facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 66
  •  
  • 2011/07/23(土) 09:52:07.16
>>64
だから、つけ麺は汁椀を手に持って食べたほうがキレイって話じゃないのか?
熱くて持てないとか、椀が大きすぎるって例外があるかもしれないけど、基本汁椀は手に持った方が、
食事の見た目はキレイ。据え膳にしても、テーブルやカウンターで食べるにしても同じ。

何故今パスタの話で混ぜっ返すの?バカなの?パスタは洋食でしょ?フォークで食べるものだし。
大きな平皿を手に持つのがおかしいってのは説明するまでもないだろう?つけ麺の食べ方の話だよな?
そこまで説明しないと分からないか?
「箸で食べる和風パスタは手で持っていいのかよ!」とか言い出さないでくれなw

つけ麺のルーツは中華料理のラーメンだろうけど、つけ麺が中華料理にあるか?ってーとそれは疑問。
少なくとも中国から輸入されたものではないだろう。ルーツを辿れば中華だろうが、生まれたのは日本。
ラーメンからアレンジされた日本食って考えて差支えないだろうって話さ。

食べ方は、片手に持てる汁椀に入った、比較的濃いつけ汁に、別に盛られた細長い麺をつけて食べる。ってスタイルは
日本蕎麦と一緒だろう。だから日本蕎麦を食べるマナーを踏襲した方が美しいって至極簡単な話だよ。
老若男女問わず犬食いはみっともないし、背筋伸ばした方がキレイだな。
箸の使い方なんかも概ね被るし。経験上、犬食いヤロウは箸もまともに使えない奴が多いしな。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード