facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/05/27(金) 19:37:05.90
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう

関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/

●前スレ
無停電電源装置(UPS) 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2022/09/29(木) 22:09:30.70
>>186
火花が散った分くらいは防いでくれるのかなぁと思いまして

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2022/09/29(木) 22:49:36.05
鉛蓄電池よりリチウムイオン電池の方が怖いしなあ
じゃあリチウムイオン電池採用の製品諸々を耐火袋に入れてるかというと入れてないし
UPSへの発火対策優先順位はオレの中ではかなり低いな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2022/09/30(金) 00:02:58.05
CyberePowerユーザの人は↓の検索窓にPowerpanelと打ち込んで使用OS版のビジネス版を落として使うとパーソナル版よりもいくつか使える機能が増えるよ(使えない機能もあるけど)
ダウンロードセンター | CyberPower - https://www.cyberpower.com/jp/ja/download

ビジネス版はイベントログとデータログが最短1分ごとに取れるので、いつ何があったのかデータとしてわかりやすい
イベントログは名前の通りUPSの動作ログで電圧が下がったから昇圧したとかバッテリの寿命が来てるとか
データログは日時、入力電圧、出力電圧、入力周波数(CP1200JPでは未使用)、出力周波数(CP1200JPでは未使用)、負荷(%)、容量(%)、稼働時間

内部抵抗値も計測できたらいいのにと思うけど、その辺は充電時間をみればある程度予測がつくかな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2022/09/30(金) 00:18:32.86
CPJ1200だった
2014年4月にCP1200SWJPを買って
2017年6月に互換バッテリーのWP1236Wに入れ替えて
2018年8月に直撃来で壊れて
2018年9月からCPJ1200を使ってる

Powerpanelビジネス版でランタイムテストして交換時期かどうか確認しないと

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2022/09/30(金) 02:11:11.94
ビジネス版のサーバーとクライエントで複数台監視してると定期的にCPU100%に張り付いたりSSDの書き込み容量かなり増えたりするんだけどおま環かな?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2022/09/30(金) 09:30:51.60
1万円以下で
ブレーカー落ちた時に1分だけでもデスクトップパソコンの電源を保つことができるUPSないでしょうか

ブレーカーおちて自分で終了できる時間 大体1分くらい確保できるのがあればなんとか…

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2022/09/30(金) 09:56:27.95
>>195
1万以下であるかは知らんけど、PC とディスプレイの消費電力は?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2022/09/30(金) 10:57:28.39
>>195
中古のUPSとか。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2022/09/30(金) 11:04:03.66
モニターはUPSつけんでも。
ブレーカーオチ対策だけならば。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2022/09/30(金) 11:37:27.80
自分で終了させると書いてるからモニタも要るでしょ
1万円以下だと機種は限られるし矩形波出力になるな
https://kakaku.com/specsearch/0140/
まあ矩形波でもほとんど大丈夫という話だけど
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/sp_fline.html

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2022/09/30(金) 12:37:57.31
すみませんCPJ1200が届いて説明書を読んでもよくわからなかったのですが
すでに起動しているUPSに別に新しい機器を接続したい場合はその都度電源を落とさなくてもいいのでしょうか?
そのまま接続しても大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2022/09/30(金) 12:40:52.78
>>196
ゲームとかしてないときは12700k RTX3080tiなので多分150W以下です
ディスプレイは一枚つなげれればいいので4kモニターで100W程です
合計250Wくらいです
>>198
先ほど自分の地区で3分ほどもブレーカー強制的に落とされたんです…
大田区周辺で しかも国からの説明は一切なし
>>199
HDD搭載しているPCなので短形波でも大丈夫かな
APCBE425M-JP E にしようかな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2022/09/30(金) 13:55:16.45
>>200
単に電源プラグを挿すだけだったらそのまま挿しても大丈夫だよ。
その機器の電源を入れても大丈夫だし。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2022/09/30(金) 14:52:54.03
>>201
国からの説明とか馬鹿なのか?
電力供給に責任を負うのは配電事業者であって国ではない
5分未満の停電にしっかり書いてあるぞ
https://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/index-j.html
そしてこんなのは仕組み上起こりうるリスクとして許容するしかないね
その程度の金しか払ってないだろう?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2022/09/30(金) 16:48:50.01
5分以内は自動再閉路、ってやつ。波及事故扱いにならない。前スレ参照。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/115-116
ってリンク切れてるな・・・いい説明の図ないか。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2022/09/30(金) 16:55:21.26
https://www.kansai-td.co.jp/teiden-info/recovery-flow.html
ここにあった。PASロックの話のほうがおもしろいけどこれでいいか。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2022/09/30(金) 16:57:14.50
>>201
なんで350W消費するグラボ積んでてゲームしないときの消費電力で考えてんの?
そんなんじゃゲームしてる時ずっとUPSは過負荷になるぞ

ケチらないでちゃんと消費電力に見合ったUPS選びなさい

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2022/09/30(金) 17:11:25.88
>>201
>>206の通り最大負荷で考えないと泣きを見るよ
そのスペックなら1000VA級以上は必要じゃな いかな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/09/30(金) 17:22:07.98
>>206
>>207
一日に3時間ほどしかゲームしないので確率でいえばゲームしてるときのほうが停電起きないと思ったので
しょぼいのでもいいのかと思ったのですが違うのですか?

UPSは過負荷 というのがよくわからないのですが
ゲーム中に停電してなくてもUPSがしょぼいと何か問題があるのでしょうか

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/09/30(金) 17:28:13.99
>>208
ゲーム中はUPSから引き抜くの?
UPSは常に消費電力みてるから許容量こえるとぴーぴーうるせーぞ?てかこわれるよ普通に。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/09/30(金) 17:29:18.45
うちは1200つかってるわ。5950x とRTX3090tiで思いゲーム中は7割常時いってる。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/09/30(金) 18:00:21.73
>>208
じゃあ万一ゲームしてる時に停電あったら「確実に」PCがいきなり落ちるんだけど、それでPCが壊れても諦めるってことね
誤解しているのかもしれんが
UPSの出力容量というのはUPSのインバーター回路が供給できる容量であってバッテリー容量とは関係ない
一瞬でもオーバーしていればインバーター過負荷によりUPSの内蔵ブレーカーが落ちる
当然つないでるPCもいきなり落ちる
なのでつなぐ機器の合計最大容量を上回る定格容量を持つUPSを「必ず」選択する必要がある

>>209
監視制御用USBポートも無いような安い機種だと通常時の消費電力監視してない可能性が
もし容量オーバー運用で停電したら即座にUPSブレーカー落ちて終了(UPSの意味ないw)

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/09/30(金) 18:00:24.02
>>208
UPSは基本的に過負荷を検知すると電源を落とす設計がほとんど、それこそ最悪UPSごとPC壊したければ勝手にどうぞ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/09/30(金) 18:10:08.40
てか安全対策をケチるくらいなら対策しない方がいいで。
中古UPSとかゴミ電池で火災とかおきてる。

法人でもビルぼやったところあるし。
そんなもんむしろ危険物やぞー。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/09/30(金) 21:20:52.62
>>202
ありがとうございます。2台目のPCを接続したくて、いちいち全部落とさないといけないのかなと困っていました。

ここまで見た
  • 215
  •  
ゲームするだけならもう停電で落ちようが気にすんなよ、その程度でPC壊れたりしないし
オンラインゲーならどうせネット回線も落ちてゲーム継続出来なくなるし

>>201
> 短形波

ちな「たんけいは」ちゃうでー
「くけいは=矩形波」やでーーw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/09/30(金) 22:57:50.91
矩形波倶楽部なんてもはやだれもしらんやろな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/09/30(金) 23:15:15.90
俺は知ってるし何なら今でも時々聴くけど…
コナミ自体がもうゲームメーカーとしての凋落激しいからねえ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/10/01(土) 08:13:58.91
>>209
>211
>212
まじですか……それはまじで知らなかったです
えぇ…じゃあめっちゃ高いUPS買わないと駄目な感じみたいですね
きつすぎる……ただでさえ停電なんていつ起きるのかわからないものなのにそんなもののために2万もなんて…
デスクトップパソコンの電源ユニットは内臓で1分くらい電池保つためのバッテリー搭載してほしいですわ

>>215
僕は12tbのHDDを搭載していてそれが壊れたりでもしたら気が狂うから嫌です
しかも今回は自分ちの電気の使いすぎてブレーカー落ちたわけではなく
何の理由も説明してくれない国??東京電力?のせいでブレーカー落ちたんです
保証してくれるならいいのですがどうせ泣き寝入りなので許されないです
矩形波って読むんですね 短って漢字だとずっと思ってました

ここまで見た
  • 219
  •  
>>218
だからそんな気が狂うほど停電が嫌ってんならUPS買うのもケチケチすんなって話で終了なんだよ
分かったらもういい加減その東電だの国だのへのみっともない逆恨みレスを垂れ流すのやめろ

ここまで見た
  • 220
  •  
>>218
ブレーカーが落ちたのなら東電とか関係なくね?
自宅内で電気使いすぎたんだろう

ここまで見た
  • 221
  •  
電気の使いすぎでもなくブレーカーが落ちたんなら配電盤がやばいんじゃないの……
そんなに停電が嫌なら非常用ディーゼル発電を導入しなよ
それかパナかなんかが売ってる非常時に備えて電気を蓄えておくリチウムイオン電池
UPSに夢見すぎ

ここまで見た
  • 222
  •  
>>218
あの、その「1分持たせるためのバッテリー」とやらも同じ性能いるのだが

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/10/01(土) 10:37:37.03
最近の家ってアンペアブレーカーが無くて電力メーターで遮断しているらしいがそれなのか?
落ちているのが漏電遮断機じゃ無いといいな
被害妄想で思考停止している奴にまともな判断求めるのは間違っているかもしれないが

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/10/01(土) 11:02:26.77
スマートメーターは60Aなので
100Vは最大30A+30Aは使えるかと

家のブレーカーが30Aと漏電と各ライン15A
別宅も30Aに冷蔵庫8台とリモコンシャッター8機なので
40Aに変えて1メーターにした方が基本料が浮きそう

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/10/01(土) 11:11:57.70
無停電電源も1年毎追加でPC1台だけ接続
古いのはモニターやテレビ、アンテナブースター
光電話HGWとルーター、ハブとかに流用してけば良いかな

ここまで見た
  • 226
  • >>192
  • 2022/10/01(土) 13:38:37.34
無事終了
もう少し使えそう
バッテリー価格は5年前の2倍くらいになった
アマゾンの互換バッテリで7800円(LONG製のWP1236W)
2014年末にアマゾン登録時3890円、2017年夏から5000円前後、2021年秋に急騰して8078円の値を付けたのち2022年2月まで登録がなく、2月からは7800円になってる
どうやら鉛市場での高騰が影響してるっぽい
2021年7月 中国河南省の大規模洪水で精錬工場が被災した
Chinese floods snarl supply chains for lead and aluminium amid metal market price volatility | South China Morning Post - https://www.scmp.com/economy/china-economy/article/3142889/chinese-floods-snarl-supply-chains-lead-and-aluminium-amid
2021年7月 ドイツの洪水で欧州最大の精錬工場が操業停止
Ecobat's Stolberg lead plant in Germany declares force majeure - MINING.COM - https://www.mining.com/web/floods-stop-production-at-berzelius-stolberg-lead-plant-in-germany/

https://i.imgur.com/QDVMJ1X.png

https://i.imgur.com/ZetiSWV.png


ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/10/01(土) 13:47:40.95
>>195
正弦波出力以外のUPSはお勧めしないので、それだと無いね

以下どれも矩形波出力
価格.com - 無停電電源装置(UPS) 比較 2022年人気売れ筋ランキング - https://kakaku.com/pc/ups/itemlist.aspx?lid=shop_pricemenu_leftnavi_pricerangesearch_2110&pdf_pr=-10000

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/10/01(土) 13:49:34.60
>>200
大丈夫だけど、ふつうは全電源喪失してからコンセントに挿すお約束になってます

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/10/01(土) 13:53:41.74
まぁその
これは遅レスというやつですね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/10/01(土) 13:56:15.64
>>226
アマのWP1236Wなら3,800x2=7,600円だろ、と思ったら
2個セットでバラx2個より高く売ってる業者がいるのかw
LONGは古くから扱ってる秋月の方が安いけどな、送料500円入れても2個で7,060円

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/10/01(土) 14:03:58.49
>>227
>>199

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/10/01(土) 14:06:48.67
PowerPanelのパーソナル版のテストモードは一つだけで停電時も給電できるかどうかのテストで数秒で終わるやつ
PowerPanelのビジネス版は停電したら何分使えるかの実測テストで残り一分になるまでコンセントからの入力電力を遮断して計測するもの
接続機器の負荷状態によって変動する

CPJ1200で280~300Wくらいの負荷で15~20分くらい

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/10/01(土) 14:13:25.33
>>230
五年前に購入した業者の今の価格だった
primeで1っ個3,282円の見つけた

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/10/01(土) 14:21:47.05
車用のを魔改造して使う人は居ないか
昔後輩が12V電池10個直列タイプを電池交換中に
温度検出ダイオードか端子を当てたのか
スパークさせて昇天させてた
電池代無だで新品買える

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/10/01(土) 16:46:25.61
>>218
仮に電源ユニットにバッテリー内蔵した製品があったとしても
2万円で買えるかどうかわからんで?

ちなみにHDD壊れて気が狂うくらいならバックアップするのは常識だし
壊れたら2万円でサルベージできるところはないから
2万円で解決できるなら安いよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/10/01(土) 17:16:57.28
>>218
停電が気になるならデータはNASに放り込んでNASだけUPS繋げとけば
わいはNAS2台とルーターだけUPSから電源とっとるわ

ここまで見た
  • 237
  •  
NASをつなぐためにUPSを買った。
NASの電源容量を見て、それに間に合う容量のUPSを買ったんだが、
NASが全然電気を食わない。
一番電気を食うのが起動時なんだが、それでも電源容量の5分の1程度しか
食っていない。
なんだこりゃ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/10/04(火) 10:01:27.85
そりゃほとんどのNASは普段CPU使ってないから一番電力食うのはHDDのスピンアップとOS起動時だよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/10/04(火) 10:16:52.33
「600WのATX電源が付いてるPCを繋ぐためにそれに間に合う容量のUPS買った」ってのと同じか?

そういうのは電源容量を見るんじゃなくて、
ワットチェッカーとかで実際の消費電力を計測したうえでUPSを選択するもんだと思う

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/10/04(火) 10:53:11.64
>>239
電源容量って書いてるからその通りなんだろうね
例えばQNAPの8ベイモデルは250W電源だけど全ドライブ埋めても消費電力は65.03Wしかない
不思議なのは8ベイモデルの電源容量でみても250W程度だからNASだけならそもそも"合う容量を選ぶ"なんて必要ないはずなんだが
複数台持っててこの知識だとそれはそれでちと怖い

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/10/04(火) 18:42:47.15
正規代理店?でCPJ1200買おうとしたら注文保留のメール来て約30000から38000に値上げと言われたわ
さすがにキャンセルしたが今後この値段になるとか恐ろしいな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード