facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 23
  •  
  • 2010/07/29(木) 17:20:25
B層 − 「B層にフォーカスした徹底したラーニングプロモーション」

 竹中平蔵が採用したスリード社のペーパーでは、新聞折込広告を使って郵政民営化
を説得すべきターゲット層がB層として設定されるのだが、この層の抽出にあたっての
座標軸の論理は、すなわち縦軸がIQの高い低いであり、横軸が構造改革に否定的か
肯定的かの差異であった。IQが低くて構造改革に肯定的な層、図面右下の象限に
ポジショニングされた層が「B層」と名付けられ、この層に向けて郵政民営化を洗脳
する新聞折込チラシを打つように企画書は提案している。


> IQが低くて構造改革に肯定的な層、図面右下の象限にポジショニングされた層が「B層」と名付けられ、


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード