facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/01/28(木) 01:12:13
レッド 超DQN

ブルー チャラ男

グリーン 超キモヲタ

イエロー スイーツ

ピンク 腐女子


ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/03/18(木) 22:48:35
>>81
もしかして宇宙番長率いるヤンキー集団とか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/03/18(木) 23:35:12
幹部に宇宙コギャル
ポケベルで変身

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/03/19(金) 02:44:05
>>79
放課後の部活を断念する可哀想な戦士とか出てくるわけだな…
何だかんだ言って、青春を犠牲にする因果な戦隊だよなぁ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/03/22(月) 12:15:59
>>84
体育の成績が超優秀なのに体育会系クラブの勧誘を全て断るのか。
友達付き合い悪いと思われそうだし、確かに因果な戦隊だな……

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/03/22(月) 19:23:55
戦隊メンバーが第一話で新入生ないし転校生だとしたら
「勧誘を断る」っていうより「戦隊という名の部活にスカウトされる」感じじゃね?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/03/22(月) 23:47:32
「兼部不能な部にスカウトされる」 = 「他の部の勧誘は断る」

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/03/23(火) 11:51:56
もし、高校生戦隊を仕切る司令官がメンバー5人の担任の先生の場合。
普段は、スケバン刑事2に登場した西脇みたいに。メガネを掛けた、地味でダメダメな先生だけど。
それは仮の姿で、秘密基地内では普段の姿とは丸っきり正反対のイケメンっていう設定もアリだと思うし。
あと、戦隊ヒーローとヒロインに抜擢された生徒達が、「面倒くさい。」とか「私、一抜けた。」と言って
拒否したり。
友達との付き合いやバイトを優先しようとした際、「じゃあ、単位やらないぞ。」とか
「おまえら、留年決定だ!」と脅しを掛けたら面白そうかも!(笑)
一応、私としては戦隊モノで実現したら。その司令官役は、俳優の豊原功補さんに演じて欲しいな!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/03/23(火) 14:32:47
>>82
宇宙忍者も宇宙暴走族もいたんだから、それぐらいバカバカしいのもアリだなw
総番に副番に外番に女番で、黒幕の裏番がいる、と。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/03/24(水) 03:39:42
「タイマンで来いや!! 」

第一話からカッコよく作品の大前提を狂わせる第一号怪人。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/03/24(水) 12:34:37
>>90
タイマンバンチョウの挑戦を受けるレッド。
他の4人とパシリーズ(戦闘員)の見守る中、
1対1の決闘が始まるのであった。


ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/03/29(月) 11:35:45
今の子供に「タイマン」なんて言葉わからないでしょ?
そんなタイトル付けたら、視聴者の親御さんからクレームが来ちゃうよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/03/29(月) 12:06:22
ドグちゃん見てたら、考古学部(郷土研究部)の5人が
発掘してたら古代の神秘の力を得て、という電波を受信した。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/04/01(木) 10:57:15
88です。続レスします。
敢えて、保健室の先生かスクールカウンセラーが、司令官の忠実な美人秘書になって。
戦隊ヒーロー&ヒロインのサポートを含めて、敵のデーターを調べたり。
新しい武器を作って、彼らがピンチの時には自ら戦線に出向き。
完成した新アイテムを手渡すシーンがあったら面白いと思うよ!

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/04/07(水) 13:35:00
小学1年生のなりたい職業ランキングを見てて思いついた。
「夢」というモチーフはどうだろうか?
大人戦隊じゃない高校生戦隊ならまだ「将来の夢」で話作れるし。
レッドが消防士でメカが消防車。
ブラックが警官でメカがパトカー。
ホワイトがナースでメカが救急車。
ブルーが運転士でメカが電車。
イエローがバスガイドでメカがバス。
追加メンバーがパイロットでメカがジャンボジェット。
あるいは宇宙飛行士でメカがロケットorスペースシャトル。
設定はファンタジー戦隊だけど、ロボの見かけは純メカ系みたいな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/04/08(木) 01:18:13
>>95
しかしちょっと待って欲しい。
そのなりたい職業ランキングは
高校生になっても変わっていないのだろうか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/04/08(木) 12:56:27
>>96
そりゃ変わってるだろ。公務員とかに。
けど、メイン視聴者&購買者層は小学生だから無問題。
むしろ「子供の時の気持ちを忘れない、夢にときめく若者」だったから
「人類の夢を守る戦士」に選ばれた、なんて設定的な補完も効く。

敵は人類に悪夢を見せて、その嘆きや悲しみを啜る夢魔の類かな。
ラスボスはかつて聖人を誘惑した「古き蛇」とか。
怪人の名前は「○○バクー」だなw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/04/10(土) 00:54:33
夢と希望を守るために選ばれた五人の若者たち

天然前向きキャラ、スポーツ万能、全国的アイドル、生徒会長、図書委員

これで

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/04/10(土) 07:27:38
99

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/04/11(日) 00:03:36
勇者指令ダグオンは全員私服だったな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/04/11(日) 00:50:55
なんかカーレンジャーみたいなノリでやればある程度無茶やっても許されそう

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/04/11(日) 14:36:41
アッ、それもイイね。私も激しく同意!

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/04/11(日) 15:16:24
>>97
メイン視聴者は園児な
小学生は殆ど戦隊みない

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/04/11(日) 17:30:12
メガレンVSカーレンを見たら、この二戦隊はノリが非常に近い事が分かった

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/04/15(木) 00:20:11
メガVSカー、ギンガVSメガは名作

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/04/15(木) 20:04:08
ギンガVSメガでは大学生になって正式にカップルになったのか青と桃はイチャイチャしてリア充満喫
赤はメンバーでただ一人絶賛浪人中…

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/04/27(火) 11:47:48
でも、ガオレンジャーVSスーパー戦隊でみくだけ登場したけど。
恐らく、彼女は大学3年か4年になってたか。もしくは、フリーターになったのかな?


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/04/27(火) 12:35:59
流れぶったぎってゴメン。
いっそ、地域限定の学校や生徒じゃなくて、敵が出現した地域を捜査する
「転校戦隊」とかどうっすか?
戦隊じゃないけど、アニメだと「学園特捜ヒカルオン」とか、あとは
「炎の転校生」とかのノリで、5人いるって感じで。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/04/27(火) 12:37:58
>>108
特命転攻生みたいな感じかな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/04/27(火) 13:18:24
高校生戦隊が出来ない理由の一つは学校を借りる予算が無いからとか?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/04/27(火) 13:31:15
>>110
場所に拘らなければ格安で借りられる学校は結構あるぜ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/04/27(火) 16:34:54
逆の発想で敵を学生にする
凶悪宇宙人学校が侵略試験の為に地球を襲ってくる
首領は校長、幹部は教師

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/04/28(水) 10:10:28
考えてみれば武装頭脳軍ボルトってそんな感じだな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/05/04(火) 09:16:16
>>112
惑星侵略が課題かw
幹部教師が3人くらいいてお互いに「うちの生徒は優秀だ」とか言ってるんだな。



ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/05/04(火) 09:26:28
終盤には「このままでは学級閉鎖だ! 」となるんだな?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/05/04(火) 15:37:50
中盤辺りで、戦力増強の為に炎の転入生がw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/05/04(火) 23:11:33
もし実現したら全幹部顔出しも夢じゃないな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/05/06(木) 13:06:04
インテリ嫌味系
肉体派熱血バカ
お色気女教師

幹部はこの3人でお願いしたい

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/05/16(日) 09:59:40
ネタじゃなく結構おもしろそうだなその設定
たしかにボルトが近いか

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/05/16(日) 14:39:22
正義と悪が同じ学校にいたらイャだな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/05/16(日) 15:45:12
ターボレンジャーはヤミマルとキリカが転向してきてからやっと面白くなった

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/05/17(月) 12:28:14
>>120
スパイ話にはもってこいだと思う。
優しい学級委員長の脇役レギュラーキャラが実は敵のスパイとか。
主人公サイドにはいい人と認識されているけど、
裏では「バカが、まんまとかかりやがった」みたいな台詞吐くような奴。


ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/05/17(月) 12:40:44
戦隊メンバーと敵幹部がそれぞれバラバラに別のクラスに居て
戦隊レッドと幹部Aがクラスメイトなどという状態。

運動会ではなぜか、同じ組の敵幹部と協力して
自分とこのブルーとかと必死で戦うはめに。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/05/17(月) 14:27:31
そう言えば、戦隊モノとは関係ないけど。
昔、タイムボカンシリーズのイタダキマンも、正義と悪が同じクラスにいるっていう設定だったよ。
でも、私としては高校生戦隊で正義と悪が同じクラスじゃなく。
お互いに、別の学校っていうのもアリだし。ヒーローとヒロインが通ってる学校の制服がブレザー。(または、私服。)
そんでもって、敵組織が運営する学校の制服が学ランとセーラー服。
さらに、ヒーローとヒロインの上司は彼らの担任の先生。彼らをサポートするのが、保健室の先生かスクールカウンセラーっていう
設定だったらイイな!



ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/05/17(月) 16:53:15
>>123
それいいw
そのネタでギャグ回が1本作れそうだw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/05/17(月) 18:21:21
ゲンジ通信あげだま

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/05/18(火) 11:24:14
林間学校か修学旅行、
枕投げでも「うちのクラスの女子で一番可愛いのは誰か」議論でも
一切手を抜かずガチでやりあうレッドとライバル幹部、
そして委員長としてケンカ両成敗するブルー。

一方、女子の部屋では
女幹部と戦隊の女子ふたりが
普通にガールズトークに花を咲かせていた。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/05/18(火) 21:49:01
グリーンは覗きがばれて担任の部屋で反省文書かされたりするんだろうな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/05/19(水) 22:07:31
その設定だと>>126みたいにギャグ系になるなw

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/05/20(木) 12:12:43
てかこの流れでシリアス系戦隊は無理だわw

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/05/20(木) 12:49:32
戦隊メンバーの戦いぶりを冷徹に見つめる司令官。
各話ラストで今回の成績を表示。

「ふむ……。ブルーはそろそろ終わりだな。成長がない」
「ピンクの代替要員のリストです、司令」

こんな寒い会話がひそかに交わされているというシリアス。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/05/20(木) 14:53:06
多分、高校生戦隊でメンバーの誰かが転校または海外留学の為に離脱した後。
次回のストーリーで、新たに転校生が2代目メンバーに加わり。
あと、6人目の戦士が登場するストーリーも、海外からの帰国子女あるいは地方から来た転校生として
メンバーに加わりそう。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード