無停電電源装置(UPS) 27台目 [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/27(金) 19:37:05.90
-
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう
関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/
●前スレ
無停電電源装置(UPS) 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/
-
- 935
- 2023/11/20(月) 12:04:02.97
-
PC電源の2倍程度のVAじゃないと安心して使えないし
55インチ4枚のモニター用にも必要だしなー
-
- 936
- 2023/11/20(月) 12:13:40.34
-
確かにモニタ用の電源もないと、シャットダウン出来ないね(*´ω`*)、、、
-
- 937
- 2023/11/20(月) 12:24:37.72
-
43インチ液晶モニターで、一番暗くして30W
一番明るくして130Wかなと
-
- 938
- 2023/11/20(月) 12:27:39.01
-
実際は、ワットよりもVAの方で測定しないとダメだけど
VAの方は1割か2割増し
-
- 939
- 2023/11/20(月) 12:42:33.09
-
upsメーカーでは力率の計算を0.5としている場合が多いですが、1割増しなら0.9くらいで計算してもいいんですかね?
-
- 940
- 2023/11/20(月) 13:01:20.10
-
>>939
いやw数=VA x 力率だから
例えば500VA 450wのUPSは3.2万円
https://s.kakaku.com/item/K0000674608/
対して550VAの340wが2万円
https://s.kakaku.com/item/K0001027919/
上を見ると1000VAで610wが3.4万円
https://s.kakaku.com/item/K0001027918/
基本的にwの大きさで値段が決まってると思っていい
一番上のが高めなのは電圧降下にも対応してるからだけども
-
- 941
- 2023/11/20(月) 13:30:26.20
-
CP1200買っとけば、余程の事なければ間に合うぞ。
https://s.kakaku.com/item/K0001564141/
-
- 942
- 2023/11/20(月) 14:15:15.88
-
1200VA/980W・販売価格10万円(定価18万円)なんてのはお呼びじゃないのね……w
-
- 943
- 2023/11/20(月) 15:25:37.30
-
停電になる→16msで反応し→リレーが動く〜100msなので
前提条件として、瞬停に強いPC電源じゃないとPC側が落ちる
500Wを500Wで使ってれば、まず無理、250W以下じゃなきゃね
瞬停時に必要だった電力も加算されるから
-
- 944
- 2023/11/20(月) 15:34:00.88
-
PC電源の1次側のコンデンサ容量が大きいとか
スペックに載ってないしな
-
- 945
- 2023/11/20(月) 16:53:54.62
-
>>940
高いものほど力率がいいということですか?
ロスが少ないという意味だと思いますが。
-
- 946
- 2023/11/20(月) 17:02:39.34
-
先日突然APC Smart-UPS 1500のGroup1の出力がなくなったのですがこんな壊れ方ってあるのですか?
セルフチェックしてみても特に異常なような表示は無いのですが
-
- 947
- 2023/11/20(月) 22:23:35.56
-
現行でない方の1500(フロントパネルにディスプレイがない縦4列LED・2ボタンのやつ)なら経年劣化でG1側の出力回路が断線した可能性はあるかもね。
-
- 948
- 2023/11/20(月) 23:48:16.52
-
>>945
効率が低いとバッテリーの数が増えるので運用コストは上がる
結局効率が高い方が運用コストは安い
-
- 949
- 2023/11/21(火) 06:14:51.25
-
力率ってパソコンのほうの力率だと思ってた
力率ってupsの効率のことか
-
- 950
- 2023/11/21(火) 10:06:44.83
-
>>949
UPSに繋ぐならPC側は80plus Gold以上の電源使うよね
9割前後の効率はあるわけで
-
- 951
- 2023/11/21(火) 15:43:39.38
-
80PLUSには力率0.9以上って規定はあるけど、効率と力率はそれぞれ違う意味があるんだから
言葉はちゃんと使わないと
-
- 952
- 2023/11/21(火) 16:02:10.06
-
まー80PPLUSの高ランク認証取ってるような電源でPFC積んでない機種はないんじゃないの?
-
- 953
- 2023/11/21(火) 16:57:47.62
-
力率0.9以上って規定はランク関係ないからスタンダードのでも普通にActivePFC載ってるぞ
モニター繋ぐならそっちの皮相電力も注意しないとな
ACアダプター式だけでなく電源内蔵してる奴も割りと力率低い
-
- 954
- 2023/11/21(火) 17:10:33.08
-
>>950
回答どうも
多分ブロンズかシルバーですね
にしても0.5なんてことはないわけですよね pc側は
https://download.schneider-electric.com/files?p_enDocType=Specification+guide&p_File_Name=SPD_BE425M-JP_Specifications_JA.pdf&p_Doc_Ref=SPD_BE425M-JP_Spec_JA
ここの19ページ目を見ると、力率0.6で計算されているのですが、pcの力率を0.6と仮定しているのでしょうか?upsの力率が0.6ということですか?
-
- 955
- 2023/11/21(火) 17:20:13.24
-
200V電源だから100Vだと効率2倍悪くなるけど
瞬停耐性も1/4に少なくなるね、50Hzだと更に悪く
-
- 956
- 2023/11/21(火) 18:50:22.11
-
>>954
UPS自体が425VAで255wだからUPSの力率
そもそもPC側の消費電力に依るからUPSでPC側の力率はあんまり関係ない
各PCパーツの消費電力から電源の皮算用ならなくはないが
電源コードの消費電力をワットモニターで測る方が手っ取り早い
素直にワットモニターを買うか
消費電力表示付きのUPSを買いなさい
-
- 957
- 2023/11/21(火) 19:18:53.92
-
大きめに余裕をもってUPS買えばいいだけなんだがね
どうしても細かく詰めたいならゴチャゴチャ机上で数字いじくり回すより
皮相電力(VA)が直接測れるワットチェッカー TAP-TST5 もしくは TAP-TST7 を入手する
終売だがオークションかフリマで安く買えるので、実際に測れば買うべきUPSの容量は決まる
-
- 958
- 2023/11/22(水) 06:07:04.85
-
>>956
どうもです
upsの力率なんですね 安いから公立悪いみたいですね
-
- 960
- 2023/11/22(水) 13:52:26.63
-
残り時間と、消費電力が見れるタイプで実際に安心して使えるのは
CP750PFCLCDJPか、その上だろうけど
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CC8YFHPP
-
- 961
- 2023/11/22(水) 14:07:28.42
-
7月に前の型のCP750SWLTJPが12000円で買えたから
650W電源の最大200W PC用と、55インチ4台 計400Wのテレビ用に付けたよ
2台で分散しても1分持つか持たないか位かな
-
- 962
- 2023/11/22(水) 16:28:56.08
-
>>959
こういう格安狙いのはバッテリー劣化のUPSを買ってきて
互換バッテリーを差し込めば良いわけだが
古いバッテリーが載ってる奴を選ばないと
接続コードが無かったりするんで注意
-
- 963
- 2023/11/22(水) 17:34:57.45
-
旧SmartUPS1500を買ってきてスーパー納豆突っ込むとかか。
-
- 964
- 2023/11/22(水) 17:50:18.54
-
>>962
バッテリーに寛容な機種を選ぶことも重要だね。
偏見かもだけど、オムロンは厳しくエラーにしてAPCは何でも動くなイメージ。
-
- 965
- 2023/11/22(水) 18:01:59.84
-
>>964
オムロンでも普通にLongのバッテリーが通用する
価格1/5で稼働時間が1割少なく寿命は半年短い程度で済む
純正は5年くらい保つ事を考えるとアリな選択肢
田舎だと停電が怖いからね~・・・
-
- 966
- 2023/11/22(水) 18:29:38.36
-
メルカリにも結構掘り出し物あるじゃん
https://jp.mercari.com/item/m37645093074
-
- 967
- 2023/11/23(木) 01:54:53.62
-
>>966
仮に未使用が本当だとして、4年も放置してたらバッテリー死んでるんじゃないのか?
-
- 968
- 2023/11/23(木) 01:58:36.40
-
>>967
別にバッテリーを互換に入れ替えれば済む話
回路が新品の方が価値が高いし
-
- 969
- 2023/11/23(木) 09:45:23.75
-
互換はほんと品質良くないからやめとけ純正一択
どこぞの互換バッテリー、やがて膨張してプラのケースが割れて中身出こぼれて来たりなんかしてほんと困ったわ
互換品だとオムロンが引き取ってくれないってのも面倒だしさ
(社外品のUPS本体+バッテリーなら条件付きでおkなんだが、オムロン互換の社外バッテリーは引取NGだそうだ)
-
- 970
- 2023/11/23(木) 11:38:46.31
-
ジャンクで出品すれば良いかと
-
- 971
- 2023/11/23(木) 12:09:17.28
-
>>969
Longとかの品質のマシなバッテリー買いなよ
互換品と言うより別の目的のある汎用品なんだから
-
- 972
- 2023/11/23(木) 16:12:00.16
-
でかいメンテフリーカーバッテリーを外付けするのがいいよ
-
- 973
- 2023/11/23(木) 17:51:12.33
-
>>969
うちも、LONG派だな。
終わったバッテリーは、車屋さんに引き取ってもらってる。
-
- 974
- 2023/11/24(金) 04:34:47.17
-
ups中古ってどこで買うのがいいですかね?
-
- 975
- 2023/11/24(金) 14:03:32.49
-
知り合いの医療関係者が・・・・
-
- 976
- 2023/11/24(金) 14:08:50.17
-
>>974
メルカリやヤフオクなら
製造日が5年以内なら買って良いんじゃない?
この場合はたいてい容量不足になって手放すわけだし
-
- 977
- 2023/11/24(金) 14:10:08.37
-
>>974
前はKSG系のショップ(おっと/PCSERVER1・PGダイレクト)で動作確認済み品扱ってたけどやめちゃったっぽいね……
今はハードオフかヤフオクくらいしかないのかな?
-
- 978
- 2023/11/24(金) 14:32:33.82
-
>>976
>>977
https://netmall.hardoff.co.jp/product/3529914/
2009年式がありました
やっぱりバッテリ寿命があるので、出回ってないみたいですね あまり
-
- 979
- 2023/11/24(金) 14:39:35.11
-
新品じゃ無ければ、付けない方が安全だと思うよ
ギリギリ使えても、PCが落ちるだけだし
-
- 980
- 2023/11/24(金) 14:46:13.73
-
upsって非常時だけ作動するんですか?
平常時であっても常にpcの電力よりも大きな電力を供給していないと、pcが落ちることになるんですか?
-
- 981
- 2023/11/24(金) 14:49:44.49
-
UPSってそれほど日進月歩でもないし中古でもバッテリーさえ新しくすれば全然問題ないだろう
-
- 982
- 2023/11/24(金) 15:07:38.21
-
>>980
非常時だけ動作する。
PCの電力は監視できても、入力ラインからどれぐらいの電力をとっていいかなんて
UPSにはわからんので、
UPSで最大消費電力を抑える!なんてのは普通のUPSにはない。
-
- 983
- 2023/11/24(金) 16:44:39.54
-
だいたい4タイプ有るよ
12Vを10個 積んでるような巨大な奴は、リレー無しで瞬停も電圧変動も無いけど、効率が悪い
電圧が少し変動したら、リレーで切り替わり、バックアップ回路が動く、瞬停有るが切り替わりが早く安全
停電したらリレーで切り替わりバックアップ
矩形波で誤作動するゴミ
-
- 984
- 2023/11/25(土) 06:36:26.65
-
>>982
常にってわけじゃないんですね
-
- 985
- 2023/11/25(土) 11:46:41.96
-
ラインインタラクティブや常時インバータのやつは常に動いているって言ってもいいのかも。
-
- 986
- 2023/11/25(土) 14:30:11.09
-
まあ正確には常時商用給電方式だって常に動作はしてるんだけどね
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/choose/kyuden.html
動作してないのはインバーターだけで充電回路やリレー(停電監視)は当然動作している
そのインバーターさえも通常時は出力を使わない(負荷がかかってない)だけで
常に通電させてるものもある(ホットスタンバイ型常時商用給電方式)
採用品は一般市販品ではなく建物全体用みたいな大型製品になるけど
このページを共有する
おすすめワード