facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 236
  •  
  • 2014/04/17(木) 12:52:05.23
理系板などでよく湧くステロタイプの理系イメージ

・文学が分からないから理系へ行く
 →作家の半分は理系です。むしろ作家を育てるイメージのある文学部出身の作家が異様なほど少ない。
・英語が出来ないから理系へ行く
 →理数系の教科では成績に差がつかないので、理系の学生は英語の出来不出来で序列化されます。
  理数系ができないから文系を選んだ人の願望と思われます。
・理系は数式ばかりで文章を書く習慣がない
 →論文というものを知ってるか?
・理系は地理や社会を知らない、学んだことがない
 →選択授業で地理や歴史を学ばなくて済む高校がどのくらいあるのか?
・理系は芸術を理解できない
 →クラシック音楽や絵画を好む人は多いぞ。
・理系は物事を白黒で考える、なんでも答えがあると思ってる
 →すぐに答えを求めたり、物事を二元論で語ろうとするのは文系マスメディアに多いイメージがある。
  科学や数学を高校までの理数でしかしてない人ほど、そういうイメージが強いと思う。

よくある偏見を思いつくままに並べてみましたw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード