facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/05/06(金) 10:43:58.38
ここは災害及び災害報道によるストレスで限界を感じている人たちのスレです

「最初はなんでもなかったがじょじょにきつくなってきた。
鬱がぶりかえしそう.('д`)」

<前スレ>
今回の震災でストレスが限界の人-2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1301380316/

<過去スレ>
今回の震災でストレスが限界の人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1300114248/

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/06/26(火) 07:42:35.50
自分の事情は同じ境遇じゃないとわかってもらえないけど
震災以外で死にたいような状況にある人については同じ状況じゃなくてもわかるんだ
へェ〜

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/06/26(火) 07:48:06.96
これを機に、って商人や似非文化人がハナにつく
安楽死させてくれる医師だけを歓迎する

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/06/26(火) 07:51:14.17
震災ネタに復興支援と称して楽しんでるとしか思えないのは別にいいんだけど、報告はいらないから

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/06/26(火) 08:25:59.29
震災のせいで死にたくなったり死んだりしても(自殺)
それでも自殺はダメなのにって責めるんだろうか
毎日夢に、ああ生きてたんだやっぱりっていう夢で出てきてみろ
毎日起きた時にどんな気分になるか。
頑張ればいいことある?なんでそんなこと言い切れる?
乗りきれることがあるのか?あるわけないだろ
同じ立場じゃないなら黙ってろ!
後ろの家のやつ(家が平屋だったので流されて2人死んだ)の親戚に、家が(2階が)残ってるだけマシだと言われた
じゃあお前んちよりうちのほうが死んだ人数少ないからマシだって言ったら、お前は怒らないのか?
あいつらは絶対に許さない
震災で理不尽なこといっぱいあった。震災があって、いろいろわかったことがあった。
文句ばっかり言って、世の中から援助してもらってることを感謝してないって叩かれたこともあった
余計死にたくなるな
ただ勇気がないだけ
いつか切れて勇気が出たり無意識でそうなったら、早く逝きたいと思う
だって小さい子供亡くした親に、その子のこと忘れて、新しい子産んで、その子の分まで
頑張って育てろって言えるか?そんな事言うなんて拷問だ
あの小さい棺桶見たらそんなこと簡単に言えないけど、言ってる奴いそう。
そういう人達の知り合いとか親戚とか。大変だったね、だけでいいんだよな、慰めるのって。
なんて声かけたらいいかなんてわからないだろうからさ、こんなことが起きたときは。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/06/26(火) 08:28:07.29
間違った
後ろの家の方が家よりも死んだ人数少ないからマシだって言ったら、だった
すいません
吐き出すとこなくて。
こういうのばばーっと本心を言える人もいないし。
長文許してくださいm(__)m

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/06/26(火) 14:48:51.94
なぐさめられると思ってるのが傲慢なんだよ
『いいのに』と思いながらも礼を述べる
お礼言われるのが気持ちいいのか

黙れ黙ってろ黙っててくれ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/06/26(火) 14:56:41.19
わかったよ
もう震災のことは誰にもどこにも書かないし話さないよ
申し訳ありませんでした

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/06/26(火) 15:24:48.66
あなたに向けて書いたのではありませんよ
読んでわかりませんでしたでしょうか
今現実に取り囲まれている人達に向けて実際には言えない事を書きなぐったのです

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/06/26(火) 18:08:38.90
>>252
のカキコミで誤解されたのでしょうか
252は、被災したのは実家であるということを曖昧にし(帰る家はちゃんとあるにもかかわらず)こんなに傷ついた自分も頑張ってるんだから今生きてる人はなんでもかんでもどうでも生き続けろという主張の人にウンザリしての嫌みです

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/06/27(水) 00:53:18.84
乗り越えられる試練しか神様()はお与えにならない
だの言う人達は、『自分は乗り越えられるだけのものしか失ってはいないのではないか』という考えは出来ないようで
打ちのめされていまだ立ち直れない人たちに対して、“同じ”被災者として斜め上から何か物言うのをヤメロ、と思うわけです

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/06/27(水) 02:07:10.74
>>260
文章を読む能力が無かったためにレスしてしまいました
本当に申し訳ないです
本当にごめんなさいm(__)m
おやすみなさい

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/06/27(水) 02:21:23.40
うん。長文だって連カキだって、どんどん書いていいと思う。
続くレスも、アンカーでも無い限り、自分宛と思わずに流していいと思う。

>>261
「乗り越えられる試練」てやつは、その人自身がいつかそう思えた時に
心の中でつぶやく言葉だと思う。まあ、言った人も、もしかしたら相手を励ます
つもりでいて自分自身に言い聞かせているのかもしれないという見方もできるけど
・・。さっき他で書いたんだけど、共感のこもった励ましは素直に受け取れる。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/06/27(水) 07:10:34.27
誤解が解けたようでホッとしました
こちらこそ申し訳ありませんでした

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/07/03(火) 15:04:20.82
大飯原発再稼働のデモで、「福島の痛み 忘れたか」 という見出し。@あさぴ

なんかずるい。記事の内容は、色々な考えの人を書いていたけれど。
引き合いに出すのって、失礼だよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/07/12(木) 08:07:55.40
復興に関するアンケートの回収率がはかばかしくないらしい
復興イベントだのなんだのを催しているのが極一部なのか、復興なんていいよもうこのまま最低限の生活で朽ちていこうじゃないか被災地は限界集落が多いことだし、という住民が極一部なのか興味のあるところ
復興派の人々は声が大きいかはなあ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/07/12(木) 08:10:06.53
〇大きいからなあ
×大きいかはなあ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/07/14(土) 00:32:37.42
く、熊本の豪雨被害・・・ (´;ω;`)ブワッ
もともと水害が出る地域とか、またかい!
歴史や地理が生かされなかったって、起きたあとで言われてもかわいそうやんか

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/07/14(土) 03:57:42.97
 熊本のある避難所の世話役さん(?)のインタビュー。

「一晩避難所で過ごしただけで、そりゃあもう大変だった。でも、東北の人はもっともっと大変なんだよね…。」

おと〜さん!そっちも充分たいへんなんだってば。
変な遠慮しないで、しっかり国からも災害援護してもらってください。何かの形でこちらの経験を活かしていただけるとイイな…。 @仙台 

ここまで見た
  • 270
  • 放射能パニックになった人の体験談
  • 2012/07/20(金) 22:09:18.39
思うような人生を歩むことができない事を、社会のシステムの責任にしていました。
「反原発」を唱えることで、特別な使命を持った選民意識を持てましたし、自己愛が満たされました。自分のパニックの背景に、「自尊心の維持」があったと、今になって思います

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/07/29(日) 18:01:18.40
外国の津波の動画、今偶然見たんだけど、
もう津波に波打ち際で皆飲まれてる
たぶん助かる人はいない
うちの家族もああやって流されたっていうのがイメージできた
不謹慎かもしれないけど、病院で看取れたわけじゃないから、どうやって飲まれてどんなふうにみんな死んでいったのか、
みんなばらばらの場所に流されてたのもあってすごく疑問で知りたかったけど、どうしようもなかった
ただ、家周辺はオイルとかでっかい流木もあったので、急性肺炎?とかかな、ちょっと忘れたけどNHKで今回の波が
汚いからその真っ黒な水を飲むと、そのせいで急性肺炎だか急性なんとかっていう状態になって死ぬか、
もしくは窒息と言ってた
全員溺死になってると思うけど。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/07/30(月) 06:20:21.29
>>271
建物も一緒にもってったほど勢いがすごかったから即死という説もあるです
すいません、死に違いはないのでしょうが・・(_ _)

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/07/30(月) 09:50:37.32
>>571
もう、本当になんて言っていいのか…。ただただ、ご家族のご冥福をお祈りします。

失礼ですが、ちゃんと眠れたり食事を取ったりできていますか?あなたの今日一日が、可能な限り健やかでありますように。

@仙台市内陸部 

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/07/30(月) 13:48:02.37
>>272-273
ありがとうございますm(__)m
即死でも、漂流物にぶつかってとか、水飲んで窒息(それが本当の溺死?)、上に書いた、オイルや泥が混ざった水で起こるらしい急性肺炎など、
いろいろあるようですが、あの人数なので、詳しく書かれないらしいです
食欲はあるんですが、最近急に腹回りが太ってきて…恐ろしいことになりかけています
母親の体型にすごく似てきて焦っています、なので食べる量を結構減らしています
でも、お菓子も食べるしご飯も食べています。
食欲が震災のせいで落ちた人も多いみたいです
親族なんですが、父親亡くしたその娘が横浜にいたのに、ずっと正社員だったのに精神的におかしくなって働けなくなって
宮城に戻ってきてしまいました。
やっぱりダメージがかなり大きいみたいです
たぶん、他の災害もいっぱいあったし、今までも震災もあったので、その遺族や津波に飲まれてPTSDになったひともたくさんいるでしょうね…
うちの母親と一緒に流された私の同級生が奇跡的に助かったんですが、今もPTSDがひどいらしいです
台風での遺族も全く同じなんだろうなと見ててすごく辛かった。娘亡くしたお父さんが映ってましたね…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/07/31(火) 10:26:03.85
お腹回りは・・。まだお若いと拝察しますが、いずれは年齢的に仕方ない現象・・
(なんて書いたら叱られるかな。汗) 大丈夫ですよ、体力の予備を身につけてという
お母様のお気持ちかも (大汗w でも、体力が物言う病気には実際役立つらしい)

PTSDは、今は仕方ない気もします。自分は阪神を少し離れたところで経験しましたが、
そんなでも、まだ意識します。早朝だったんですが、あの日時が来ると、なんとなーく
目が覚めたり。まともに遭遇した子らは、どうなのか?親戚や知人にいますが、あまり
聞いてません。話したくないのか思い出したくないか、あるいは・・うまく思い出せない?

聞いた話ですが、東北のある避難所では、心のケアに入る時期が早すぎたのか、
「カウンセラーお断り」という張り紙が出たとか。そのくらい心はデリケートなんだなと
思いました。波に例えていいか迷いますが、記憶が近寄ったり遠のいたり、気持ちが
荒れたり静まったりを繰り返して、>>274さんやご親族、友人、そして亡くなられた方々の
気持ちの落ち着きどころが見つかりますように。もうすぐお盆。@いまは福岡

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/07/31(火) 10:51:20.04
あーもう、近くにいたら、大丈夫!あなたのせいじゃないよ!って、
PTSDに苦しんでる人に伝えたい!(`;ω;´)

ちょと感情高ぶり中。ただ、自分も宮城には何度か行ってて、長らく音信途絶えて
いるけど知人もいて、ズバリ言われたことあるんです。
”関西人のそーゆーとこが、ヤなんだ” (立ち入ってくる、お節介なとこでしょう多分)

これもある種トラウマになってるんですがw、良い意味でその人は忠告して
くれたから、もし、こんな風に勝手にレスつけた文の中に、ヤな部分が鼻についたら、
遠慮なくレス無用って言ってけらいね (^^)/ 白松がモナカ。差し入れ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/08/02(木) 02:25:11.59
バカ書いて、平に。m(__)m

台風カミングなう、当地的にはこのルートがヤバかったりするけど今のところ強風どまりか

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/08/02(木) 09:17:17.32
>>276
言ってけらいねとかって、うちのばあちゃんが使ってました!
正直、子供の頃、同級生に聞かれて恥ずかしかったけど今となっては懐かしい
白松が最中うまいですよね、大好きです
なぜかいつも同じ県の親戚なんですけど、白松が最中を買ってきてくれる人がいるんですね、
うちの実家に来るときなど。うまいからいつも仏壇にあるのをもらってって一人で食べてます
ごまが大好き、大納言は好きじゃないです

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/08/08(水) 03:27:13.39
レスありがとうです。白松がモナカ、なんというか、また食べたいと思わせる何かがあるw

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/08/17(金) 22:21:10.62
いま、NHKスペシャルで、最後の納棺てのやってる。
つらくさせたら、ごめん。改行入れます




遺体のお顔から、笑いジワを辿って笑顔の復元をして、生きてた時のお顔の状態にして、
遺族とお別れさせてあげたい。そんな取り組み。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/08/17(金) 22:57:05.92
最期の笑顔〜納棺師が描いた 東日本大震災〜

でした。番組名訂正。大槌町の体育館が舞台ですた

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/08/18(土) 18:22:09.61
なんかさぁ
同人板でのレスなんだけど、宮城県民のくせに東京に来んな
汚染させんなって言われてるんだよね
こういうふうに思ってる他県(福島宮城以外?)の人がいるってことだよね
宮城福島人gは、東京とかに一生来るなってことだよね
もし何かの機会があって、東京とかに言った時に、
宮城ですとか福島ですとかって言ったら、こういうふうに思う人もいるってことだよね
まさか自分が差別とかされるとこになるとは思わなかったよ
海外ドラマよく黒人対白人で犯罪起こったりっていうのテーマにしてる話あって、
それ見るたびに、もういまの時代差別とかお互いにやめろよなーとか思ってたんだけど、
まさかまさか自分が自分の県が差別されるとは思わなかった
これに関係なく、最近特に人間不信になることが多くて、
さっきも人間不信になるよなぁって呟いたばっかりだったから、
自分の好きなバンドもここにライブに来ること、本当は何かそういう事思ってたりして…なんて思ったりしちゃうよ
自分だって好きでこういうふうに人間嫌いになったわけじゃないんだけどな
何時の時代も、差別ってあるし、いつ自分にそれが降りかかるかわからないもんだな
とにかくなんか傷ついたし、もう人間は信じないって余計思った
かばってくれる人がいたとしても、傷つけられた事のほうが大きすぎてダメだ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/08/19(日) 11:20:05.09
>>282

放射脳の基地外の煽りにまともに反応したら、
同じ穴の狢になっちゃうから、スルー推奨

放射能ネタ以外に何も無い、
ある意味可哀想な人たちだから

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/08/19(日) 12:08:14.79
トンキン人はちょっと頭が不自由な子なので、あまりまともに相手しない方がいいぞ


3日間の全国放送


台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/08/22(水) 00:24:22.66
>>283-284
ありがとうm(__)m

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/08/28(火) 03:04:07.00
台風14号、来るのか来ないのかはっきりせいやー(゚Д゚)!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/09/08(土) 05:00:14.07
朝日が載せた、東電のテレビ会議の文字おこし、あかんわあれ
過呼吸になった。ぼろぼろすぐる。頭のエロイ人たちが、よってたかってオロオロ
被災された方、特に読まない方がいいと思った。平常心でいられんかった。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/09/08(土) 07:49:24.57
新聞変えたらええねん
プロメテウスのウケが良くて、朝日は反原発で食っていくつもりだから、これからも似た記事ばかり出てくる
もっとメンタルが良くなった時のご褒美として、しばらく朝日は見ないと決心すればいいだけ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/09/08(土) 07:56:59.32
>>282
こちとら大歓迎だぞ。
んなんで汚染されるわけねーっつの。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/09/08(土) 08:05:54.00
がれき受け入れ反対運動は、飯の為にやっている団体があるからしょうがない
おまけに、検査結果も読まずに感情的に反対するバカがどこにでも一定の割合でいるから、完全に無くすのは無理なんだろうね

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/09/08(土) 08:15:34.88
>>282
東京も立派な汚染地域なのになに言ってんだろーね。
奴ら目の前の煌びやかな生活に埋もれちゃって、汚染地域に住んでる自覚なさすぎ。
葛飾区や足立区、世田谷も酷い状態。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/09/08(土) 08:16:38.28
ほらね、こんな感じで

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/09/08(土) 09:47:50.75
290 :優しい名無しさん[] 投稿日:2012/09/08(土) 08:05:54.00 ID:mWJdcDao [2/3]
がれき受け入れ反対運動は、飯の為にやっている団体があるからしょうがない
おまけに、検査結果も読まずに感情的に反対するバカがどこにでも一定の割合でいるから、完全に無くすのは無理なんだろうね

291 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 08:15:34.88 ID:ANGiHyaV
>>282
東京も立派な汚染地域なのになに言ってんだろーね。
奴ら目の前の煌びやかな生活に埋もれちゃって、汚染地域に住んでる自覚なさすぎ。
葛飾区や足立区、世田谷も酷い状態。

292 :優しい名無しさん[] 投稿日:2012/09/08(土) 08:16:38.28 ID:mWJdcDao [3/3]
ほらね、こんな感じで

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/09/08(土) 16:55:26.28
トンキン人はちょっと頭が不自由な子なので、あまりまともに相手しない方がいいぞ


3日間の全国放送


台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/09/17(月) 22:48:40.63
メンヘラが災害に対して一番貢献できることは何か?
それは社会復帰して仕事をして納税をすること
少なくとも今のまま、医療費やその他もろもろで税金を使っている状況から抜け出すこと

あえて言わせてもらうと、テレビやネットを見ている暇が有るなら、
外に出て社会復帰しようよ。まずは地域のボランティアからでも

不要な情報をシャットダウンして地に足のついた事をするのが、一番被災地のためになること

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/09/18(火) 03:42:56.21
×暇 ○休養を指示されている

よってメンヘラが災害に対して一番貢献できることとか考えずに
治療に専念する、あるいは同病の人で被災して困ってる人をサポートする
(どこどこの病院が開いてる、薬は足りてるか等)、そのためにネットを見てる

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/09/23(日) 10:23:25.08
>あるいは同病の人で被災して困ってる人をサポートする
それが暇な状態だと思われているんじゃ…

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/09/29(土) 07:16:58.29
そんな事やる元気があったら、詐病と思われても仕方が無い。
まずは自分の事を最優先でいいと思う。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/10/04(木) 20:18:53.68
東京発のメディアって、広域の瓦礫処理とか、ちーとも報道しない。
時間かかるやつは、そりゃしんどく感じるから見たくない。ただ、被災地の食材が
おせちに登場(安全です)なんて報道で元気に、なんてのはもっと見たくない。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/10/11(木) 16:01:05.69
保守あげ。イチエフって何ぞ?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/10/17(水) 04:38:26.61
今久々に、お母さんが実は生きてたってなった夢見た
夢のなかで、知らない男と嫌いな同級生になんか信じられない!っつってた
なんであの同級生出てくるんだろう
あの同級生と、バイト先でいじめられた菓〇〇全の女店長は、10年以上たっても絶対にどこかで会うんだよな
腐れ縁ってやつだ、この二人だけなんだよ、何年たってもどっかで会うの。怖い
しかもこの同級生は、菓〇〇全でバイト重なったことがあって、それも腐れ縁だなぁって思った
ちょっとオカルトチックな話だけど

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/10/21(日) 19:07:07.98
http://www.youtube.com/watch?v=zpTqaesMssU&sns=em

ファイト!

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/10/30(火) 01:12:10.77
>>301さんのお母さんの愛に感動した (´;ω;`)なにかお知らせだったのかな


当地。原発事故を想定した避難訓練をしたらしいが、災害は含めずに原発だけ
何かあった場合しか考えてない。道路が大渋滞して大変だーって。
そりゃ、単独事故が無いとは言わないけど(管理のずさんさとか色々と分かった今)
地震と津波で福島で事故が起きて+色んな不手際で情報が混乱したこと思ったら
道路が使えないぐらい考えようよ。。ん?昔の炭坑とかシェルターにならんかのう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード