facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/05/27(金) 19:37:05.90
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう

関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/

●前スレ
無停電電源装置(UPS) 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/05/28(土) 10:03:08.46
>>4
バッテリーが直ぐに劣化しても良いならあるいは?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/05/28(土) 12:53:26.78
>>4
いざというときってどういう時なのか判らん
24時間稼働機器用のUPSにポタ電として持ち出せる時なんてないし
使うときだけしか起動しないデスクトップPCにUPSが欲しいとかかな?
その用途なら安い大型テーブルタップ状のUPSをポタ電とは別に買った方がいいと思う

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/05/28(土) 13:06:52.15
>>4
DISCOVER1200→デカすぎて手軽に持ち運ぶには難しい
EB3A→UPSとしてはいいかもだけど容量が小さいかな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/05/28(土) 14:43:23.71
>>4
>>7
大容量、持ち運びも比較的楽、充電量80%止め可能、UPS機能有、米企業。
https://www.makuake.com/project/superbase_pro
がもうそろそろ出る

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/05/28(土) 15:35:25.60
>>8
これよこれ

あとバッテリーはニッケル水素電池をベースにすれば
満充電維持による劣化を克服できるんでない?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/05/28(土) 17:03:01.02
UPSとポタ電、それぞれ用意すればいいだけの話

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/05/28(土) 17:50:18.39
まぁそれはそうなんだけど同じ価格で長時間使えるのはポタ電の方である場合が殆どだからそういう需要があるのも理解できる。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/05/28(土) 18:28:55.49
まえスレ989です。
cpj1200のバッテリ容量知りたかったのです。
cpj1200て12Vじゃなく24Vなのですね。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/05/28(土) 18:29:58.75
でもポタ電を24時間稼働させて劣化早めるなら別にUPS買った方が良いと思う
電源回路は寿命=稼働時間的なとこがあるので

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/05/28(土) 20:17:28.15
長時間使おうと思うならなおさらUPSとポタ電それぞれ用意したほうが得だと思うけど

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/05/28(土) 20:26:20.45
あー、単なるバッテリーとして使うという想定はしてないから悪しからず

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/06/19(日) 22:26:52.98
CPJ1200は利用者多いのとコスパの良さも相まって1200VA帯ではいい選択肢だと思うんだよな
オムロンが一番なんだろうけどSynologyの互換性表に載ってないから俺は買えないや

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/06/20(月) 19:42:08.45
CYBERはコスパだけは良さそうだったけど肝心の信頼性が怪しくてオムロン買ったわ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/06/27(月) 22:44:40.21
PC関係はupsで大丈夫なんだけど、もしかして冷蔵庫もupsで行けるのか?と調べ始めるw

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/06/28(火) 06:14:05.05
シャットダウンできる冷蔵庫とか斬新だな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/06/28(火) 11:34:37.79
マジレス的には、モーターだのコンプレッサーだの誘導負荷があかんってのは今でもそうなんだっけ?
原理的にそういうものなのか当時の技術的に危なかっただけなのか、説明どおりに使ってるだけで仕組みが分からん

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/06/28(火) 12:56:34.55
矩形波出力のUPSでは誘導負荷は禁止
正弦波ならその制約はないが突入電流がでかいと問題が出る可能性がある
ttps://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/support/faq/ups/a_placement_090304.html

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/06/28(火) 13:20:17.83
モーター/コンプレッサー系は起動電力がでかいので定格消費電力の4-5倍以上の容量は必要だしね
そもそも冷蔵庫に無停電化は不要で必要なのは非常電源
両者は混同されたりするけど本来は別物
病院等の医用コンセントも赤→非常電源、緑→無停電非常電源と区別されてる
https://www.nishimu-products.jp/blog/UPS/08

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/06/28(火) 23:00:00.91
一般家庭で非常電源なんて確保できないからUPSなんだろw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/06/28(火) 23:26:53.69
家庭用の非常電源ならポータブル電源があるだろ
非常電源→ポータブル電源、無停電→UPS
両方必要なら両方揃えればいい
兼用しようとすると結局はコスト高だったり望む性能が出なかったりする

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/06/29(水) 08:39:32.06
今年の夏はこのスレも活躍するのかなあ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/06/29(水) 11:00:16.55
一時期あちこちが出してた所謂「IT冷蔵庫」の類って本体部とモニタ部の電源纏めて取ってるんだっけ?

ここまで見た
  • 27
  • 20
  • 2022/06/29(水) 11:20:56.68
>>21-22
ありがとう、勉強になるわ
紹介してくれたページもこれから読むね

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/07/02(土) 11:11:17.63
悪徳な縛りがやや規制されて良かった
So-netざまぁ
https://www.so-net.ne.jp/info/2022/op20220627_0041.html

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/07/02(土) 11:16:00.45
CyberPower UPSの一部モデルで出火報告

https://old.reddit.com/r/homelab/comments/voy9kl/cyberpower_cp1500pfclcd_fire_hazard/

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/07/02(土) 12:33:10.02
>>29
そこから辿れる情報も追ったけど結局古い版の奴を長年(6,7年以上)使ってるとやばそうね
職場の使わなくなったあと放置状態で忘れられてたAPCも火吹いたことあったし
オムロンもUPSの本体寿命は7年だて書いてるし
例え正常動作してても長年使ったUPSは本体ごと買い換えた方がいいやね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/07/02(土) 13:03:56.59
雷やべー
今日は活躍するチャンスありそう

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/07/02(土) 14:14:46.05
>>31
どこどこ?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/07/02(土) 14:18:14.21
>>29
震災のときに購入した750が現役なんだけど、さすがに買い替えるか。
現行のソフトも対応してないしな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/07/05(火) 05:35:13.88
アラーム(ブザー)が一切ならない、若しくは無いUPSって存在する?
夜勤族なんだけど、夜中ずっとなってて近所に通報されて消防来たんだよね
設定で鳴らない様にしても、バッテリー駆動時とかは大丈夫だけど
クリティカルなエラー(例えばバッテリー不良)だったら
今まで買った製品では全部なってた記憶がある。バッテリー費用より菓子折りのが高くついたわ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/07/05(火) 10:08:16.20
停電以外でもシャットダウン(機器連動含む)する設定なかったっけ?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/07/06(水) 05:52:56.12
CyberPower製のUPSに経年劣化で火災を引き起こす接着剤が使われていることが判明
https://gigazine.net/news/20220705-ups-cyberpower-fire-hazard/

UPS大手のCyberPowerが生産しているUPSに「経年劣化によって導電性を持ち、
火災を引き起こす危険性のある接着剤」が使われていることが判明し、大きな話題となっています。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/07/06(水) 06:00:49.62
多少高くてもやっぱオムロンがいいな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/07/06(水) 08:15:57.15
>>36
> 経年劣化によって導電性を持ち

なにそれこわい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/07/06(水) 09:32:12
>>29-30 で既出なんだが
オムロンも本体寿命は7年だって書いてるし
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/support/faq/ups/a_select_150701a.html
どのメーカーだろうと長年使ったら本体買い換えた方がいいってこと

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/07/06(水) 09:40:40
バッテリー交換でずっと使い続けられるものじゃないのか…

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/07/06(水) 09:53:28
>>38
分からんけど、湿気を吸っちゃうのかな?
あるいはぬるい温度で徐々に炭化していく?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/07/06(水) 10:24:15.29
大元のyoutubeが報告してるのは
・黄色いホットグルーが経年劣化し導電性を持ってしまう
・黄土色に変色したり垂れることもある
・昔の本体rev1,rev2で起こる、最近のrev3では起きない
(rev1, 2, 3というのは中の基板の話、外見では分からない)
て話
さらにこれを見た人達からのレポを見てると
6,7年以上経つと劣化が始まってたて人が出てくる
逆に10年以上経つが確認しても劣化してなかったて人もいる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/07/06(水) 12:11:34.77
単に故障して使えなくなるなら放置されるだろうけど
燃えるレベルだと回収交換沙汰になるのでは

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/07/06(水) 12:57:35.12
日本でも長年使った扇風機とかは発火の恐れがあると
メーカー等から周知されてるが、単に使うなってだけで
回収はしないからなあ
本当に長年使ったものでしか発生しないなら自己責任じゃね?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/07/06(水) 13:11:25.48
だから最近は製造年と使用可能な年数が明記されている

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/07/07(木) 02:14:59.77
>>34
そんなUPSはない、そういう時は必ず音が出る。
分解してブザー外せ、それ以外方法はない。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/07/07(木) 09:59:47.96
>>34
オムロンならUPS 設定ユーティリティから常時オフができるみたいです。
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/support/download/soft/upsutility/ups_utility_ver411_manual.pdf

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/07/07(木) 12:56:11.72
そんなUPSはないっ!(キリッ)

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/07/07(木) 15:38:54.17
>>47
出来る機種もある、、っていうのが正解かも?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/07/07(木) 15:42:14.24
Cyberpowerは夜間のみ音声停止できる。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/07/07(木) 21:36:17
オムロンは設定からアラーム(ブザー音)を完全にOFFに出来るはず

APCも同様に設定あるけど、バッテリー寿命検知とか一部のケースは無理じゃなかったっけ?

勘違いだったらごめんなさい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/07/08(金) 00:08:52.20
>>42
黄色いホットグルー持ってるわ
これ経年劣化で電導性持つの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/07/08(金) 00:16:22.40
>>51
>>47の最後の対応表で〇がついている機種のみだね
バッテリー寿命とか故障でもブザーOFFできるUPSは珍しいよ。
APCは無理。廉価品に至ってはバッテリー動作時のブザーも消せなかった筈。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/07/08(金) 01:14:02.39
>>52
黄色いホットグルーでも色々あると思うが
CyberPowerが使ってたのと全く同じものならそうなんじゃない?
CP社でももう使ってないみたいだし不安なら使わずに捨てた方がいいね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/07/09(土) 10:34:54
アラーム外す人いるなら
抵抗の事も考慮に入れたほうがいいと思う

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/07/11(月) 04:09:58.68
UPSの雷ガードってどの程度のモンなんだろ
コンセントとプラグの間にはさむやつよりは上なんだろうと勝手に思ってるけど
UPS+デスクトップより、物理的に遮断しやすいノートPCの方が良いのだろうか

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード