facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/26(火) 13:15:25.95
長年やっている方、短期の方、これからやろうと思っている方
みなさん、語りましょう。情報交換いたしましょう。
主にJP日本郵便:郵便事業会社の郵便関係課内務担当主体のスレです

よくある質問が載っている過去ログ、
ゆうメイトの基本情報、業務別スレについては、まず>>2-20あたりをご一読を

ゆうメイト募集WEB(登録が間に合っていない場合があります)
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

外務の方は
【合併】ゆうメイト情報交換外務173【解雇】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1340667842/

※前スレ
期間雇用】契約社員情報交換(内務)20【ゆうメイト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1298395694/

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/08/01(金) 00:19:53.40
集配用の通区かごに区分したものいれるんだけど集配の連中平気でゴミいれて返してきやがるからな
ガムの包み紙とかしょっちゅうはいってるし輪ゴムや指サックも入ったままとかよくある
そのくせ2パスのラックには組み立てのさまたげになるからチリひとついれてくるなとか
どのツラしてそういうこと言ってくるのか不思議だよ。集配ってほんと人間の質が悪い

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/08/01(金) 13:26:30.58
>>903
チリひとつ入れてくるなって、ここは食品会社の工場じゃねえぞ
郵便の仕事でそんなに衛生面に気を遣わなきゃいけない部署なんて聞いたことがねえぞ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/08/01(金) 17:03:00.42
>>902
郵便に限らず運送業界どこも似たようなもんだろ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/08/01(金) 18:41:03.26
だな

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/08/02(土) 02:52:25.50
配置転換を希望する場合また面接するって本当ですか?
誰か教えてもらえますか?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/08/02(土) 03:15:03.16
>>905
まぁ個人差はあるけどね。佐川が良ければ佐川に行けばいいだけ
俺は佐川経験者だから言えるがいつまでも居るところではない。意味わかるよな?w

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/08/02(土) 04:17:58.57
>>907
どういう希望で誰が面接すると聞いたん?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/08/02(土) 08:13:57.56
>>902
部署は違えどってアホかw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/08/02(土) 10:10:22.77
この会社には阿呆しか居ないって皆周知の事柄だろ
何を今更www

ロースペック馬鹿の集まり以外の何物でもない

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/08/02(土) 17:03:42.02
佐川って、例えば自分の店を持ちたいとか、何か目標がある人が、
短期でガッポリ稼いですぐ辞める、というイメージがある。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/08/02(土) 19:54:31.42
>>912
それに対して日本郵便は、何も目標も無く職に溢れたりリストラに遭った中高年のオッサンや、引きこもりやニートなどといった若者が
働く為の「最後の駆け込み寺」として存在し、ひとたび勤めればズルズルと続いてしまい辞めるに辞められない、というイメージがある。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/08/03(日) 00:59:02.34
>>912
ワタミのアレもそれなんだよなw

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/08/04(月) 20:08:36.29
だな

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/08/05(火) 14:24:53.80
>>912
それ、バブルの頃の話ですわ
いまじゃSDやってもここよりある程度高いだけ
労働条件はここよりずっとブラックだしw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/08/05(火) 18:35:54.91
うん

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/08/05(火) 20:26:43.95
勇名とってクソのエキスみてぇな人間しかおらん。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/08/05(火) 21:12:56.34
ブーメラン

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/08/06(水) 19:02:38.54
古賀w

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/08/07(木) 18:49:55.77
日本の実質 税率は 世界一
消費税も 日本は中間にも かかるので世界一
世界一の重税国家 しかも、社会保障は どんどん減るし 税の払い手も 減る
例えば、健康保険も そのうち、四割 五割負担になったり
そして、税金は ますます上がる
給与の半分くらい 持って行かれるようになる予定だし 相続税などの 各種税金も 上がる
しかも、成長させるためには 税金は 殆ど使われない
死に金

若者は 英語と プログラミングと 数学 は
最低やっておくように
この、搾取国家だけで 生きていこうとすると 奴隷寸前になる者が 多発することが
既定路線だから
古語を含む国語とか 音楽 社会 などは
そこそこで いい
衰退する国家の言葉など そこそこ覚えていればいいし 衰退国家の歴史など だいたいでいい!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/08/07(木) 20:29:47.52
>>912
昔の佐川の配達は歩合だったから休まず働けば軽く年1000万を超えてた。
今はそれができなくなった。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/08/07(木) 21:11:46.07
昔の深緑のだっせぇ制服に戻して、本務も勇名ともミドリムシみたく
這いつくばってコツ配達せぇよ!
遅れんなよ。時間指定!
ちゃんとチャイム3回鳴らしてマルツ打てよ!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/08/08(金) 18:40:37.09
前いた局の局長が酷かった。どっかの普通局の副局長から無得に来たんだけど
ほんと何もできないし、しないし、怒鳴り散らすだけ
3名局で、一人社員が休みだと、実質俺一人で、窓やって、検査なしw
現金計算してもうバタバタだった。ちょっとめんどいの来たら大変で
だれにも聞けないし、いつまでかかってんだって局長に怒鳴られるし
夕方局長は友人とゴルフの練習に行きたいからって、締めが遅れると
怒鳴り散らされてたなあ、帰り道でよく泣いてた・・
無特はやばい、吐きそう

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/08/09(土) 14:01:37.29
結局、支社の飲酒運転は揉み消したのか
コンプラに通報するとすぐバレるけどマスコミだったら大丈夫だよね
公共性の高い郵便局が飲酒運転揉み消ししたらマスコミは金になるから喜ぶぞ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/08/10(日) 05:51:40.40
90000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/08/11(月) 06:49:22.47
常識のない局長やぶらぶらして何もしない局長がたくさん在籍しているのが
いまの郵便局。これで会社の経営が悪くならないはずがない。
やっぱり、特定局の整理統合や局長の異動は行って欲しい。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/08/11(月) 11:56:32.87
「○○郵便局で××な施策を施行した結果、△△な結果を招いた」という報告書でも取りまとめて本社に叩き付ければ、
本社側だって流石に重い腰を上げざるを得ないだろうよ
問題のある管理者を異動・左遷したら他所の支店が頓珍漢な施策の被害に遭うだけなので、いっその事クビにしたほうがマシ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/08/11(月) 17:30:34.79
>>928
しかし現実は叩き付けた側が異動・左遷・下手すりゃクビになる
すき家もビックリの国営ブラック企業 それが日本郵政

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/08/11(月) 19:51:11.38
こんな会社だからこそ、変にやる気を出さずに程々に仕事を済ませてさっさと
定時帰りした方がいいんじゃない?
首になったらそれまでさ。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/08/11(月) 21:23:20.70
>>929
会社への反逆・謀反でか?
それで言った者が処罰されるようなら、万年風通しの良いクリーンな企業にはなれないな

もう、従業員に商品を自爆させ売上粉飾で騙し騙し業績に下駄を履かせ続けるよりも、
一遍経営破綻して民事再生法の申請をしたほうがいいと思うよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/08/11(月) 23:08:51.92
やっぱり正社員がいいですよな。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/08/12(火) 18:43:36.60
クソ豚うぜえ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/08/13(水) 07:00:15.33
( ´,_ゝ`)プッ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/08/14(木) 06:18:21.85
渋滞w

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/08/15(金) 05:10:56.09
>>933

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/08/16(土) 06:17:02.33
局備付け用の平成26年8月1日現在「就業規則、給与規程等」冊子が
来たが、新一般職の給料は他の職群と比べてもやばいね。
サラ金から借りたりとかで事件起こしそう。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/08/17(日) 06:25:02.68
人事院は7日、今年度の国家公務員一般職の月給を平均0.27%、ボーナスを
0.15カ月分引き上げるよう国会と内閣に勧告した。公務員の年収は平均8万円
上がり、国庫負担は約820億円増えることになる。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/08/18(月) 06:46:28.56
好美w

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/08/19(火) 06:55:35.23
( ´,_ゝ`)プッ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/08/20(水) 06:48:39.15
古賀w

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/08/21(木) 06:07:30.85
メタボ女

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/08/21(木) 13:15:06.20
最下層のランクから、ひとつ上がると
時給いくら増えるの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/08/21(木) 14:16:58.09
40円くらいだったような。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/08/21(木) 21:25:11.16
入って半年経ったのでこないだスキルなんちゃらシートを提出したが
時給上がるんかね。結果はいつわかるんだろ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/08/21(木) 23:35:57.62
A有りの最高時給っていくらですか?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/08/22(金) 00:31:06.09
そんなの県によるわ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/08/22(金) 00:50:29.94
>>946
職種により資格給は異なります

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/08/22(金) 06:53:39.97
2017年のゆうちょ銀行の株式上場にあわせて
ゆうちょ銀行は直営店を増やして増収を狙う
日本郵便?とは資本関係が切れるので
郵便局への業務委託は減らす予定

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/08/22(金) 07:33:29.94
じゃあ金利の低いゆうちょ銀から金おろしても問題なくなるんだなあ
良かった良かった

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/08/22(金) 21:38:52.95
>>948
配達の人

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/08/23(土) 06:31:06.22
うん

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/08/24(日) 06:05:55.57
夏休と計年を休ませろや!
非番買上と週休買上され、休みを夏休と計年にされ、ふざけんな!
金貰えていいでしょw なめるのもいいかげんにしろ!
夜勤は前超が当たり前、身体がボロボロだ
勤務指定作成者に意見したら、人がいないから仕方ないだろと逆ギレ
そんなの知った事かよ。そんなの俺らには関係ない。
うちの班以外の班員は夏休みを1週間も取れている人が何人もいるのに
うちの局の班の区バランスが悪すぎるから、見直しした方がいいんじゃないの!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード