facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/01/28(木) 01:12:13
レッド 超DQN

ブルー チャラ男

グリーン 超キモヲタ

イエロー スイーツ

ピンク 腐女子


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/02/18(木) 12:30:15
>>35
ファンタジー系戦隊なら自分の幻影を置いて授業抜け出すとか。
んで、戦闘でダメージ受けて気絶したら教室の幻影も消えて
「おい、○○どこ行った!?」みたいな。

>>39
そこは関係者の学級担任と融通利かない無関係者の教科担任で役割分担。
けど、単独ヒーローならともかく5人抜ける戦隊は流石にかばいきれんなw
あと先生だと、敵の幹部が化けてるウイングマンの北倉先生がいるな。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/02/18(木) 14:13:05
>>41
担任だけ融通がきいても庇いきれないなら役割分担も何もないだろ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/02/22(月) 12:38:07
高校生戦隊なら転校生は外せない要素だよな。
追加メンバーにしろ、新敵幹部にしろ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/02/24(水) 00:17:47
敵幹部なら最終的に主人公と友情が芽生えるだろうな
組織裏切って仲間になるか庇って死ぬかのどちらかになるとみた

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/02/24(水) 01:02:35
ライバル校の生徒5人が悪の戦隊として登場

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/02/24(水) 13:22:26
怪人が教育実習生に化けて学校に潜入。
既に潜入してる敵幹部(先生or生徒)と制服orスーツ姿でヒソヒソ話。


ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/03/01(月) 12:52:46
数年前の戦隊のWikiで始めのスポンサーのオファーは
高校生戦隊モノだったってやつなかったっけ?
それはぽしゃったんだろうけどいつかまた復活しそうだよね。

校長が黒幕でも味方サイドのトップでもどっちでもいいけど
冴えない平教師が実は指揮官でってパターンはいいな。

でもやっぱ高校3年生なのかな。
先輩後輩関係とか追加戦士が中学生とかも見たいけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/03/01(月) 13:07:39
最後を卒業式にするなら、やっぱ三年生だろうなあ。


ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/03/03(水) 20:15:17
学年混ざってスタート、中盤で卒業式
新入生が新メンバーとして入れ替わり加入

なんて無理だよな…

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/03/06(土) 12:46:00
高校生がメカを操縦するのってどうだろう?
特に車系統だと免許とか気になっちゃうし。

となると、動物モチーフのファンタジー系で決まりか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/03/06(土) 13:10:10
学校周辺に、「7:30〜8:30 児童登校注意」みたいなノリで
「○○レンジャー 出撃注意」みたいな白い注意文が路面に書いてある

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/03/06(土) 15:25:29
>>50
そういえば高校生戦隊って何故か動物モチーフ避けているよね。単なる偶然?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/03/06(土) 15:28:42
既に高校生という一種のアニマルがモチーフだからじゃね?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/03/06(土) 16:46:11
>>49
マリみての山百合会が戦隊に見えてくる不思議

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/03/06(土) 17:09:07
幼児にとって高校が舞台というのは難しくないか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/03/06(土) 17:12:23
ふむ。
なんというかこう、
ちょっと背伸びしたい感じの「憧れの高校生活像」みたいなのを
ファンタジックに描いてみるというのはどうか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/03/06(土) 17:19:36
>>53
ワロタwwwww



ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/03/06(土) 20:31:18
>>5
48秒戦隊エケレンジャー

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/03/07(日) 03:20:01
覇悪怒組みたいのをモチーフにした小学生戦隊なんて作れないかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/03/07(日) 03:44:00
スーツアクターどうすんだよw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/03/07(日) 05:53:54
キバレンジャーの例もあるしw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/03/07(日) 07:31:51
高校生戦隊なら、受験生五人が主人公だとストーリーが膨らませやすい。
ちなみに、追加戦士は教育実習生。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:59:50
変身アイテムは携帯しかないだろうなあ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/03/14(日) 21:42:03
そのセオリーに反逆する。

つカバン

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:24:56
生徒手帳ってのはどうだろう?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/03/14(日) 23:05:32
先生が追加戦士として登場
必殺技はチョーク投げ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/03/17(水) 01:00:53
このスレ一貫して「高校生戦隊」ってより「高校戦隊」なのなw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/03/17(水) 14:36:31
教頭はイヤミな奴だが、5人の担任の無茶で
毎度愛車のクレスタを破壊される。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/03/17(水) 14:50:17
ターボレンジャーとメガレンジャーの場合は、メンバー全員が同じ学校のクラスメートだから。
もし、今の時代に高校生をメインにした戦隊モノをやるとしたら。
メンバー5人は、同じ学校じゃなく。それぞれ、他校の生徒同士(但し、中には高校中退もいる)も
アリかな。
例えば、リーダー格のレッドは私立高校に通う生徒。(制服はブレザー。)
グリーンは、高校中退でコンビニでバイトしてる。(但し、彼はいつも私服姿。)
ブルーは、中学の時に両親が離婚して、母子家庭になった4人兄弟の長男。
普段は、グリーンがバイトしてるコンビニで働きながら、夜は定時制高校に通ってる。
イエローは、全校生徒全員が私服で通ってる。自由な校風がウリの、全日制の都立高校に通う女子高生。
中学時代、イジメにあって不登校になった辛い過去があったけど。
今は、立ち直って。学校の帰りに、友達と原宿や渋谷に行くのが好きな今ドキのギャル系。
ピンクは、芸能界で活躍する人気アイドル。普段は、都内の女子高に通ってる。(但し、制服はセーラー服。)
イエローとは、通ってる学校は違うけど大の仲良し。
そして、彼らを仕切る上司は東大卒の経歴を持つ。有名な学習塾のカリスマ講司。
ストーリーの途中から加入する、6人目の戦士はアメリカンスクールに通う帰国子女。
一応、私なりに考えたけど。こんな、高校生戦隊がいたら面白そうだな。(笑)


ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/03/17(水) 19:31:35
>>69
それだとチームの連携が精神的にも物理的にも難しくないか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/03/17(水) 21:55:12
>>70
セーラームーンでも別の中学校に通っているメンバーがいたから大丈夫じゃね?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/03/17(水) 22:02:32
>>71
セーラームーンの場合は同じ地域に住んで同じ地域の学校に通ってるから成り立ってる

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/03/18(木) 00:42:01
よし、ではこうしよう。

1.変身と同時あるいは変身前に、敵出現場所付近への瞬間移動が可能である。
2.敵が決まった時間帯にしか出現せず、なおかつそれが、5人全員が基本フリーな時間帯である。

まあ要するにアレだ。定期的に集まってネトゲやってるみたいな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/03/18(木) 00:54:37
敵組織は放課後とか日祝しか活動できない
としても、どういう理由ををつければいいのか…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/03/18(木) 01:02:27
>>74
A1.敵も高校生。
A2.戦隊の、あるいは敵味方双方のパワーソースがその限られた時間帯しか開かない。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/03/18(木) 01:08:06
敵は異世界からやってくる
こちらの世界へとつながる道は夕方開き明け方閉じる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/03/18(木) 01:10:04
フロムダスクティルドーンか。
「逢魔ヶ刻」限定も美しくかつラクかもしれんな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/03/18(木) 08:51:16
高校生戦隊は好きだがもしジャケット戦隊になるなら見たくない

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/03/18(木) 12:40:43
>>76
お、いいねそれ。
で、たまに補習とか入ると大変になるわけだw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/03/18(木) 14:36:27
今の時代に、高校生戦隊をやるとしたら。
メンバー5人が通ってる高校が、男子と女子の制服がブレザー。
もしくは、自由な校風で全校生徒全員が私服っていうものイイし。
あと、同じ学年じゃなく。メンバー全員、学年が違ってたり。
それから、彼らの担任の先生か校長先生が司令官で、ついでに途中で新たに加わる。
6人目の戦士は、男子か女子のどっちでも構わないから転校生という設定もアリかな。






ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/03/18(木) 14:50:53
ターボレンジャーとメガレンジャーに登場した、敵組織は外部系だったけど。
恐らく、今の時代に高校生戦隊をやった場合。ゴセイジャーみたいに、宇宙から来た
侵略者集団が地球を征服する設定になりそう。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/03/18(木) 22:48:35
>>81
もしかして宇宙番長率いるヤンキー集団とか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/03/18(木) 23:35:12
幹部に宇宙コギャル
ポケベルで変身

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/03/19(金) 02:44:05
>>79
放課後の部活を断念する可哀想な戦士とか出てくるわけだな…
何だかんだ言って、青春を犠牲にする因果な戦隊だよなぁ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/03/22(月) 12:15:59
>>84
体育の成績が超優秀なのに体育会系クラブの勧誘を全て断るのか。
友達付き合い悪いと思われそうだし、確かに因果な戦隊だな……

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/03/22(月) 19:23:55
戦隊メンバーが第一話で新入生ないし転校生だとしたら
「勧誘を断る」っていうより「戦隊という名の部活にスカウトされる」感じじゃね?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/03/22(月) 23:47:32
「兼部不能な部にスカウトされる」 = 「他の部の勧誘は断る」

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/03/23(火) 11:51:56
もし、高校生戦隊を仕切る司令官がメンバー5人の担任の先生の場合。
普段は、スケバン刑事2に登場した西脇みたいに。メガネを掛けた、地味でダメダメな先生だけど。
それは仮の姿で、秘密基地内では普段の姿とは丸っきり正反対のイケメンっていう設定もアリだと思うし。
あと、戦隊ヒーローとヒロインに抜擢された生徒達が、「面倒くさい。」とか「私、一抜けた。」と言って
拒否したり。
友達との付き合いやバイトを優先しようとした際、「じゃあ、単位やらないぞ。」とか
「おまえら、留年決定だ!」と脅しを掛けたら面白そうかも!(笑)
一応、私としては戦隊モノで実現したら。その司令官役は、俳優の豊原功補さんに演じて欲しいな!

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/03/23(火) 14:32:47
>>82
宇宙忍者も宇宙暴走族もいたんだから、それぐらいバカバカしいのもアリだなw
総番に副番に外番に女番で、黒幕の裏番がいる、と。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/03/24(水) 03:39:42
「タイマンで来いや!! 」

第一話からカッコよく作品の大前提を狂わせる第一号怪人。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/03/24(水) 12:34:37
>>90
タイマンバンチョウの挑戦を受けるレッド。
他の4人とパシリーズ(戦闘員)の見守る中、
1対1の決闘が始まるのであった。


フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード