【赤毛のアン】アイドルワイルド【パート15】 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/09/11(木) 19:34:02.41
-
過去ログ
赤毛のアン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052228341/
【赤毛のアン】 アンの青春 【パート2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1097761348/
【赤毛のアン】 アンの愛情 【パート3】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1150115415/
【赤毛のアン】 アンの幸福 【パート4】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1164558078/
【赤毛のアン】アンの夢の家【パート5】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1178772247/
【赤毛のアン】炉辺荘のアン【パート6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1191794372/
【赤毛のアン】虹の谷のアン【パート7】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1205587617/
【赤毛のアン】アンの娘リラ【パート8】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1217768102/
【赤毛のアン】アンの友達【パート9】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235748569/
【赤毛のアン】アンの友達【パート10】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1254813599/
【赤毛のアン】アンをめぐる人々【パート11】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1284652614/
【赤毛のアン】歓喜の白路【パート12】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312160278/
【赤毛のアン】輝く湖水【パート13】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1337739031/
【赤毛のアン】おばけの森【パート14】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1377787926/
「ヨセフを知る一族」の皆様大いに語り合いましょう。
-
- 126
- 2014/12/22(月) 23:38:07.34
-
>>125
日本語の「スペア」は、「予備にとってあるもの:(広辞苑)」という意味合いが強いですが、
Oxford English Dictionary では、"spare room" について以下のような使い方をするとなっています。
”In attributive use. Also spare room, a room not regularly used, esp. a bedroom reserved for visitors."
「限定的な用法で、スペアルームとは普段使わない部屋、特に来客用の寝室のこと」
ですから、英文の翻訳として「客用寝室」は間違っていないのです。興ざめされるお気持ちも分かりますが、
これは言語というよりも「文化」の差ですから、多少の行き違いは仕方がありませんよね。
-
- 127
- 2014/12/24(水) 01:17:40.17
-
朝ドラの影響でモンゴメリの作品が
手に入りやすくなったが…
モンゴメリって昔の恋人が誤解が解けて
元さやパターン多いな。
-
- 128
- 2014/12/24(水) 12:59:56.38
-
髪の毛ショロショロの人、ハリソンさんだっけ。
あの人の言語表現もなかなか豊かだなぁとおもった。
アンの小説読んで、夕日が沈むのにいちいち大騒ぎさせずに、とか
そういうところ。
-
- 129
- 2014/12/24(水) 20:06:03.03
-
ハリソンさんなかなかのインテリだよね。
頭でっかちじゃない現実的なインテリ。
だからきれいでかしこいエミリーが結婚したんだろうな。
-
- 130
- 2014/12/24(水) 20:29:09.03
-
ハリソンさんはユーモアもあるし、結構ひそかにモテてそうだな
-
- 131
- 2014/12/25(木) 22:11:03.11
-
>>128
読んだ当時、アンと同年代で文章書いてたけど
なるほどと思える言葉だったなあ。
中二病に対しての見事なアドバイス。
ぱっと見ではわからないけど、ある程度本読んでる人なんだろうなと思った。
-
- 132
- 2014/12/26(金) 00:22:38.75
-
>>130
奥さんが日報のでたらめ記事を真に受けたのも
あながち取り越し苦労じゃなかったのかもな。
-
- 133
- 2014/12/27(土) 03:31:54.00
-
>>45
超亀レスだけど当時は合成法が確立してなくて今みたいなバニラエッセンスではなく、バニラをアルコールにつけたバニラ・エキストラクトが主流だったはず。
それだと香りをつけるのに結構量を使います。
あとトイレは屋外のアウトハウスなはず。冬の夜の小はおまるも使ったでしょうが・・・
とうもろこしの皮や芯がトイレットペーパー代わりでした
こちらに結構詳しく書いてありますよ
ttp://www.norari.net/joy/080306.php
-
- 134
- 2014/12/27(土) 13:00:10.73
-
モンゴメリは自然の美しさに感動したといって書く、情景描写が多いんだよね。
-
- 135
- 2014/12/31(水) 00:58:59.04
-
>>133
おーやはり、かなりたくさん入れないと
香り付けができなかったのですね。
痛み止めで検索したらタイムで作ったチンキがあるから
タイムのあの苦い匂いと味がするケーキなんて嫌だわw
-
- 136
- 2015/01/01(木) 21:44:32.56
-
紅白の中島みゆきが、モンゴメリの書く過去のある老嬢みたいに見えた
最初、膨らんだ袖だったし
…何でマッサンのほうがアンブックスやモンゴメリぽさを感じるんだろ
-
- 137
- 2015/01/03(土) 14:41:59.56
-
あんまり俗になってないで地味な話だから
-
- 138
- 2015/01/04(日) 06:55:48.01
-
アンはミーハーになりすぎて古い時代らしい落ち着きを感じなくなった。
モンゴメリも短編小説のほうが素朴な味がある。
-
- 139
- 2015/01/06(火) 17:53:38.41
-
マリラはアンを邪険にしたり、堅物に育てて成長を邪魔したりしょうがない婆あでしょ。
-
- 140
- 2015/01/09(金) 02:12:20.80
-
アンは容姿コンプレックスの強いから
ダイアナが美少女じゃなかったら
あそこまで好きになれたかと疑問がわいてくる…
-
- 141
- 2015/01/09(金) 21:47:07.28
-
わかる。ダイアナって決してアンと話があってたわけではなさそう
私も子供の頃、なんでこのふたりはやたらと親友親友いってるの?って感じてた
勿論性格やタイプや関心が違っても仲良いことはあるけど、他のメンバーよりも段違いの親友描写なのが今一つ疑問
-
- 142
- 2015/01/10(土) 08:16:52.98
-
家が近いから、というのが大きかったと思うけどねw
あとは二人とも普通に気立てがよくてお互いが苦にならなかったと。
アンもダイアナと一緒のときは現実世界の悦び(おいしい食べ物とかきれいなドレスとか)
を楽しむスイッチが入ってたみたいだし。
-
- 143
- 2015/01/10(土) 08:43:06.65
-
ダイアナがすごくいい子なんだと思う
最初にあれだけ変わってたアンを何の抵抗もなく受け入れられる点ですごいよ
というか、その点でダイアナもアヴォンリーでは親友レベルの友達はいなかったのかもしれない、とふと思ったw
-
- 144
- 2015/01/11(日) 06:51:49.93
-
アンにとってダイアナは腹心の友と言うよりは、
初めてあった子供の頃からずっと自分を受け入れてくれた大切な幼なじみなんだね
そう考えると特別な親友扱いも腑に落ちる
-
- 145
- 2015/01/11(日) 20:46:57.24
-
カザリンと音楽会に行く時、「なんと昔とそっくりなんだろう」って思うシーン、
アンのダイアナへの思いが感じられて印象的
-
- 146
- 2015/01/12(月) 03:13:21.24
-
ダイアナの家の隣がパイ家だったら
絶対仲良くならなかったろう…
-
- 147
- 2015/01/12(月) 09:01:06.41
-
美少女ダイアナが変わり者アンを受け入れ尊敬してくれるっていうのは、もこっちにとってのユウちゃんみたいなものなのね
-
- 148
- 2015/01/13(火) 19:39:07.47
-
だ、誰?何の人?もこみち?
-
- 149
- 2015/01/17(土) 06:55:27.64
-
あーなんかわかる
私も友達少ない、ちょっと変わった人間だけど
お母さんみたいにニコニコして、自分を受け入れてくれる人には
心を開けるので、そういうタイプとよく親友になってたわ
>>147は「私がモテないのはどう考えてもおまえらが悪い!」
という漫画の話ね。ちなみに。
-
- 150
- 2015/01/19(月) 01:43:05.05
-
自分語り()
-
- 151
- 2015/01/19(月) 04:26:04.29
-
当時の養子縁組ってかなりてきとーだったんだな。
まあ電話もろくに無い時代だから仕方ないか。
-
- 152
- 2015/01/19(月) 23:20:02.43
-
親のいない子の養子縁組が制度としてできたのってアメリカでも19世紀中頃だそう
カナダがそれより先に制度として確立してたってこともないだろうし
今から見るといい加減だけど時代としてそんなもんだったのでは
-
- 153
- 2015/01/19(月) 23:29:01.88
-
>>136
今日の一家で馬車に乗っていくシーンはまさにそうだったね。
送ってもらったリンゴからアイデアを得るところとかも、
アンシリーズを思い出しつつ見てた。
-
- 154
- 2015/01/20(火) 00:43:21.55
-
少女と老人が馬車に乗って道中会話するところは、アンシリーズより先行の少女小説のパクリなんだよね。
もう昔すぎてタイトルが思い出せないけどね。19世紀末くらいのアメリカの女流作家だったような。
-
- 155
- 2015/01/20(火) 01:01:23.73
-
レベッカ・ローウィナ・ランダル嬢?
-
- 156
- 2015/01/20(火) 14:51:44.58
-
>>155
そう、レベッカだった!思い出せないのは自分がボケたからだった…
-
- 157
- 2015/01/20(火) 22:55:07.64
-
久しぶりにジェーン読んだらやっぱりおもしろかった
2年目のジェーン無双はちょっとやりすぎ感があるけどw死ぬ死ぬ言ってる婆さんとの会話は好きだ
-
- 158
- 2015/01/28(水) 02:08:42.82
-
もう一度生まれ変われるならアンのように生きたいな
それは出来ないとしても、せめて子供の時に赤毛のアンの素晴らしさに気付きたい
-
- 159
- 2015/01/28(水) 03:24:53.81
-
>158
でも、プディングソースのフタを締め忘れたり
友達にワインを飲ませたらだめだよw>
-
- 160
- 2015/01/29(木) 01:26:47.16
-
アンがリンドさんに不器量だと言われて癇癪を起こすエピソードで
マリラが子供の頃に色黒で不器量だと言われた事を回想するシーンがあるけど
アニメだと言われるほど不器量ではなく黒い髪の黒い瞳のマリラが1カットだけ描かれていたね。
華やかな感じではなく地味な子供という感じだったけど、
他のアボンリーの子供達と比べても全然不細工じゃなくジェーンや地味目なダイアナのような可愛らしい姿の描写だった。
少なくともパイ家の子供達よりはずっと可愛らしい子供の姿。
昔の美人の定義が、痩せてたり肌の色が浅黒いと当てはまらなかったのがいけなかったのかな。
金髪や漆黒のように黒い髪は美人定義に当てはまるのに、ちょっと外れると不細工にされてしまうのが難しいね。
黒い瞳も美人とされてたはずなのに。ぽっちゃりエクボちゃんが人気な時代でしたからね。
原作で、ギルバートの父との恋仲だったエピソードなんかを読んでも(ギルバートの父はギルに似ている美男な設定)
マリラはけっこう若い頃は美人だったんじゃないかしら?
マリラの目はとても優しい瞳の描写になってるし、アニメでも冷静に見ると美しかった面影ありですよね。
-
- 161
- 2015/01/29(木) 01:42:00.78
-
>>143
ダイアナは優しい子ですよね
ダイアナの存在があってこそ、アンは学校の初登校でもすんなり受け入れられたという感じがします。
偏見も多かった時代に孤児であったアンを意地悪な視点で見る事もなく
「あなたって変わってるのね」という感じで受け流し、良い部分だけを受け入れる事ができる寛容さ。
美少女として生まれた子供ならではの優しさと穏やかさ。
アンの気性とはピッタリと合った感じがしますね。
アンは他の子供達とも仲良くなって人気者になるので、アンの性格の良さがあってこそでしょうが、
>>146さんが書いてるようにジョーシー・パイが隣に住んでたらどうなっていた事か…
ジョーシーも黒髪(濃いブルネット?)ですよね。
-
- 162
- 2015/01/29(木) 10:12:47.01
-
掛川さんの訳で6巻まで読み、今松本さんで1巻から読み返してるけど注釈が多すぎて読書の勢いを削がれる感じがする
とても参考になるし、気になれば飛ばせばいいんだけどどうしても気になって巻末まで飛んじゃうw
-
- 163
- 2015/01/29(木) 18:52:09.35
-
>>160
日本人からすれば、ふっくら黒髪ダイアナよりほっそり赤毛アンのほうが
エキゾチックで魅力的に思えるしねえ
マリラも定義から外れているだけで、顔立ちや物腰は悪くなかったと思う
頑なだけど優しい分別ある人だし
-
- 164
- 2015/01/29(木) 22:37:48.60
-
ジョイスが亡くなって苦しみ嘆くアンをマリラがなだめるシーン、
マリラの前ではアンはあんなに自制心をなくせるのだな、と改めて感動した。
マリラにだけは子供のように本心を訴えられるんだね
-
- 165
- 2015/01/30(金) 00:43:46.52
-
>>164
青春でも自ら禁じ手にしていた体罰を
虫歯の痛みに耐えきれず実行して
激しく後悔のあとマリラに懺悔してたな。
そのあとプラムケーキを食べて元気になれるのも
アンのたくましさw
あーマリラ自慢のプラムケーキ食べたい〜〜
-
- 166
- 2015/01/30(金) 00:51:29.06
-
今の美人の定義だと
アンはしっかり美人におさまりますね
スリムでスタイルが良くて、顔も小さくアゴが尖っていて鼻の形がツンと上を向いて良い
現代では髪を赤やオレンジにカラーリングする人もいますね
美しい瞳の色として灰色は上げられますし、グリーンも評価が高い
日本人でもカラコンで入れてる人いますねw
世界ミスコンでは日焼けして健康的に魅せるのも主流ですから
色黒なマリラも評価は高かったでしょうね
でも日本もそうだったけど、100年も昔となると美人の定義が違いすぎる
服からの肌の露出も少なかったので、服から出るぽっちゃりした腕なども人気
痩せてほっそりしてたり、色白すぎるのは病弱で覇気薄と見られがちでしたからね
かといって肌の色が黒すぎても人種的な差別があった
あとは赤毛への偏見の多さといったら・・・赤毛は素晴らしい髪の色と前衛的な考えの人もいたようですが・・
-
- 167
- 2015/01/30(金) 01:06:09.34
-
>>165
プラムケーキ・・当時の庭で育った野生に近いプラムの味はどんなだったんでしょうね?
マリラは料理上手だったので、格別に美味しいんだろうなぁ
プラムの砂糖漬け(すももジャム)も頻繁に出てきますが、
これをケーキに入れ込むんでしょうね
プラムケーキもプラムを薄くスライスして上にのせる丸いケーキホール型のものから
細かくカットして生地に入れこみ、カステラのように四角く焼き上げるタイプなど色々とあったようですね
プラムのパイ、アップルパイやチェリーパイなんかも美味しかったんだろうな
じゅるる・・
-
- 168
- 2015/01/30(金) 11:02:06.06
-
太るよ
-
- 169
- 2015/01/30(金) 18:15:10.17
-
ものすごく甘そうだもんね
-
- 170
- 2015/01/31(土) 03:07:29.31
-
貴族の女性も残さず食べて
デイビーがしょっちゅう盗み食いしてたジャム…
保存でなく味優先なのかな?
あ〜〜〜たべたいよおおおお
-
- 171
- 2015/01/31(土) 08:33:08.15
-
>>170
保存優先では?
だから砂糖がっつり入れるんでしょ
-
- 172
- 2015/01/31(土) 13:06:11.61
-
だって旬の果物で1年分の保存食を作るんだもんね。
-
- 173
- 2015/02/01(日) 15:59:32.68
-
喫茶店で1巻の終盤読んでたら涙が溢れてきてやばい。
マリラって普段厳しく気丈なだけに弱気になったりアンへの愛情を表出させると心に響くものがあるね。
もしマリラみたいな人が実際にいて他人として会ったら、嫌なばあさんだなとしか思わないかもしれない。
でもマリラのように心の中にはこんなに愛や悲しみやいろんな感情を抱いているんだと思うと誰にでももっと優しくなれる気がする。
-
- 174
- 2015/02/02(月) 16:38:27.90
-
「赤毛のアン」しか知らなかったけどブコフで「青春」と「愛情」(村岡訳)を見かけたので購入
次から次へとおかしな人がでてきておかしな事件が起こる
アボンリーはエキサイティングな村だな
あんまりおもしろいので続きも読もうと思って調べたら
今書店にある新版の村岡訳は改変がなされて評判が悪いようですね
やっぱり旧版を古書店で探して読んだ方がいいでしょうか?
村岡訳にこだわってるわけでもないですがとりあえず一通り読もうと思って
-
- 175
- 2015/02/02(月) 18:39:04.09
-
村岡新旧読んだけど、自分はそこまで気にならないな
旧に思い入れあるならともかく、今から読むならそんなに問題無いかと
村岡訳は邪道って人もいるし、その辺は好みだね
このページを共有する
おすすめワード