facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/24(金) 00:54:25
ラーメン親父達の店舗日記
http://oyaji-tenpo.seesaa.net/
新潟の、とあるラーメン親父達の日記
http://nr8.seesaa.net/
パンクロックなラーメン日記、暁天・喰拳・猪や・勝龍
http://ra-mendaisuki.blog.so-net.ne.jp/
新潟のお仕事ブログ
http://niigata-osigoto.blog.so-net.ne.jp/
喰拳&碧空麺舗&猪やの豚骨カチワリ日記
http://blog.livedoor.jp/punkrockramen/
長岡ヌードルクラブ
http://nagaokanc.exblog.jp/
Komachi
http://www.week.co.jp/
魚沼地域振興局 健康福祉部 (魚沼保健所、魚沼動物保護管理センター)
http://www.pref.niigata.lg.jp/uonuma_kenkou/
労働基準監督署管轄一覧表(小千谷市の管轄は小出)
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/ichiran/niigata.html#roudou


前thread 小千谷のラーメンパート3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1273839782/


ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:39:10.03
こら食えん

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:40:03.71
>>821
クダラネ半年ロムってろ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:44:22.05
仙台の昭和屋はライトな家系だったはずだが

醤油も味噌も一杯390円だったかな…
セットでライスと餃子がついて590円だったかな…

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:45:21.33
>>821いやちょっと笑った

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:46:35.09
>>821
面白いよな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:48:05.83
>>821
なめとんのかきさま

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:26:10.31
ほらゴミが釣れたよ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:27:27.35
潤の子豚ラーメンをよく食うけどチャーシューが冷たいのが嫌だ。スープに浸けとけば温まるから最終的には問題ないけどね。温めて出してくれないかなぁ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:28:48.92
大量に作って冷凍保存しているからな・・・。
余ったのは再び冷蔵庫に入れるから暖めるわけにはいかない。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:31:01.51
確かにあのチャーシュー冷たいな 言えば温めてくれるんだろうか

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:32:16.09
望月家に久しぶりに行ったけど旨いよね、さすが旧栄町だ
燕三条市の背脂で誤魔化した餌を700円以上出すんなら
長浜と豚味噌で1500円出した方が満足度は高いと思う

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:33:26.75
二杯も食う豚なら何食っても一緒だろ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:33:55.49
>>831
きしょい書き方だなー
望月家旨かった、で終わらしゃいいだろうがよ
なんでわざわざ関係ない燕三系持って来て貶める?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:35:47.34
>>831
あの量でか?
大むら本店で中華食ったほうが満足度高い

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:37:37.95
燕の大むらは安くて美味しくて量も多くてガチで戦力となる主食。

もっちーは美味しいけどどっちかというとヲタのホビーっぽい。(つけめん除く)

> さすが旧栄町だ
何が「さすが旧栄町だ」よ。w
今は亡き「ミミ」と「バス長」以外にまともな店なんかねぇじゃねぇか。w
近くの福泉で生姜焼き定食食ってみろ、千円近いラーメンなんか食う気しなくなるから。www

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:38:47.09
>>835
福泉だしてくるとはなかなかやるなw
オレと同じ傾向かもしれんな
栄町で定食なら帯織駅前の西川屋もお勧めだよ
福泉の半ラーメンサービスも捨てがたいが。。。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/03(木) 04:46:04.43
福泉なら五目チャーハン

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/03(木) 13:13:04.57
望月さん今年はつけ麺やるかな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/03(木) 23:40:27.63
あらし何とかならんの?
スルーしてるだけ?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:37:28.30
いっとうやのかさね醤油にちゃーしゅうトッピング食った

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:38:04.13
小次郎が・・・・・

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:39:08.71
>>841
どうした?おい

ひら山、らのばもう一回食べたいわ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:39:55.31
やっぱり・・・って感じ。
↑のオーナーブログ見ても分かるけど、オーナーは本当にかわいそうだな。
二郎のレシピと言っても、味が全然違ったしボリュームもないし。

かも蔵も最近空いているしね。
話題にも上らなくなったもんな・・・。
小次郎は閉店して当然だったけど、かも蔵も大変なのかな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:40:30.81
かも蔵とか話題にする必要もないだろ
ああいうラーメンは一定層に需要あればそれで良いんだよ
土日の昼にはさばき切れないくらい客が入ってるんだしそれで十分

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:41:23.13
そこの店は郵便局の隣の店ですよね?
かなり閉店早かったなぁ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:43:07.89
ゴミどうし仲良くしろよw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:43:59.83
小次郎は逝ったの?でも立地が悪いと言い訳は出来ないよな。
少し行った所に西部屋があるけど20年以上前からあるだろ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:45:31.02
>>847
西部屋潰れたよ

小次郎は立地の問題じゃないね
あそこはすぐ閉店する立地だけど小次郎はその中でも一番ひどかったと思う

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/04(金) 00:46:53.81
はっはっは
わたしはアゲおじさんだよ。
趣味はスレをあげることなのさ。

はっはっは。

やっぱりラーメンはおいしいね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/05(土) 03:33:19.21
北区豊栄のラーメン屋を全て制覇するもリピした店は1軒もない。
これってオレの舌がオカシイのか?それとも好みの問題か?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/05(土) 03:33:57.24
前者

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/05(土) 03:34:44.32
>>850
つまりその店の1品しか食べてないってことだろ?
全ての店の全てのラーメンを制覇してからこいよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/05(土) 03:35:52.05
楽久、セットが900円になっとる
もう行かないかも
太陽と味みつはどう?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/05(土) 03:36:52.37
ケチケチすんなよ!あっ、貧乏なんだね!

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/05(土) 03:38:13.03
ここにもあほが…日本語わかる?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:22:34.19
↑↑↑屑
死ねや

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:23:50.34
>>856

何で屑で死ねやなんですか?
私に誤りがあればきちんと申してください
どこか間違いでもありましたか?
それとも「死ねや」は全て合ってるとの2チャン語でしょうか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:25:51.24
あんた、昼麺よりも味オンチだねw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:28:07.68
>>858
何の意図があって、すでに化石化した名前を出すんだい?
たぶん殆んどの人が「???」状態だよ、復活でも狙ってるの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:31:34.04
小千谷スレ大好き

2ちゃんねる新潟ラーメン評論家

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:32:01.80
臭う、凄く臭う!!

2ちゃんねる新潟ラーメン評論家の香ばしい臭いが真上からするよw

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:33:47.99
カツヤはつり吉を完全にナメきってるよな、「喜多村くん!」だってさ。
小千谷に新店出したのソートー頭にきてるんだろうね。
今日もキチガイパワー全開であとがんす!!

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:34:16.77
つり吉はスープも醤油タレもチャーシューも自店で作ってる
ネギすら切れねー作業員バ勝也とは違うのだ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:35:33.80
勝也はカウンターの常連の前で豊のことを
「ぶたか」と言って小バカにしてたの聞いたことある
証人はオレw

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:36:00.33
祝!!つり吉小千谷店open

水を指すようだが、つり吉は麺は業者、チャーシューは親父さんの

時とは違う肉の質に落としたんだよな。そう、丁度ブログ仲間の某ハゲと

知り合った位の時だよ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:36:28.00
めんつうを使ってるのは親父が修行からの継承な
味噌と塩は業販ブレンドだから醤油より美味いと正直な感想書くヤツもいるぞ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:36:55.69
>>865
禿げと組んでるようなつり吉は、ハッキリ言うて応援しかねるわ
今日の禿げのブログ見たらつり吉が、情けなくおもふ。
因みに川口本店は、かなり空いてた。
2代目は、ラーメンに対して何か勘違いしてんじゃないかな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:37:42.85
個人的にはつり吉が一番旨いと思ってるんだが実際問題あの兄弟の牙城を崩す事は可能なのか ?
てか小千谷で天下を取ってほしい。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/07/06(日) 01:38:59.79
つり吉はうまいよ
少なくとも禿の店よりは

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/07/07(月) 19:21:38.39
つーか、お前ら雑誌掲載の店ばっか行ってぐだぐだ言い過ぎ。
もうちっと雑誌にない秘境のラーメン屋を探してスレを別の方向で活性化
してくださいよ。もちっと開拓せーや。
「柿屋」「満州里」「紫竹苑」とりあえずこの店行って食って来い。
こういう秘境の老舗がなぜ光を浴びないんだ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/07/08(火) 17:35:56.08
>>869
俺は初めて行ったとき絶望的にマズいと思ったけどね
サイコロみたいに固めた不思議な麺とか

何回か行くうちにウマく感じるのかな
たぶんもう行かないと思うけど

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/07/08(火) 20:13:10.73
ようか最近繁盛してるっぽいな、
今日も駐車場かなり車とまってた

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード