小型、超小型PC総合スレPart28 [sc](★0)
-
- 1
- 過去スレ
- 2025/02/19(水) 22:06:58.93
-
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
027 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/
026 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/
025 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1718245904/
024 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713668044/
023 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710286520/
022 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709372098/
021 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705759623/
020 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703347646/
019 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700419417/
018 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1698013203/
017 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695555684/
016 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693375345/
015 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691797348/
014 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/
013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686724883/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684915457/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682831488/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681569583/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662940656/
006 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1662218255/
005 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1659701166/
004 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1658288498/
003 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655731907/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651534873/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644402605/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 64
- 2025/03/03(月) 12:53:40.19
-
Youtubeの4K動画とかなってくるとAV1になってくるのでハードウェアデコードできなくて普通に力不足だったりするかもね
AV1のハードウェアデコードはAMDだとRyzen6000(7x35)以降が対応している
-
- 65
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ed-czcU)
- 2025/03/03(月) 18:18:18.03
-
42です。
おばあちゃんの遺言でry
会社、地域の自治会とか書類等々は全てオフイスでうごいてるんだよね
重たいゲームはしないけど、長く使うつもりなら熱対策を兼ねてスリムケースの方がいいのかな
まあ、半年以内にどれか買うます
-
- 66
- 2025/03/04(火) 09:27:41.14
-
>>42
> 4Kモニターで、WEB動画漫画EXCEL程度
「程度」の範囲が広すぎる
自分は拡大しない派なので、4Kなら32インチ以上だけどVBAゲームするわけじゃないしN100で全く問題なし
FHD x2と4Kシングルとの比較だと後者の方がチップセット的に負担が少ないような気がする
てか、予算10万円上限てスゴいなって思ったw
-
- 67
- 2025/03/04(火) 11:33:51.06
-
全部コミコミなんじゃないすか
-
- 68
- 2025/03/04(火) 13:17:51.40
-
今は待て時期が悪い
-
- 69
- 2025/03/04(火) 14:04:56.56
-
んにゃ、32インチ4Kモニターはもってるんで本体とかに5-10(予定)よ
PS5でEXCELとプリンターいけたらいいのになw
>>68
定番の台詞だけど、それだと一生買えないじゃんかよーw
-
- 70
- 2025/03/04(火) 15:08:56.85
-
>>42
Mac miniでいいじゃん
94,800円で買える
-
- 71
- 2025/03/04(火) 16:24:27.00
-
M2でもメーカー整備済品なら6万で買える
Windows信者なら知らん
-
- 72
- 2025/03/04(火) 17:30:57.46
-
>>70
ばあちゃんの遺言ry
-
- 73
- 2025/03/04(火) 17:34:20.41
-
>>72
Windows信者ならSurface Goがイオシスで7980円で売られているから、ディスプレイポートで接続すればいいんじゃね
Kaby世代だけどWindows11は動くし予算内だろ
-
- 74
- 2025/03/04(火) 17:36:50.88
-
新品やデスクトップに拘るなら、Ryzen 7x20Uが超おすすめ
超高速Zen2コア搭載で、なんとPS5と同じCPUアーキテクチャなんだよね
しかもGPUは128コアという多量
-
- 75
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ fb01-QpZv)
- 2025/03/04(火) 17:56:14.85
-
7x20Uのデスクトップってどれのことだ
-
- 76
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ 19fa-PCPn)
- 2025/03/04(火) 18:24:16.67
-
終わった話に今頃になって好き放題適当な事を連投するとか
ただの酔っ払いかなんかだろうな
-
- 77
- 2025/03/04(火) 18:53:54.22
-
>>70
Excel使うって言ってるのにMac miniとかアホだろ
つーか数ヶ月前から定期的にApple商品勧めてくるガイジ来てるけどジャンルが違うんだってば
そりゃMac miniが得意とする分野で見たら高性能でコスパも良好で大本命だろうよ
でもそれミニPC求めてるWindowsユーザーは1㍉も求めてない分野だから
いらない機能やいらない性能があるせいで無駄に高いってなるんだよ
それがわからないからお前はいつまでたってもガイジなんだ
-
- 78
- 2025/03/04(火) 19:02:20.79
-
>>77
素晴らしいエクセルマクロが書ける人に大変失礼しました
Mac miniは安く買えたので次はサポート期限切れ商法に間に合う時期までににはWindows11も買いたい
MinisforumのN150にしようと思ったけどヨドバシに入らなかったので先送り
-
- 79
- 2025/03/04(火) 19:36:06.65
-
>>78
相談者の質問見た?
ジジババの自治会とかとやりとりすんだぞ?
事務職とかならまだしも教育委員会とか部活連やママさん何とか部やってた連中のExcelだぞ
上でも書いてるけどMacで済む世界なら互換性汎用性切り捨てた分性能もコスパもMacが勝つんだってば
何で汎用性や互換性求めてる分野にMacで殴り込むんだよMacの苦手分野でイキってもしゃーねーだろタダのバカでしかない
だからお前はガイジなんだって
-
- 80
- 2025/03/04(火) 20:31:38.54
-
MacってExcelの関数ハブられてたりするらしいな
Excel使いたいって言ってるのにそれは論外でしょ
-
- 81
- 2025/03/04(火) 20:56:32.79
-
自治会は特に古い三四郎やロータスの書式が残ってるからなw
商店街とか特に😨
何が凄いって広告会社はそれらも正確に折込チラシで印刷できたんだよな
仕事先でガチでビビった事ある
-
- 82
- 不明なデバイスさん (JP 0H33-TLa3)
- 2025/03/04(火) 21:34:18.21
-
EXCELもオフィスもなにしてるかによるだろ
エクセル方眼紙ならなんとでもなるぞ
-
- 83
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ 19bf-HG/e)
- 2025/03/04(火) 21:36:24.48
-
自称パソコンの大先生w「Windowsしか使えませんw」
-
- 84
- 2025/03/04(火) 22:12:42.90
-
学校の先生にも担当の教科がある
医者の先生にも担当の科がある
-
- 85
- 2025/03/04(火) 22:34:44.33
-
>>80
Macで省略された関数に関しては事実上の問題は出ない
ただアドインはないものがあるしマクロは動かないと思ったほうがいい
自治会資料程度の普通のファイルならそれほどずれないので自分で直してPDFで配布したらいいんじゃないかな
印刷が前提の申込書とかをエクセルで配布すると今どきの人はスマホで入力してグチャグチャで返ってくる
デジタルでの入力が前提なら、ずれないように神エクセルじゃなくてWEBフォーム風に作り直したらいいと思う
そうなるとMacのエクセルどころかLinuxのLibreOfficeでも大丈夫になるけど
-
- 86
- 2025/03/04(火) 23:26:16.18
-
>>84
勤務医は担当割り当てられるだけで開業医は何やってもいいんじゃなかったっけ?
-
- 87
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-HG5L)
- 2025/03/05(水) 00:47:10.85
-
>>86
「専門は消化器科だけど胃カメラと称して全身麻酔かけてJKをレイポゥしてもいいんだ!」
-
- 88
- 2025/03/05(水) 01:42:53.33
-
そうじゃなくて国家資格としての医師には「専門」なんて概念ないってこと
専門医の資格もあるけどそれは日本だしソムリエ協会みたいなもんで国ではなく適当な団体がやっており国家資格ではなく、国家資格である医師資格さえ持ってれば産婦人科医の看板掲げて開業しても逮捕されるなんてことはないってこと
↓
専門医の資格は保有していなくても医師として働けます。しかし、資格があると転職や開業に有利です。専門医資格を保有していることによるメリットを知り、転職や転科に活かしてください。本記事では専門医資格の基本やメリットを解説します。
-
- 89
- 2025/03/05(水) 01:49:43.17
-
医療には色々決まりがあって変なことはしないようになってる
-
- 90
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7991-qwdi)
- 2025/03/05(水) 05:20:12.14
-
>>85
本来かけなくてもいい手間の話をしている時点で論外
自分が最終編集者になるとも限らない
他の人がぐちゃぐちゃにするのは別に確定事項ではないしMacを選ぶ理由にもならん
WindowsPCの選択肢が壊滅的に存在しないならわかるがむしろ逆
Macも選択肢の一つにすぎないのにそれありきで話を進めようとするから無理が出てくる
話に無理が出てくる時点でMacは選択肢としては不適切という結論になる
-
- 91
- 2025/03/05(水) 11:40:55.75
-
>>81
> 仕事先でガチでビビった事ある
広告会社なのか印刷会社なのか分かんないけど、紙版ってだけじゃないの?
まあ「大地」とかもあったし
-
- 92
- 2025/03/05(水) 11:46:22.36
-
最終的に、オンライン版のWordやExcelで問題ないならWindowsでもMacでもOSのプラットフォームは問わない
てのが、最近の(自分周辺の)流行り
少しでもズレを許さないなら、OS、Office、プリンタ(のドライバも含めて)共通化しなきゃならな「作成時に最大公約数てきな書式を考慮する」世界
ソフトウェアの成果物のためにハードウェアを選ぶ事がコストが減らせるならやるべきって話なのかな?
-
- 93
- 2025/03/05(水) 12:16:33.85
-
MSOfficeを使うためだと言ってるのにWindowsじゃなくてMacを奨めるのはガイジだろ
-
- 94
- 2025/03/05(水) 12:30:29.29
-
ワッチョイ見ればわかるんだけどMacを勧めることが目的になってるからなコイツ
邪魔でしかない
-
- 95
- 2025/03/05(水) 13:52:46.98
-
>>42が話の発端じゃないの?
「4Kモニターで、WEB動画漫画EXCEL程度」ということで4K動画も視野に入れたらマックはありだと思う
小型でも熱を持たないし動画再生には間違いなく向いている
エクセルはWindows同士でもずれるので神エクセルはそろそろやめてほしい
N100, N150あたりが4K動画を余裕で再生できればいいんだけど
-
- 96
- 2025/03/05(水) 14:08:22.45
-
でその後42ですというレスがある
-
- 97
- 2025/03/05(水) 14:08:48.31
-
じじばばに4Kとかオーバースペックだろ
老眼で見えないんだからFHDで十分
-
- 98
- 2025/03/05(水) 16:07:52.45
-
重箱の隅だが老眼って多くは近くの物が見えにくくなるんであって
4Kとか普通は1m以上距離を開けるから余り関係ないけどな
それと老眼はジジババだけで無く40過ぎると誰でも起こりうる話
イチローも40半ばで発症し急激に成績落としたしな
-
- 99
- 2025/03/05(水) 16:14:13.71
-
工藤公康とか斎藤昌もだけど40過ぎてプロ野球やってた時点で頭おかしい部類だからな…
-
- 100
- 2025/03/05(水) 16:19:39.66
-
40歳をジジババだと思ってる子が煽りたいだけで老眼が何なのかも知らずに適当に書いただけだよ
-
- 101
- 2025/03/05(水) 16:27:08.02
-
ファミコンでピコピコやってたお子様が還暦過ぎて大画面TVでモンハンやってるんですよ〜
-
- 102
- 2025/03/05(水) 18:08:09.90
-
>>101
90~110とか死にそうになってもVR MMORPG内で仮想セッ◯スして腰ヘコヘコ
-
- 103
- 2025/03/05(水) 18:38:10.18
-
それはそれで幸せだと
-
- 104
- 2025/03/05(水) 19:10:45.52
-
90過ぎても性欲あったら素直に凄いことだと思うけど
-
- 105
- 2025/03/05(水) 19:24:09.88
-
あるんだなーこれが
介護職やってみる?
-
- 106
- 2025/03/05(水) 19:28:18.14
-
私は遠慮しておきます
-
- 107
- 2025/03/05(水) 19:40:18.57
-
一度やっとくと親の介護する時に楽よ
って実家の長兄が言ってた
ただし腰を痛めたらしいが
-
- 108
- 2025/03/05(水) 19:52:51.40
-
外骨格必須だよね
-
- 109
- 2025/03/05(水) 20:50:57.65
-
俺は発熱と電気代を抑える為に6800Hの電源設定で最大パフォーマンスを5%に設定している
つまりryzen7を使っていながら下手したらN100より性能が低い状態でPCを使っている
俺かっこいい
-
- 110
- 2025/03/05(水) 21:44:20.53
-
>>13
自己レス
結局今日一気に組み上げた
このブランドおすすめ(製造はたぶんcwwk)
-
- 111
- 2025/03/05(水) 23:54:48.35
-
N5105に30Wとかぶち込む方法ないの?
無双できると思うんだが
-
- 112
- 2025/03/06(木) 00:34:20.98
-
CPUはがしてIOに好きな電圧入れるようにすりゃいけるよ
-
- 113
- 2025/03/06(木) 06:01:22.91
-
>>109
俺の見立てではおまえの戦闘力は最大12万…!
-
- 114
- 2025/03/06(木) 10:03:20.47
-
>>109
確認とかしてないんだろうけど5%に設定しても実際には50%良くて30%くらいまでしか下がらない
-
- 115
- 2025/03/06(木) 16:00:23.38
-
>>111
atom系コアは10W超えたあたりからワッパが悪化してくる
core系コアの方がワッパ上回ってくる
負荷に応じて使い分けることで効率を最大化できるはずだしarmはそれをやっているんだけど
Intelはベンチマークで勝つために全コアフル稼働してワッパを捨てている
zen5はどの電力帯でもatom系とcore系の両方にワッパで勝ってるので使い分ける必要なし
しかしAMDもコストの都合かIntelの真似し始めたので感心しないな
このページを共有する
おすすめワード