facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 806
  •  
  • 2014/02/24(月) 00:20:06.81
既出な話かもしれんが。

平日夕ラッシュのダイヤ、
緩急比率を10:10から6:12にできないもんかね。(特急除く)

急行本川越・急行拝島・各停田無を毎時6本ずつ。
必要により、急行拝島に接続する小平〜新所沢の各停を追加するか、
各停田無を小平まで無理矢理引っ張ってきても可。

基本、急行が5分間隔で、各停は中井or沼袋で通過待避、
鷺ノ宮・上石神井・田無で緩急接続。
これに30分に1回だけ、特急を無理矢理ねじ込む。

こうすれば、総本数・輸送力は減りつつも(毎時20→18本、180→168両)、
急行と各停の混雑率平準化になる。元々、各停は空いてるからね。
メリット大きいと思うんだけど。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード