無停電電源装置(UPS) 27台目 [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/27(金) 19:37:05.90
-
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう
関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/
●前スレ
無停電電源装置(UPS) 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/
-
- 682
- 2023/07/31(月) 13:46:58.40
-
てかそれ(矩形波出力UPSにPFC回路付電源を接続するのはNG)はずっと言われてきたことじゃん。
-
- 683
- 2023/07/31(月) 17:20:46.57
-
知っててCP550JPを4個も買ってるんだけどさ
PFCに使っちゃ駄目とか、動作しないよって書いてないし
実際には誤作動で動かないけど、動くかな?と試すじゃん
CP750SWLTJPには、これはPFCでも動きますって書いてあるけど
なんか不親切だよね
-
- 684
- 2023/07/31(月) 18:13:22.18
-
> PFCに使っちゃ駄目とか、動作しないよって書いてないし
書いてあるわ、 取説の「重要な安全上のご注意」のところ読め
『 (モーター、一部のPFC 電源に矩形波を入力すると異音、運転異常などが発生する。)』
取説の注意書きのとおりになっただけ
-
- 685
- 2023/07/31(月) 18:48:01.40
-
なんで取説に書いてあること堂々と書いてないって言い切ってしまうの
-
- 686
- 2023/07/31(月) 18:58:53.97
-
取説に書いてあってもAmazonに書いてないから
-
- 687
- 2023/07/31(月) 19:04:11.23
-
ああ、猫を電子レンジでチンするタイプの人間か
それでは仕方が無いね
-
- 688
- 2023/07/31(月) 20:08:33.61
-
取説に書いてあるのに書いてないってうそぶいて文句言ってんの?
-
- 689
- 2023/07/31(月) 20:21:32.53
-
凄いな
今時こんな触れちゃいけない人いるんだ
-
- 690
- 2023/07/31(月) 21:32:58.24
-
取説見ないで使うのは百歩譲が、ここでわざわざ書いてないとか言いたいならちょっと調べてから書くよなぁ
普通の人なら。
-
- 691
- 2023/07/31(月) 23:04:51.81
-
"amazonに書いてない"は凄いな
これでCyberPower自身がamazonに出店してるならまだしも
メーカーが関与してない販売経路で書かれてないからって
さんざんメーカーを責めてた訳でもう完全に言いがかりでしかないわな
-
- 692
- 2023/07/31(月) 23:50:09.25
-
最初に取説をちゃんと読んでおけば
「SSR-650PXをCP550JPにつないだら取説の"一部のPFC電源"に引っかかって
運転異常が発生しちゃいました」てそこそこ有用な情報になったかもしれない
保証外の使い方しておいて返品やら泣き寝入りやら被害者面は呆れる
-
- 693
- 2023/08/01(火) 06:42:12.78
-
SNSでメーカー公式アカウントから直に注意されたのに「説明に書いてない!」とか逆ギレしてたやついたな
当然書いてあってブロックで逃げていたけど
取説無視するのは今時の流行なのか?
-
- 694
- 2023/08/01(火) 07:55:41.52
-
追加情報
CP750SWLTJP→CP750SWLTJP接続で、前段をセルフテストすると、後段は2回瞬停動作し、出力は4回瞬停する
セルフテストのリレーの切り替わり時に瞬停2回なので
実際の瞬停には、低電圧検知10mS+リレー動作の遅延と、復帰時にリレー動作の瞬停が入る
CP750SWLTJPのリレー動作の瞬停で、CP550JPも1回反応するが復帰時の瞬停では反応しない
動作タイミングのスペックは10mAとしか無いけど
16mS以内にリレーが切り替わるのかな?
-
- 695
- 2023/08/01(火) 11:45:23.83
-
横からすまんがPFC電源てなに?
-
- 696
- 2023/08/01(火) 11:55:15.76
-
なんでそんな事も自分で調べられないの?
-
- 697
- 2023/08/01(火) 12:08:21.36
-
なんで答える気が無いならスルーできないの?
-
- 698
- 2023/08/01(火) 12:09:59.14
-
お前の前にある箱あるいは板はなんのためにあるのかとw
-
- 699
- 2023/08/01(火) 12:55:15.24
-
本当に横からなの?
当人じゃないの?
-
- 700
- 2023/08/01(火) 13:31:07.81
-
良い無停電電源は、2台直列にしても正常に動作し
駄目な物はバックアップ出力では、正常に動作させられない
CP750SWLTJPなど正弦波出力タイプは正常に動作し
CP550JPなど矩形波出力タイプはNGで
CP550JP→CP550JPなど同形機でさえも動かせない
PFC
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/sp_fline.html
-
- 701
- 2023/08/01(火) 13:45:08.22
-
取説4pに書いてある通り、PFC電源に矩形波を入力すると
CP550JPが誤作動するから、UPSの定格内でも使えない
特にPCの電源を切ってあると誤作動し、電源が入ってると希に誤作動、負荷が軽くても動く事はない
-
- 702
- 2023/08/01(火) 16:05:05.89
-
動かないなら、PFCでは誤作動する矩形波と明記しろよ
それか製品名を、PFC不可CP550JPにするとか
-
- 703
- 2023/08/01(火) 16:33:23.63
-
>>700
どうもどうも
PFCってCPJ1200には関係ない話だったか
-
- 704
- 2023/08/01(火) 16:49:48.49
-
>>702
だから取説に明記されてるだろ
あとCP550JPとかCyberPowerとかに限らないからな
どのメーカーの矩形波UPSでもPFC電源はは正常動作しない可能性がある
APCも取説には明記されてるが製品ページにはいちいち書いてない(CPと同じ)
OMRONだって製品ページには明記されてるがamazonには書いてないw
-
- 705
- 2023/08/01(火) 18:25:27.73
-
調べもせずに尼でセールしてるからってポチっちゃうんだろうな
-
- 706
- 2023/08/01(火) 18:43:41.61
-
停電時安全にシャットダウンさせる設計なのに直列とか何したいの?
-
- 707
- 2023/08/01(火) 19:38:15.49
-
絶対に俺は悪くない悪いのは俺以外
こういう考えは小6までにしてほしい
-
- 708
- 2023/08/01(火) 20:27:53.82
-
UPSを直列にバックアップしたら駄目とか書いてないよね
PFCでも電源入ってれば誤作動しないんだよ
知ってて4台目を追加し、PCほとんど使わんからCP550JPに付け、たまたま瞬停して、電源入れないと誤作動するのが発覚
-
- 709
- 2023/08/01(火) 20:45:59.43
-
そんな事するなら中のバッテリーを車のバッテリーに交換すればいい
並列でいくらでも増やせる
-
- 710
- 2023/08/01(火) 20:50:39.71
-
>>708
UPSを直列にするなとは書かれてないけど
取説には
「 本装置はヒューズまたはブレーカー保護下の壁面コンセントに接続して下さい。」
と書かれているよ
-
- 711
- 2023/08/01(火) 20:53:15.84
-
もうバカは黙ってほっとけって。
何を言っても無駄。
-
- 712
- 2023/08/01(火) 21:48:41.55
-
オムロンからBY50S購入後6年経過メール来ちゃった
バッテリーは1度だったか2度だったか忘れたが交換したことあるが、これからどうしたものか
-
- 713
- 2023/08/01(火) 22:03:05.21
-
短形波で2週間も盛り上がってるのか
-
- 714
- 2023/08/02(水) 09:33:40.46
-
バッテリー交換したら次は本体ごと交換だな
-
- 715
- 2023/08/02(水) 10:15:59.85
-
うちのCyberPowerは震災の時導入したから12年物だ。よく持ってる。
-
- 716
- 2023/08/02(水) 14:19:02.65
-
コンセント抜けば即死
-
- 717
- 2023/08/02(水) 14:40:44.12
-
うちの20年物のES500は最近リン酸に換装して余生過ごさせてるわ
-
- 718
- 2023/08/02(水) 16:02:51.35
-
LiFePOはいいな。寿命も長く安定してつかえる。
-
- 719
- 2023/08/02(水) 16:31:19.21
-
リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは完全放電するとUPSじゃ充電できないよ
普通の人は辞めたほうがいい
-
- 720
- 2023/08/02(水) 17:32:10.34
-
鉛蓄電池で安定してるし寿命も3-5年はあるので十分
シャットダウンまで保てばいいので別に大容量も不要
(長時間停電でどうしても動かしたければその時だけポタ電つなげばいい)
ということで高価なリチウムイオンはもったいないし安物なら鉛より不安
趣味としては分かるけど実際のメリットが無いんだよなあ
-
- 721
- 2023/08/02(水) 17:35:52.09
-
寿命10年あるのが1番のメリットだな
3年毎に交換なんて面倒だし
鉛でも安物だと液漏れとかのトラブルがあるしね
-
- 722
- 2023/08/02(水) 17:38:06.40
-
仕様外の使い方だから薦めるつもりは毛頭ないけど
動作確認した感じ200W出力で30分稼働出来て充電も問題なかったから
UPS本体の寿命が来るまでこれでいくつもり
-
- 723
- 2023/08/02(水) 18:09:53.52
-
そうか、自分は3-5年毎位だとバッテリー交換は別に面倒じゃないな
しかも2回目は本体ごと買い換えてしまうから結局1つの本体で1回しか交換しないし
あ、UPS大量に使ってると面倒か、自分は2台しか使ってない
-
- 724
- 2023/08/02(水) 23:26:07.16
-
>>720
> シャットダウンまで保てばいいので
もう少し高みを目指そう
停電が続いても半日くらい給電できるくらいは目指さん?
-
- 725
- 2023/08/03(木) 00:01:44.00
-
>>724
次の行に書いた通り必要な時はポタ電つなぐからそんな高みは要らない
というか変な事してリスク増やしたら俺にとってそれは低みなんだがw
半日も停電したら冷蔵庫やエアコンの方が問題でUPSどころじゃないしなあ
-
- 726
- 2023/08/03(木) 00:15:25.92
-
バッテリーの劣化具合は内部抵抗値を見れば予想が付くけど内部抵抗値測って明示してくれるUPSで家庭向け(orSOHO向け)のUPSってあるん?
ちなみに新品のバッテリーの内部抵抗値は深充放電性能が必要なUPS向きの高性能モデルで3〜5mΩ、交換時期は場合によって違うだろけど10mΩ
抵抗が大きくなると充電容量も減っているだろうから短時間の供給しかできなくなるし充電にも時間がかかるようになる
-
- 727
- 2023/08/03(木) 00:16:56.70
-
温度も上がるのでバッテリーの温度センサーと内部抵抗測定器の付いたモデル
って、業務向けしかないかー
-
- 728
- 2023/08/03(木) 00:26:45.25
-
>>725
最初からそのポタ電につないでおけばいいのでは?
-
- 729
- 2023/08/03(木) 01:12:58.65
-
>>728
"必要な時は"だよ、そして自分には"必要な時"はまず来ないと思う
それにポタ電は普段ちょくちょく持ち出して使ってるから
常時稼動のNASにつないでるのに持ち出したらUPSにならん
NASやPCとUSB接続してシャットダウンさせる機能も無いしね
-
- 730
- 2023/08/03(木) 23:48:46.94
-
そのうちシャッドダウン機能付きポタ電が出てきそう
-
- 731
- 2023/08/04(金) 06:43:30.29
-
LONGのゲルバッテリーって使ってる人いる?
耐久性どんな感じなんやろ?
-
- 732
- 2023/08/04(金) 09:07:29.54
-
>>731
秋月やヨドバシで買って使ってるよ。
純正の1.5~2倍持つ感じ。
このページを共有する
おすすめワード