facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/11(金) 17:25:11.78
埋まってたからたてた

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/05/14(月) 08:57:42.11
おう!是非行ってみてくれ!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/05/14(月) 08:58:27.32
>>60
現役の従業員じゃなくて以前働いていた人みたいね
どうせなら宮内とかにぶしやとまったく同じ味で開店して欲しい

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/05/14(月) 09:01:48.97
>>65
おお!情報提供者さん?
第二駐車場って何台くらい停められるの?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/05/14(月) 10:30:46.76
今仕込み中ですか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/05/14(月) 11:54:11.18
>>54
25年位前は勝又達とCHACHAっていう
グループで活動してて有名だったのにな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/05/14(月) 13:29:57.62
なおじたまたま駐車場が空いて普通に食べられた!
噂通りコスパ最高の店だな。野菜はあんまり好きじゃないんだが
もやしが美味しく食べられた。そういう意味ではいいかも。
なおじは一回行ったが、やっぱチャーシューはのろしが強すぎる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/05/14(月) 19:41:06.87
山岡屋できねーかなぁ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/05/14(月) 20:12:48.42
新潟市もそうだけど長岡も全国チェーンが根付かないよね
やっぱり文化が独特なんかね
個人的には天下一品きてほしい

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:22:29.47
広域チェーンと言うならともかく
全国チェーンと呼べるラーメン屋なんてどれだけあるのかねえ。
天下一品ぐらいじゃないの? 北海道には未だ無いようだが。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:37:52.52
>>73
こうらくえん
日高や
坂内
王将
リンガーハット
一風堂
くるまや
あたりはどうだ?
関西はご当地チェーンがもっと多いね

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/05/14(月) 21:57:17.83
しかし東口の新しいラーメン屋まったく人はいってないな
昔も駐車場がないとうちゃんラーメンが流行ってたんだからラーメン需要はあるはず
やっぱりいち井みたいにうまいラーメンださないと流行らないのかねぇ


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/05/14(月) 22:00:08.51
山岡家が東日本をカバーしつつある中、後回しにされてるのが新潟県なんだな。
昨年末に中国四国飛び越えて北九州市に出店したけど
白濁とんこつ勢力圏で果たして、どれだけ通用するのやら。

新潟県麺勢には世界進出の野望はないのか?
青島の秋葉原店は繁盛しているけど。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/05/14(月) 23:36:46.50
>>70
>やっぱチャーシューはのろしが強すぎる

のろしのチャーシューは大きさもコスパも素晴らしいけど、脂身たっぷりのバラ肉だから
数枚食べると脂でうんざりするんだよね。ガッツリ食いたい学生とか体育系の奴なら最高
なんだろうけど、女性や中年以上の客にはあまり受けが良くないよね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/05/15(火) 00:46:51.24
今日のろし行ってきた
5回目?位だけど、味がまだ安定してないな
あと最初の方は悪くないんだけど、あのラーメンとチャーシュー後半になると段々と不味く感じるのは何故なん?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/05/15(火) 06:10:30.11
>>77
前スレにあったけど、肉多過ぎ、どうせ残すからもったいない、肉減らしていいから安くしろ
みたいな声が多くて、デフォの肉三枚に肉二枚、肉一枚のメニューを追加したみたいだね
あと肉も野菜も残すとパックもらえて持ち帰れるって書いてあったけど本当かな?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/05/15(火) 06:55:29.51
>>79
パックというかただの厚めのビニール袋だよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/05/15(火) 08:50:15.36
>>80
本当なんだありがとう。ビニールでも持ち帰りできればうれしいな!
でも食べ残したのをビニールに入れるのもなんかやだから今度自分でジップロック持っていってラーメンがきたらすぐにチャーシュー二枚持って帰ろっと!

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/05/15(火) 10:56:05.42
このまえ10?角くらいのタッパ持ってた奴いたけど利口だよな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/05/15(火) 11:58:48.48
昨日東口の龍めん屋ではじめて食べた。
きりっと醤油がたったラーメンで背脂やトンコツ臭もないあっさりシンプルなラーメンだけど逆に新鮮でうまかった。
むかしマルカンのあたりに龍めん屋って同じ名前のラーメン屋があったみたいだけど関係あるのかな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/05/15(火) 12:05:59.71
パックと言うかドギーバッグな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:19:56.84
>>82
まじすか。じゃあ俺もタッパーで行こう。残すよりはいいよね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:21:09.94
スーパーで3コ298円くらいで買えますよ!
青い蓋のやつ!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:50:46.40
情報サンクス

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/05/15(火) 18:31:47.51
ありゃ長岡スレよく見たら2つあるんだな
どっちが本スレなんだ?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/05/15(火) 19:11:39.47
>>86
アスペルガーウゼーーーーーーーー!


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/05/15(火) 19:27:29.76
パートスレを本スレと思ってる
ここは1が立て損ねたとこだろ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/05/15(火) 19:51:44.12
まあどっちでもいいや
二倍ラーメンの話ができるからお得だね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/05/15(火) 20:02:18.94
じゃあ聞くなや
自己完結してんなら心の中でレスしとけks

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/05/15(火) 21:07:56.04
青島の新店いつできんの?
先月見た時は厨房がある程度できてたけど最近はどう?
まあメニュー一緒らしいから実際どうでもいいんだけど
オープンしたらやっぱ早めに食べに行きたい

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/05/15(火) 21:21:03.83
ここはのろしジャンキー&糖質隔離スレ
その証拠に向こうでID赤いやつが現れないw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/05/15(火) 21:49:34.88
>>93
ほんとは去年の秋オープン予定だったんだよな…
まあメニューが一緒なら昼時の混雑緩和しかメリットないからな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/05/16(水) 11:17:31.30
古正寺の菜菓亭のすぐ近くに
いかにもラーメン屋ぽい
建物作っていたんだけど
情報求む

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/05/16(水) 12:22:35.59
菜菓亭って古正痔にもあんの?
曙店しか知らなかった

リサイクルショップの近くだったらラーメン屋だよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/05/16(水) 12:24:07.19
青島かあ
新店舗に巨乳移るなら行くよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/05/16(水) 12:41:29.60
土佐屋ではじめて味噌たべたんだがなかなかいける
山椒みたいな香りとゴマペースト的な粘度と土佐屋得意のこってり感が他店にない美味さだった
連れが食べた塩はサッポロ一番みたいなスープだった

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/05/16(水) 17:26:33.77
>>59
>>60
さりげなく新店情報あるけどホント?
三昇はどうでもいいけど、ぶしやが気になる

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/05/16(水) 17:31:58.78
誘導↓

長岡のラーメン屋 Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1336837667/

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/05/16(水) 19:40:30.12
>>97
リサイクルショップってのはサークルKの隣のお店ですか?

8号からトーアとハンコ屋過ぎてすぐの道に入って
公園の向かいくらいに建物作っていたんですけど…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/05/17(木) 09:37:29.61
>>100
ツイッターでその内容のつぶやき見たなあ
2ちゃんはがせが多いけどツイなら信憑性高い気がする
ちょっとつぶやき探してみる

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/05/17(木) 14:23:24.96
麺家クローバー

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/05/17(木) 15:37:59.40
ツイにあった
https://twitter.com/#!/skst_ramenumasi/status/201594339619639296

しかしまぁ長岡市… 更にラーメン戦国時代ですな。今度は 三昇が長岡2店舗目、ぶしやにいた方が新店舗!! でもなんだろ?そんなにワクワクしないなぁ〜f(^_^;


だって

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/05/17(木) 17:32:58.32
三昇って場所柄行ったことないんだが店舗増やすくらいなら人気あるんだな。
食べログも好意見で写真もうまそうなんだが、あんまりここでは話題にならないから敬遠してた

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/05/17(木) 23:56:51.61
三昇は標準的な燕三条系だったけどなー
特筆してうまくもない

ぶしや従業員は暖簾分けじゃないから期待してる
ぶしや自体はつけ麺に甘酢入れてから格段に悪くなったな
味噌の方が美味い

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/05/18(金) 11:46:46.65
なんで長岡のラーメン屋ってブログやってるとこ多いんだろうな?
まあブログはいいんだけど内容が客の写真とかわけわからんもんが多い。
まあ客の写真もいいんだけどラーメン作りのこだわりとかそういうのが全くないんだよね。
なんかただの宣伝とか頭の悪さしか伝わってこない。
なんかせっかくのブログの使い方を間違ってる気がする

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/05/18(金) 11:53:38.19
じゃあ見なくて結構
何気にしてんの?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/05/18(金) 12:26:41.00
なんかブログやってる店はあんまりいいイメージがないなw

久々に大喜いったら油そばあったので食べた。麺が普通のラーメンといっしょ?
なんか油そばの大胆さがなかったなあ…
もう食べない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:44:24.07
のろしの店内臭過ぎ
ラーメン来る前に食欲うせるわ〜

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:40:14.70
>>109
そう。だからわざわざは見ない。
気にしてるっていうか、もっと有益なブログなら見るのになって話。
わかりにくかったかな?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:41:45.03
だから見なくて結構

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/05/18(金) 14:42:32.83
人のブログを有益なら除き見ようって考えがまずあかんな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/05/18(金) 16:19:20.57
>>113
だから見てないって言ってるんだけどなぁ
ただの一般人のブログなら他人にメリットなんかなくてもいいけど
せっかくラーメン屋の屋号でブログしてんだからもっと有効に運営すればいいのになぁ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード