facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 112
  •  
  • 2010/10/26(火) 23:09:26
>>105
>なるほど、お前理論って訳だな。じゃ問題ない。勝手にいってろ。 
だから言ってるじゃないかw
お前は今まで何に対して文句を言ってきたんだ?w
俺の言う分類方法に反論できず、自分が気に入らないからといって
難癖を付けていただけだろうw

>少なくとも楽天も、店も客も間違いとは認識してないだろうな。 
つけ麺というカテゴリがあるのに、ラーメンというカテゴリに登録されてるのは、明らかに間違いだろ?w

>お前理論で間違いと言ってもね。何の説得力もない。 
俺理論じゃないよ。楽天がそういう分類をしているじゃない。
お前曰く、サイトの分類は正しいんだろ?

>単純に、つけ麺を選びたい客用に専門を作ったと解釈するのが妥当。 
だったら、ラーメンの中にある「味噌ラーメン」や「醤油ラーメン」の扱いでいいじゃん。
なんで麺類の下でラーメンと同列につけ麺があるの?ww
あれぇ、なぜなんだろう。おかしいよねぇ。

>お前に取ってはと言うだけの話だな。 
事実、楽天ではラーメンの中につけ麺があるわけじゃなく、麺類の中にラーメンとつけ麺があるよね。
これは俺の従来の主張する麺類(中華めん)の中にラーメンとつけ麺があることと同じじゃない。
分類の歴史はこうやって、少しずつ変化していくんだよ?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード