小型、超小型PC総合スレPart28 [sc](★0)
-
- 1
- 過去スレ
- 2025/02/19(水) 22:06:58.93
-
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
027 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/
026 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/
025 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1718245904/
024 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713668044/
023 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710286520/
022 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709372098/
021 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705759623/
020 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703347646/
019 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700419417/
018 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1698013203/
017 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695555684/
016 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693375345/
015 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691797348/
014 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/
013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686724883/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684915457/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682831488/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681569583/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662940656/
006 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1662218255/
005 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1659701166/
004 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1658288498/
003 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655731907/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651534873/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644402605/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 470
- 2025/05/10(土) 10:38:23.22
-
>>468
製品自体は以前から存在していたけど、
先日、リンクスインターナショナルが国内正規代理店としてGMKtecの製品を扱うことになった
https://www.links.co.jp/category/release/
-
- 471
- 2025/05/10(土) 12:19:04.23
-
>>465
その時には他のがお買い得になってて一生買えない
-
- 472
- 2025/05/10(土) 12:52:35.83
-
そいつどうせ買う気なんか微塵もなくてお前らとお喋りしたいだけだろ
-
- 474
- 2025/05/10(土) 13:40:58.85
-
?
-
- 475
- 2025/05/10(土) 13:42:41.00
-
eGPU使うときRYZENとRADEONの組み合わせしたら不具合でるってマジなん?😲
-
- 476
- 2025/05/10(土) 14:04:17.75
-
その噂の出どころで聞いたら…?何も小型PCスレで聞かなくても
-
- 477
- 2025/05/10(土) 14:05:58.58
-
>>470
なるほど新製品じゃなくて新規取扱いみたいな感じなのか
教えてくれてありがとう!
-
- 478
- 2025/05/10(土) 14:14:14.00
-
>>475
内と外で同じラデだから?
分けたらドライバーも別になるからええん?
-
- 479
- 2025/05/10(土) 21:33:43.82
-
>>469
買うタイミングを逃しただけ
あのカタチの欲しいから買うと思う
アマでテムと変わらんって教えてもらった時が買い時だった
あのタイミングを逃したのが悔やまれる。
-
- 480
- 2025/05/11(日) 01:44:06.16
-
そのタイミングを逃した理由次第だな
-
- 481
- 不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ac-Pedj)
- 2025/05/11(日) 05:44:45.38
-
N150あたりで探してて有名どころで買おうと思ってたけど安さで釣られて
尼でニポギ(5700u 16/512)とか言う所の買ってしまった。。。サポート18月とか書いてるけどホントかいな
-
- 482
- 2025/05/11(日) 08:39:39.90
-
尼でRyzen Al Max+ 395機が22.5万円
このくらいならお得感あるけどメモリ64GBだと結局器用貧乏
-
- 484
- 2025/05/11(日) 09:52:58.34
-
>>481
それのほうが良いじゃん
-
- 485
- 2025/05/11(日) 10:11:49.62
-
>>483
日本尼で買いました
aliだと今は輸入消費税やらかかってくる可能性と、何かあった手間とか考えたら日本で買ったほうがよいなと思ったしだい
たしか33710円で尼ポイントが1700P付く
本当はGMKtecでN97 or N150買おうと思ってたんだけどね。十数年ぶりのAMDのCPU
N150 vs 5700u の検索結果を見て強さにびびった(AMD知識0) サブの4790Kより強いしワッパすごいんだな。Nシリーズもなんだかんだと良いW勝負みたいだし
-
- 486
- 2025/05/11(日) 10:14:45.75
-
中華ミニなんてVLライセンスなのまで見込んで買えばなんてことはない
ちゃんと言えばキーもくれるし別に困ったこともない
-
- 487
- 2025/05/11(日) 11:23:25.86
-
>>473
ボリュームライセンスの脱法メーカーがOEMライセンス保証してる遵法メーカーに負けるのは残念でもないし当然
-
- 489
- 2025/05/11(日) 12:58:13.85
-
キーなんかくれないよ
ベアボーン買ったからキー寄越せと言ったけどシカトされたわ
もちろん評価下げてやった
-
- 490
- 2025/05/11(日) 13:11:26.52
-
>>488
さすがにこの値段で32GBメモリはaliでもないと無理じゃね。それもNシリーズの方で
今日届くんだけど、祈ってるのは8GB*2じゃない事だな・・・
つべ動画だと16GB1枚というプロモレビューだったが 尼レビューによると8GB2枚が乗ってた報告もあるので
-
- 491
- 2025/05/11(日) 16:07:41.86
-
ACEMAGICはライセンス画面のスクショ送ったらすぐOEMキーくれる
何故最初から入れてないのかは謎w
-
- 492
- 2025/05/11(日) 18:17:43.41
-
480の品 れきさーの8GB*2だった・・・残念 変なメーカーのメモリの16GBじゃないだけましかな
どうせサブだし16GBのままでいいや
ライセンスはVLだった。最初からOEMだったって人もいるっぽいけど。とりあえずサポセンにVLだったからOEMくれって書いたら
スクショ送れって素早い対応だったな。まぁ返信は今日くるかは謎だがレビュー通り対応はしてくれそう
-
- 493
- 2025/05/11(日) 18:28:53.43
-
>>492
アマとかちょい気に入らなかったら返品するやつ多そうで中のメモリとかも
すりかえられてそうじゃない?
-
- 494
- 2025/05/11(日) 18:33:11.26
-
心配ならビックカメラで買ってなさいよ
-
- 495
- 2025/05/11(日) 20:19:28.89
-
ここは外資通販が怖いキッズの相談所じゃないんよ
-
- 496
- 2025/05/12(月) 03:40:30.57
-
>>489
ベアボーンってOSなしでしょ?
なんでキーくれると思ったの?
-
- 497
- 2025/05/12(月) 08:25:27.21
-
489みたいな低知能の相手させられたセラーが可哀想
こういうヤツがいるから日本がおま国されるようになったんだろうな
-
- 498
- 2025/05/12(月) 09:03:50.37
-
定期的に現れる荒らしかと
-
- 499
- 2025/05/12(月) 09:49:43.03
-
evo-x2 先行予約で買ったけどずっと配送待ち
デポジット当初即時発送>支払い後48時間以内発送>現在100時間以上経過も発送待ち状態
GMKtecからの回答では日本の場合、5−7日で届くって言ってたんだけどな
さらにアマゾンでも先行予約はじまって、
デポジット払った人ブチギレ(ポイント込みでアマゾンのが安かったらしい)
サイトレビューも大炎上だが星3以下は投稿すらできない為、
星だけ見ると高評価状態・・・
激安価格に飛びついちまった代償だな
-
- 500
- 2025/05/12(月) 10:29:47.60
-
489はram とSSDなしで買ってOSもらえると思ったって事か
中華だといい加減な所多いからワンチャンもらえそうな気がしないでもない
VLだったという証拠ファイルうpしろってなってるからこれで通常は無理だが、確認なしで送ってくれるところもあるかもって思うくらい中華って確認せずに付属品がなかったよって事でランクアップな物送ってきたりするから
Androidタブレット買ったら100均で売ってそうなタッチペンついてなくて報告したら2000円するオプションの電池タイプの専用タッチペン送ってきたりしたし
-
- 501
- 2025/05/12(月) 10:50:34.78
-
レビューにベアボーンでキー貰ったって言ってるやつがいるんだから貰えると思うのは当たり前だろ😅
-
- 502
- 2025/05/12(月) 10:54:49.98
-
ただの荒らしのネタかと思ったらまさかの本物か
-
- 503
- 2025/05/12(月) 11:00:18.41
-
ミニPCもこういう層が手を出すくらいにまで浸透したんだな
-
- 504
- 2025/05/12(月) 11:05:21.98
-
こういうモンクレってギリ健が大半なんだろうな
客選べない商売はどこも大変だわw
-
- 505
- 2025/05/12(月) 11:13:06.74
-
池沼が煽ってて草
とっととし死ねよゴミ共🤣
-
- 506
- 2025/05/12(月) 11:25:30.14
-
そのレビューした奴がベアボーンとは何かを理解してなくれレビューしたか
誤って普通のSSD入ったのが届いた可能性もあるな
基本的に中華メーカーって表記通りなら中身はパーツバラバラだったりするし、チェックもシールで型番バーコード管理してるようでも
発送人はレ点チェック(メモリSSDあり/なし)だけで発送してる可能性あるしな 256GB買ったのに512GB届いたとか逆もあるし、色違いも平気で届くし
-
- 507
- 2025/05/12(月) 11:36:47.96
-
変なショップで買うからだろ
中華でも少なくとも公式ショップから買えばそこまでひどくはない
-
- 508
- 2025/05/12(月) 11:42:35.63
-
別にどこの国のメーカーでも調達の都合で同じモデルでも構成パーツが変わることは普通にある
-
- 509
- 2025/05/12(月) 11:48:26.92
-
少なくともデバイスクラスの品は日本は型番代えてくるか注意書きあるけどな
16GB1枚 8GB*2 これを同一視して16GBだから良いだろって言ってくるのなんて中華製品だけだぞwww
-
>>499
星3以下が投稿できないって、レビュー機能してないじゃんアマゾン終わってる
-
- 511
- 2025/05/12(月) 12:52:32.19
-
minipcってシャットダウンしても待機電力で0.5〜1.3Wちょい変動消費するもんなの?
俺の自作PCはそんな事ないけど、電源効率の問題なんかな
-
- 512
- 2025/05/12(月) 12:58:27.58
-
中華製品だのminipcだのと無駄に主語を大きくしないほうがいい
もうちょっと具体的に
-
- 513
- 2025/05/12(月) 13:14:07.20
-
>>510
499です
AmazonじゃなくてGMKtecの公式サイトです。
判りにくくてすみません・・・
-
- 514
- 2025/05/12(月) 13:37:27.18
-
>>511
USBの5Vは供給してたりするので
-
- 515
- 2025/05/12(月) 13:46:17.57
-
>>514
感謝
なるほどー。それがあるのか、USBでファン連動するよう付けてるけどこれ切れてるし謎だな?と思ってたら前面にタイプC付いてました(気がつかなかった)
使わないしbiosで切れる設定見てみるかな
-
- 516
- 2025/05/13(火) 16:52:59.94
-
>>514
それってBIOSで供給するかどうか選択できるやつ?
-
- 517
- 2025/05/13(火) 17:41:03.12
-
俺は一体どれを選べばいいんだろう
ある程度は絞ってるんだけど、そっから先は決めきれない優柔不断発動
1.予算は10万円
2.用途はAndroidエミュレータの多重起動なのでメモリは64GB、CPUはRyzen9だとなおいい、グラボ780M搭載
3.メーカーはMinisforum、GMKtec、GEEKOMのいずれか
ぶっちゃけK8 PlusかK11、UM790proかUM890pro、A8かAE8、A8MAX
といった感じで絞れてはいます
でもどこで買うかどれにするかを決めかねています
こんなに悩んだの人生で10回目です
-
- 518
- 2025/05/13(火) 17:55:10.33
-
minisはKPエラー&電源死亡の報告だらけだから候補にならない
-
- 519
- 2025/05/13(火) 17:58:08.69
-
ありがとうございます
>>518
候補から外させました
-
- 520
- 2025/05/13(火) 18:17:56.12
-
最近はそんな報告あんまり見かけなくなったけどね
-
- 521
- 2025/05/13(火) 18:22:18.42
-
>>519
横からだけど久しぶりのPC購入予定でそんな情報知らなかったので助かった
このページを共有する
おすすめワード