facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 144
  •  
  • 2010/10/28(木) 22:14:38
>>141
>ここがおかしい。ラーメン専門店は、あくまで茹でた中華めんをスープに入れた料理だ。
>従って、つけ麺は「ラーメン」というジャンルにはならない。

因果がごっちゃになってるね。オイラの主張は、ラーメン屋につけ麺しかない場合の
違和感は、ラーメンというジャンルを代表するラーメンというメニューがないから
感じるのであって、ラーメンのジャンルにつけ麺が含まれない事の証拠にはなって
いないという事だ。

キミは、「ラーメン専門店につけめんしかなかったらおかしい」のは、ラーメン
のジャンルにつけ麺が含まれないからだ、と言っていた。またしらばっくれると
いけないので引用しておく。

>>46
>■さらに仮定の話です。
>かけそば専門店に、ざるそばしかなかったらおかしいよな?なぜおかしいか。ジャンルが違うからだ。
>ラーメン専門店に、つけ麺しかなかったらおかしいよな?なぜおかしいと感じるか。ジャンルが違うから。←ここ重要

こちらはジャンルが違う事の証明にはならないときちんと論理立てて説明している
のにも関わらず、キミはジャンルが違う事の証拠として上の文(>>46から引用して
きた方だよ)を書いたにも関わらず、オイラの文章を否定する為につけ麺がラーメン
のジャンルではない事を前提にしてしまっているわけだ。

確かに、ラーメンのジャンルにつけ麺が含まれない事が確定事項ならば、ラーメン
専門店につけ麺しかない場合の違和感の証拠として挙げても良いだろう。だが、この
場合はラーメンのジャンルにつけ麺が含まれない事の証拠としてラーメン専門店に
つけ麺しかないケースを挙げたのだろう?証明しようとしている事項を確定事項に
してしまっては何の証明にもならない。

こりゃ、キミの知能では理解出来ないかもな・・・。



ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード