facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 86
  •  
  • 2011/07/24(日) 14:10:19.15
>>79 だけど・・・書き込んでから、他人様がつけ麺のどんな食べ方を
してるのか、観察がてら今、つけ麺を食べに行ってきた。

昼時なので混んでたが、つけ汁を持って食べてる客は、見た限りでは居ない。
手は全員器に添えて食べていた。 姿勢は、まぁ・・・普通。 
極端な猫背で食べてるわけではないが、器を持ってないので、顔は仕方なく
近づいてるよね。 「それが犬食いだろ」と言われれば、それまでですが。

で、手に持って食べるのがマナーと言うか、綺麗と言う方が↑に居るので、
自分は終始つけ汁を持って食べてみる。 当たり前だが、器は熱い。
手の大きさがあるので、大きめの椀も熱くないように持つことは出来るが、
女性はチョット無理かな。 初めて持って食べたけど、やっぱり重い。
蕎麦の汁の器のような感覚では持てない。 男だから最後まで手に持って
食べたけど、やっぱりつけ麺の汁の椀を持って食べるのは、違和感。

苦痛じゃなければ、持って食べるのは自由だけど、置いて食べる方が良いかと・・・

スープの器は手を添えないと不安定なので、皆さん自然と添えてたよ。
食べてる人間に「なんで手を添えたの?」なんて聞いても、
「その方が食べやすいから」って言うと思うけどね。 

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード