ掛けで見たけどカッコイイと思う。
-
- 455
- 2011/01/21(金) 10:08:56
-
今度は集合写真でもハブられなかったぞw
-
- 456
- 2011/01/22(土) 00:41:56
-
ジュウレンジャーDVDのVOL5解説書に望月祐多インタビュー。
『J』の話題にも触れているそうだ。
-
- 457
- 2011/01/23(日) 10:24:34
-
>>456
「そうだ」と言っているとうことは、実際に見たわけではないのか
どんなことを言っているんだろうね
-
- 458
- 2011/01/23(日) 23:36:53
-
>>457
昨年の東映ヒーローMAXにジュウレンジャーインタビューの一部が載っていて
「仮面ライダーJのことにも触れているインタビューの全長版がVOL.5に掲載」
と書いてあったんですわ。
-
- 459
- 2011/01/24(月) 12:13:20
-
桐山漣が仮面ライダージョーカーの変身ポーズの案を考えた時、手の指をJと同じく
「J」の形にするアイデアもあった(運命のガイアメモリメイキング映像より)
このページを共有する
おすすめワード