無停電電源装置(UPS) 27台目 [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/27(金) 19:37:05.90
-
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう
関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/
●前スレ
無停電電源装置(UPS) 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/
-
- 387
- 2023/03/14(火) 22:18:22.33
-
都市鉱山の採掘屋か
-
- 388
- 2023/03/14(火) 22:41:31.32
-
>>384
ひどいねこれは
オムロンに相談してみたら?
処分といえば九州方面のバッテリ屋でAPC用のバッテリを買った際のオプションで、
廃バッテリ回収用の佐川の着払い伝票を1700円ほどで売ってくれるというのがあったよ
その行使について特に期限や個数や重量の制限は無いという話だったけど、20キロ~30キロの塊を
然るべき荷姿にするのも大変だし、佐川の方でも扱いの上限があるだろうね
バイク車屋だとそこでシール電池を扱っていなくても、処分ルートを知ってて引き取ってくれるとこもあるよ
-
- 389
- 2023/03/14(火) 22:50:49.83
-
車、バイクと同じ鉛蓄電池だからな
自分の近所のガソリンスタンドは無料で引き取ってくれる
どのGSでもOKな訳じゃないが聞いてみてもいいだろね
-
- 390
- 2023/03/14(火) 23:05:46.65
-
>>388-389
あーそうなんか
近所にバイク屋あるから聞いてみるかなあ
鉛バッテリー重いから送料だって馬鹿にならんしほんと処分めんどい
-
- 391
- 2023/03/14(火) 23:43:56.41
-
非常用電源並の容量を備えたUPSって登場しないかな?
具体的にはデスクトップPCを1時間以上稼働し続けられるくらいのUPS
-
- 392
- 2023/03/15(水) 00:05:42.36
-
>>391
頑丈目なUPSにカーバッテリー外付けいいよ。
ディープサイクルでなくても、安いメンテナンスフリーのカーバッテリーでいけてる。
うちのは 24V だから、90Ah くらいのを 2個使って単純計算で 2kWh くらい。
元々は 311 の後の輪番停電対策で PC やネットワークを 5時間持たせるのに使ってて、その後は停電はほぼなかったけど、バッテリーは 5年以上もったかな。
それを 1回交換して、まだそのまま使ってる。
UPS は APC の中古。
オムロンとかはバッテリーにデリケートそうだけど、APC はアメリカンな感じでよく動く。
-
- 393
- 2023/03/15(水) 00:08:24.63
-
常時商用給電方式の簡易UPS機能が付いたポータブル電源ならそれなりにある
-
- 394
- 2023/03/15(水) 00:20:35.94
-
>>391
UPSを大容量にしても普段はその大容量が完全に無駄だからな
高価で大容量なポータブル電源はUPSとは分けて普段ポータブルに活用し
停電時にPCの使用時間を伸ばしたければUPSをポタ電につなげばいい
-
- 395
- 2023/03/15(水) 09:17:38.86
-
>>384
返答有難う。
代替品がみんなそうなるわけではないだろうが、これは正常に電力を貯蔵で
きるか否か以前の問題だ。中国製のパッテリーみたいに爆発するよりはまし
だろうが。
-
- 396
- 2023/03/15(水) 09:23:26.76
-
>>384
初めは数日ごとにアラームが鳴るようになる。この時、一度、UPSの電源を
落とすとアラームがおさまる。
劣化が進むとアラームが出る頻度が高くなる。
UPSとUSB接続してPowerAct Pro monitorで見ると、バッテリ状態欄に赤字で
「バッテリ劣化」と表示されている。
-
- 398
- 2023/03/15(水) 15:36:08.58
-
>>394
PCその他の家電用としてSMT1500が4つあるけど、半年ほど前の20分ほどの停電でシャットダウンを阻止して我慢してたら
BATT残48%くらいだったから、俺環境だと30分がギリギリみたい
1時間以上となるとエンジン発電機を導入するしかないみたい
かなり古くなったカセットコンロの備蓄ボンベをどうにかしたいけど、あれを使って発電するのがホンダなどから900VAクラスで10万円くらいのがあるみたいだね
どうせまた大地震で長期停電するだろうから2KVAくらいのガソリン発電機があると安心ですね、とはいえガソリンを身近にキープしておく方がハイリスクかも
PC関連くらいならまだいいけど、生命維持装置みたいなのを使ってる人はどういう対策をしてるんだろう?
-
- 399
- 2023/03/15(水) 16:31:00.32
-
>>398
最近ならポタ電と自動車(100Vインバーター)
日中は車のエンジン掛けてインバーターから医療器に給電しつつポタ電を充電
夜中はうるさいのでエンジン切ってポタ電から給電
PHEVならポタ電不要だしBEVは医療器のみなら数日間は保つ
長期停電ならデスクトップPCなんぞより冷蔵庫とか優先するものが色々出る
PCはノートPCでも用意しとけ、というか非常時はスマホで充分
-
- 400
- 2023/03/15(水) 16:54:47.42
-
停電するとネット回線がかなり厳しくなる
長期停電するとネットが使えないからPCはただの箱
長時間使うならノートパソコンやスマホの方がいいだろう
-
- 401
- 2023/03/15(水) 17:50:49.93
-
ONUやルーターはUPS入れてるしNTT局舎は非常用発電機ついてるだろ?
-
- 402
- 2023/03/15(水) 18:12:20.90
-
非常用発電機も携帯基地局も省エネモードに入る
結構低速
通常通りには行かない
-
- 403
- 2023/03/15(水) 19:02:43.83
-
低速になったところで大多数の固定回線は停電で脱落するんだから対して問題にならないんじゃ
-
- 404
- 2023/03/15(水) 19:07:28.70
-
中継の基地局が停電で落ちると繋がらなくなる
広範囲の停電はいろいろ厳しい
1~3時間ぐらいなら問題ないけど
-
- 405
- 2023/03/15(水) 19:15:01.81
-
1 広域停電発生
2 基地局はバックアップ電源に切り替わって省エネモードに入る
3 被災地では情報を求めてスマホ・電話の通信量が莫大になる
4 結果通信は滞り、基地局のバッテリは消耗、被災者のスマホのバッテリも消耗する
5 基地局のバッテリが上がり、被災者のスマホのバッテリも上がる
6 通信各社の移動基地局や気球・飛行船などを活用した基地局が投入され、また機能停止した基地局の復旧が始まる
通信に関してはこの段階になって、初めてモバイルバッテリーやポータブル電源を持ってるメリットが生まれる
UPSは容量的に5の段階で終了かな
-
- 406
- 2023/03/15(水) 20:20:28.34
-
まあ台風とかでは広域インフラは生きてるが自宅は長期停電とかあるし
でもPCの前に冷蔵庫や照明、冷暖房の心配をすべきだわな
-
- 407
- 2023/03/15(水) 23:01:49.88
-
夏場に冷蔵庫止まると一番生命にダメージある
傷んで食中毒的な意味と食糧難的意味で
まあどういう状況で停電するのかでまた話が変わるが冷蔵庫故障してなければ1000whで3日くらい十分いけるやろ
-
- 408
- 2023/03/18(土) 12:54:18.21
-
飛んでもいいデータしかない人はノーガードでいいし困る人はUPS入れればいいだけよ
何も難しい話なんてないさ
-
- 409
- 2023/03/21(火) 08:27:38.15
-
オムロンのBW120T
価格comでの最安\39,881、送料無料のアカデミック・ストアって店は大丈夫なんだろうか
http://academic.shop18.makeshop.jp/shopdetail/000000010726/
なんとなく詐欺サイトくさい気もするんだが…
でもそれにしては支払いが銀行振込のみ、クレカ使えない時点でシロっぽいような気も??
-
- 410
- 2023/03/21(火) 17:50:08.54
-
そのサイト、暗号化されてない
実在する企業名を使った「偽サイト」である可能性大
価格comでの評価だって1件しかない
通報したほうがいいだろうな
-
- 411
- 2023/03/21(火) 18:18:58.85
-
>>410
makeshop.jp はGMOがやってるECサイトプラットフォームで常時SSLが有料オプションなのよ
ログインとか購入情報入力等はSSLになるので一応最低限のことはやってるのと
GMOがショップサイト開設時に一応審査はしてる
石川県の地域法人向け零細IT企業がネット小売もやってる、って事みたいね
じゃあ信用できるか? というとそれは個人の判断
-
- 412
- 2023/03/21(火) 22:28:30.77
-
>>410-411
うーんthx
完全に信用しきれないから避けておく方が無難ぽいかなー
-
- 413
- 2023/03/21(火) 22:36:22.07
-
SSLの費用も払えないような店で買い物しようとかさらさら思わないなぁ。
-
- 414
- 2023/03/23(木) 20:23:49.12
-
>>409
それぐらいの価格ならヤフショのポイント還元が高いときに買えば似たような価格では?
-
- 415
- 2023/04/11(火) 20:33:04.42
-
smt1500jなんやけどファンの音がうざくなってきた
同じようなスペックでファンレスのUPSありますか?
-
- 416
- 2023/04/12(水) 15:30:52.25
-
うちも1500J使ってて最初は気になったけど今は全然気にならない
まあ耳鳴りが酷いんですけどね(´・ω・`)
-
- 417
- 2023/04/13(木) 08:31:43.62
-
1500VAでファンレスって中々ないと思うが、
CyberPowerのはamazonのレビューによるとバッテリー駆動時のみ回るセミファンレスらしい
-
- 418
- 2023/04/14(金) 19:08:21.70
-
これで APC RS550VA (BR550S-JP) でフローティング充電電圧の調整が出来てる人いますか?
https://nissandiesel.dyndns.org/viewtopic.php?t=2891
これが可能なら買おうかなと思っています
SUでないと無理かな
-
- 419
- 2023/04/15(土) 09:03:12.46
-
>>416
さんくす、セミファンレスもよいね
ちょい劣るがsmt1000もファンレスらしい
-
- 420
- 2023/04/17(月) 13:34:09.94
-
ミーンミンミンミンミンミン・・・・・ジー。
-
- 421
- 2023/04/17(月) 14:18:44.52
-
さー皆さん、そろそろ雷に備える季節ですぞ…
-
- 422
- 2023/04/22(土) 15:11:57.97
-
停電が年一回程度起こる地域に引っ越したのでパソコンの為にupsを導入しようと思っています。
全くの初心者なので良く分からないのですが、
常時商用給電と、ラインインタラクティブ給電、
これらはどちらも、もしups本体が故障したりバッテリー切れを起こしても、コンセントからの給電は保たれるのでしょうか?
なんかupsが故障してパソコンが壊れた経験談とか読んで、そんな事になるなら停電が頻繁じゃない地域ならば本末転倒じゃないか!?
と不安になっています。
-
- 423
- 2023/04/22(土) 18:25:23.24
-
そりゃ壊れ方によるだろう。
ただ、確率的に停電や電圧低下が起こる方がはるかに高いんじゃないか。
-
- 424
- 2023/04/22(土) 18:36:09.83
-
UPSは停電対策よりも電圧低下対策のほうが日常的に役に立ってるなぁ
AVR付きのUPS
92V以下で+10V足される安いやつだけど、それでもPCが落ちなくなったし
家庭用コンセントは1500Wまでだからそのあたりの負荷になると個別ブレーカーが落ちる前に電圧降下してしまう
この部屋はPCの他に冷蔵庫、電子レンジ、石油ファンヒーター、レーザープリンター、ドライヤーとか割と高電力デバイスが繋がってて同時使用すると余裕で1500Wを超えてブレーカー落ちるから
-
- 425
- 2023/04/22(土) 19:05:55.53
-
ノートPCならUPSが最初から付いているのが普通だからOK
-
- 426
- 2023/04/22(土) 19:10:02.88
-
ここに来るやつはノート以外を使ってるやつだろ…
-
- 427
- 2023/04/22(土) 19:57:33.94
-
NAS繋いでる
-
- 428
- 2023/04/22(土) 22:35:29.35
-
>>427
NotepcAttatchedStorage
-
- 429
- 2023/04/24(月) 15:15:28.31
-
バッテリーは廃棄のコストも意外にかかる
1個 80サイズ 1000円〜 (1000円/個)
2個 100サイズ 1260円〜 (630円/個)
3個 100サイズ 1260円〜 (420円/個)
4個 140サイズ 1530円〜 (383円/個)
7個 140サイズ 1530円〜 (219円/個)
8個 160サイズ 1790円〜 (223円/個)
10個 160サイズ 1790円〜 (179円/個)
11個 NG
-
- 430
- 2023/04/24(月) 21:23:44.35
-
>>429
ガソリンスタンドとか引き取り業者に持ち込めばキロ50円くらいで買い取ってくれるところあるよ
-
- 431
- 2023/04/24(月) 21:24:34.73
-
UPSのシールドバッテリーはキロ25円で買い取ってもらえてる
-
- 432
- 2023/05/04(木) 17:22:20.96
-
最近PCと同じ部屋においてある冷蔵庫がうなり終わりのタイミングでPCのディスプレイが1~3秒ほど消える減少が起きてて
いろいろ調べた結果瞬低やらなんやらにたどり着いたんだけど、それの対策としてUPSは有効ですか?
-
- 433
- 2023/05/04(木) 17:50:14.55
-
安物UPSは瞬間停電に対応してないから2万円以上のUPSなら有効
-
- 434
- 2023/05/04(木) 19:05:56.02
-
ありがとう
もうちょっと色々試したり考えたりしてダメだったら購入検討します
-
- 435
- 2023/05/04(木) 23:57:47.90
-
>>422
UPSの自動自己診断機能が起動したときに電池が劣化してて何度かNASが落ちたことはある
UPS入れてからの数年停電はなかったから、UPSが逆効果だったことになるね
-
- 436
- 2023/05/05(金) 01:05:33.33
-
>>435
え、逆効果じゃなくて
単に電池の交換を怠ったのが悪いだけだよね?
-
- 437
- 2023/05/05(金) 01:21:56.96
-
システムを複雑化したら故障箇所が殖えるって話自体は間違いないだろ
このケースにおいては電源を冗長化してUPSとコンセントに繋げばUPSが単一障害点にならないので防げたかもしれんが
このページを共有する
おすすめワード