仮面ライダーJについて語ろう [sc](★0)
-
- 200
- 2010/09/13(月) 20:03:22
-
>>199
つまり新品は売っていないということか
-
- 203
- 2010/09/14(火) 02:49:52
-
逆に>>197が正しいとすると落下時間は約25秒
劇中とは8秒ずれがある
-
- 204
- 2010/09/15(水) 00:35:01
-
劇中時間は必ずしも実際の時間ではない。
だがこの場合はほぼ同じかな…
-
- 205
- 2010/09/15(水) 22:04:35
-
>>202
強さ議論スレに行ってきたけど
スペック論争やってる最中じゃないと出てこない
とりあえず「奇跡の力に通常の物理法則で考えるのは」ってレスをもらっただけだった
奇跡の力ならRXの話題を振ればいいんだろうけど
荒れる
巨大化時の動作が若干緩慢になってるけど
瞬発力はあまり変わらないような感じなので…
やはりよく分からない
-
- 206
- 2010/09/16(木) 02:48:34
-
>>205
お疲れ様でした( ^-^)_旦""
奇跡は巨大化のみ作用して、巨大化後は通常の物理法則に従うと思う
動作のスピードに関してはその通りかな
-
- 207
- 2010/09/16(木) 23:15:54
-
>>206
いえいえ
それより
巨大化シーンを見直していて
Jが転倒した際に助け出した加那が手から放り出された時の衝撃を考えると…
よく無事だったなと
-
- 208
- 2010/09/17(金) 00:08:02
-
>>207
それは俺も思った
普通なら怪我の一つや二つ、下手をすると死んでいる
加那をちゃんと地面に下ろしてから戦ってほしかった
-
- 209
- 2010/09/17(金) 13:17:41
-
巨大化したときの動きだけど、例えば身長194cmのJがパンチで50cm腕を動かしたとする
これを巨大化したときの動きにすると、身長40mだから腕を10.3m動かさないといけない
巨大化したら当然体重は増えるので、筋力がその分アップしないと等身大と同じ動きには見えない
動作が若干緩慢に見えるのは、筋力が巨大化に追いついていないのだろう
-
- 210
- 2010/09/17(金) 16:34:57
-
パワーはともかくタフネスは低いのかね、J。
ディケイド完結編ではロケランとミサイルランチャーの斉射で
イチコロだったんですけど・・・ファンにとっては黒歴史どころじゃねえ〜!
おのれディケイドオオオオオオオオオ!!!
-
- 211
- 2010/09/17(金) 18:01:23
-
>>209
身長がn倍になると体重はnの3乗倍になる
一方、筋力は筋肉の太さ(断面積)に比例する
よって身長がn倍になると筋力はnの2乗倍になる
つまりnの3乗倍になった体重をnの2乗倍の筋力で動かすわけであり
元から比べてn倍の筋力が必要とされる
Jは20.6倍巨大化しているので、20.6倍の筋力が要求されるのである
-
- 212
- 2010/09/18(土) 02:50:10
-
>>210
あれは別物だと思っている。攻撃を一度も当てていないし…
-
- 213
- 2010/09/18(土) 10:10:13
-
>>201
空気抵抗は人形を作って風洞実験をしないとわからないだろ
-
- 214
- 2010/09/18(土) 10:16:33
-
>>212
というか別物だと解釈してもなんの問題もないな
-
- 215
- 2010/09/18(土) 10:18:01
-
俺は5スレのID:HrGeMI9Y
-
- 216
- 2010/09/19(日) 04:44:11
-
>>214
だな
あの世界はオリジナルとリマジが混在していてよくわからないのもあるが
ディケイドのせいでJは巨大化するライダーではなく、いつも巨大なライダーだと思った人が大勢いるんだろう
少ない時間で特色を出すには巨大化したまま現れる必要があったんだろうけどさ
-
- 217
- 2010/09/19(日) 12:41:31
-
特色を出そうにもZOと似すぎだからなあ。
デザインのあそこまでの手抜きは擁護できん。
-
- 218
- 2010/09/19(日) 21:05:14
-
本物の1号〜Jの世界に迷い込み
平和を乱すものとしてボコられるディケイド、ディエンドを
見たい。
ライダーマンにすら歯が立たずに逃げ出しそうだ
-
- 219
- 2010/09/19(日) 23:47:20
-
せっかくZOの進化デザインって没設定があったんだから
もうちょいマフラーとかベルトらしさとかブーツとか入れてもよかったと思う
でもJは戦闘シーンかっこいいから大好きです
-
- 220
- 2010/09/20(月) 03:32:07
-
まあJは巨大化という能力があるから他のライダーより出番が増えたと好意的に考えよう
-
- 223
- 2010/09/21(火) 02:50:57
-
>>222
もしデザインが流用なら手抜きといわれてもしょうがない
-
- 224
- 2010/09/23(木) 01:37:22
-
「巨大化」はしばらくしたら受け入れられたけど、
手抜きなデザインだけは無理。
今更双方のデザイン変化による差別化もできんしな。
もし出来るなら(有り得んが)、ZOは今よりメカニカルで暗い色、Jはファンタジー(クウガアギト系)っぽい感じで明るい色。
-
- 225
- 2010/09/23(木) 15:14:08
-
バンプレストのゲームならJはウルトラマンと一緒に巨大化する
-
- 226
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/23(木) 20:43:49
-
バンプレストは今はヒーロー戦記とか作らないでスーパーロボット大戦じゃね?
むしろガンバライドで巨大化して攻撃しそう
-
- 227
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/24(金) 09:52:23
-
巨大化して踏みつけるんですね。分かります。
-
- 228
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/24(金) 21:15:42
-
>>224
過去のライダーのデザイン変更はないだろうねぇ
ありえるとしたらクウガのライジングアルティメットみたいに新フォームを作るとか
-
- 229
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/24(金) 22:32:17
-
>>228
駈斗戦士 仮面ライダーズとか…
しかし
JやZOの太ましいボディの上にプロテクター追加はキツいものがあるな
そういえばジャンボフォーメーション時は
顔の中央部分の色が銀色がかってるんだったっけ?
-
- 230
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/26(日) 07:11:31
-
>>229
銀色がかっているといえばそうだが等身大のときも銀色っぽくね?
元々V3のデザイン画では、顔の中央部分の色が銀色がかっていた
しかし当時の技術力では上部が白で下部が汚い灰色になってしまった
ZOやJの時代の技術力でようやく表現できた
-
- 231
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/26(日) 10:03:50
-
V3のマスクは1号、2号のマスクを反転させたもの
1号、2号→上下分割、目が赤、マスクが緑
V3→縦分割、目が緑、マスクが赤
マスクの造形は1号、2号、V3とも上下分割
ZO、JはV3のマスクを受け継いでいるけどマスクの造形は前後分割
-
- 232
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/26(日) 19:04:36
-
V3から20年以上経てば造形技術も格段に進歩するだろうよ
-
- 233
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/26(日) 21:51:24
-
>>230
ごめん
元々銀色だよね
正しくは「ブラシがきつくなってる」だ
黒鉄色のグラデが掛かってる
他にも違う部分があるらしいんだがビデオの画面ではよく分からない
撮影順の関係だろうか
V3については
上部マスクのクラッシャーの段が薄いグレーで塗り分けてある
(出渕は汚れだと思ってたみたいだけど)
ラテックス製の顎パーツでは塗料の乗りが違ったのかも
まあ銀色だったら新1号・2号はラテックス部分もちゃんと同じ色だし
-
- 234
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/27(月) 02:24:54
-
>>233
撮影順の関係もあるだろうけど、複数のマスクを使い分けているんじゃないのかな?
-
- 235
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/27(月) 02:25:59
-
仮面ライダーJは好きだよ
-
- 236
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/27(月) 19:34:34
-
仮面ライダーディケイドは嫌いだよ
-
- 237
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/27(月) 20:23:36
-
ディケイドのJは脳無し怪獣みたいな扱いだったからね・・・ありゃあないわ
まあディケイドはJだけじゃなく過去ライダーの扱いはどのライダーも酷いけど
ライダーを召還モンスターみたいに扱うわ武器にするわ
-
- 238
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/27(月) 23:12:49
-
>>237
だからあのJは別世界のJだって
-
- 239
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/28(火) 04:19:38
-
ディケイドは倒したライダーのファンを敵に回しただろ
あんな共演ならしないほうがよかったと思う
オールライダーではJは1人だけオリジナルじゃないし、集合写真からハブられてた
その分movie大戦ではスポットが当たったが、あれじゃねぇ・・・
-
- 240
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/28(火) 12:18:39
-
Jのベルトの銀杏マークが気になる
-
- 241
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/28(火) 17:21:41
-
銀杏ってw
でも瀬川耕司は変身前から銀杏マークがついたベルトをしていなければならない
ファッションが限られてくるだろうし、回りからダセェって言われるかも
-
- 242
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/28(火) 21:58:59
-
>>241
変身ベルト外付けだったね
確かにビジネススーツには合わないな
BLACKの南光太郎は一年間ほぼジーンズだったよね
RXからカジュアルなスラックスに変わったけど
ああいう感じの服に限られるだろうな
でも望月さん瀬川耕司役の前はティラノレンジャー・ゲキだよ
アレ一年の半分以上同じ服だったもん
しかもちょっと人前に出られないような…
-
- 243
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/28(火) 23:37:40
-
そしてその後オーレンジャーで・・・
-
- 244
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/29(水) 02:52:19
-
>>242
瀬川耕司はそういう服装になるかな
ゲキのは民族衣装じゃないの
>>243
オーレンジャーに出てたっけ?
Wikiみたけど載っていなかった
-
- 245
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/29(水) 11:52:39
-
Jサインは日常生活でも癖になっているのかな?
-
- 246
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/29(水) 12:56:59
-
それだとキザ野郎と思われないか
-
- 247
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/29(水) 16:49:51
-
>>239
俺は集合写真はJが撮ったんだと思い込んで納得してる。
-
- 249
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/29(水) 23:13:27
-
Jか
-
- 250
- 名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中
- 2010/09/30(木) 01:22:52
-
>>248
そういうことで。
ゴルゴムのかつての仲間かもな。
このページを共有する
おすすめワード