バックリングスプリング総合【メンブレン/静電】 [sc](★0)
-
- 34
- 2015/01/11(日) 23:26:57.21
-
>>33
ない
新品メンブレンよりも中古で静電容量の方が長持ちすると思う
-
- 35
- 2015/01/12(月) 01:26:23.59
-
長持ちするかどうか聞いてないしましてバックリングの話をしてるのに全く別物でぺこぺこの
ゴム椀を持ち出してくる意味が分からん
-
- 36
- 2015/01/12(月) 02:11:16.00
-
modelfの中古って事では?
-
- 37
- 2015/01/12(月) 12:57:58.41
-
でも、model M もメンブレンなんだよね
-
- 38
- 2015/01/13(火) 13:41:58.19
-
>>35
このスレでラバードームのキーボードなんて出るわけねーだろアホか
-
- 39
- 2015/01/13(火) 15:16:08.86
-
鉄板のカシメが全部取れた時嫌ラバドのIBM派はアイデンティティが崩壊するのか
-
- 40
- 2015/01/13(火) 19:36:41.37
-
東プレかクーラーマスターさん
静電容量でバックリングスプリング機構でCHERRYキートップ付けれるキーボード早よ
-
- 41
- 2015/01/13(火) 20:54:02.71
-
バックリングはオワコン
-
- 42
- 2015/01/13(火) 23:23:01.04
-
コンはコンテンツの略でソフトウェアに対し使う言葉
-
- 43
- 2015/01/13(火) 23:26:21.90
-
ソフトウェアというか情報
-
- 44
- 2015/01/14(水) 21:01:50.02
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%B3
-
- 45
- 2015/01/16(金) 21:24:05.86
-
unicompのはバックリングメンブレンにしては高すぎだろ
-
- 46
- 2015/01/16(金) 23:05:45.93
-
メンブレンに秀逸とも言えるバックリングの仕掛けを噛みあわせた、かつてのIBMの偉業を考えれば、
高くない、高くない。
いまどき頑ななまでにバックリングスプリングを貫き通す中小企業Unicompの職人魂を考えたまえ。
-
- 47
- 2015/01/17(土) 15:28:49.47
-
夫が射精する直前の、高速ピストンで自分もイクッ・・・!!
-
- 48
- 2015/01/17(土) 21:06:19.21
-
同じメンブレンならコストでも実用性でもパンタグラフのほうがいい
-
- 49
- 2015/01/17(土) 21:19:45.50
-
>>48 パンタグラフはストローク浅い割りに固いし
ゴミが詰まりやすいのに、掃除し難い壊れやすいと思ってるんだがオススメのキーボード有るなら教えてよ
-
- 50
- 2015/01/18(日) 13:40:30.62
-
その前に文章力磨こうなw
-
- 51
- 2015/01/18(日) 14:49:44.15
-
model mも掃除面倒だし寿命短いよ
-
- 52
- 2015/01/18(日) 16:15:50.22
-
パンタグラフはキートップ外すの大変・・・
俺が外す方法を間違ってんのか?
-
- 53
- 2015/01/18(日) 20:05:37.82
-
メンブレンは使い捨てだろ
-
- 54
- 2015/01/19(月) 21:13:33.63
-
1万円越えのメンブレンキーボードw
-
- 55
- 2015/01/20(火) 19:43:59.43
-
メンブレンよりばねのほうが先に逝く気がする
-
- 56
- 2015/01/22(木) 20:03:59.98
-
メンブレンが使い捨て、バネが逝く気がする
そんな人は是非1度は5576-A01触ってみたらいい
リベルタッチとかでも良い
低品質格安キーボードのせいでメンブレンを勘違いしてるわ
-
- 57
- 2015/01/22(木) 21:18:48.84
-
品質云々では無くて、キーのアクチュエーターとスイッチには色んな方式があるってだけ。
その方式も高品質の物は存在する。
バックリングの最大の特徴はキーの戻りでタクタイルやクリックを発生させずにリニア気味に戻る点。
cherryやALPS等のメカニカルスイッチやラバードームメンブレンだと、往路をトレスする様に復路が動作するので、戻りで要らない荷重の変化が出てしまう。
バックリングに慣れると、これが嫌だと言う人もいるね。確認するように戻さないと判らないから、タイピングで気になる点なのか少々疑問ではあるけど。
その代り、アクチュエイターの構造を強固に作らないといけないので、キーが重くなりやすく、軽いスプリングで作るのが難しい。
荷重が軽くても、タクタイルやタッチが明瞭で戻りが速いキーボードは、ラバーカップメンブレン等の方が作りやすい。
cherryは知らんけど、ALPSでも軽くて戻りの速いのは出来るな、その代り煩くなる弊害あるけどな。
-
- 58
- 2015/01/22(木) 22:39:19.45
-
リニア特性のメカニカルキーボードが出てからはバックリングは過去の遺物となってしまった
-
- 59
- 2015/01/23(金) 09:22:14.31
-
>>57-58
まさしくバックリングスプリング使用の俺様に言わせれば、あんたたち実際使ったことあるの?
と、言いたいね。
>確認するように戻さないと判らないから、
これなんか実際のユーザーからすれば、そんなことないから。
>キーが重くなりやすく
新品から3ヶ月続けて使うころには、当初のバネの硬さが取れて程良い柔らかさになり絶妙ともいえるキータッチになる。
このバックリングのバネがほぐれる以降は、ああこのキーボードやっぱり良いなぁ、と、しみじみ思うよ。
俺は機械式タイプライターでタイピングを覚えたおっさんだから、余計バックリングスプリングの絶妙さを知るんだろう。
その点PCでタイピングを始め、しかも昨今のノートパンタグラフや安物メンブレンしか知らない世代とは、
キーボードに対する意識感覚がどうしても違うだろうね。
>リニア特性のメカニカルキーボードが出てからはバックリングは過去の遺物となってしまった
なにをかいわんや。
過去の遺物どころか、未だバックリングスプリングが生きつづけ、その支持者がいるということ。
メカニカルもCherryなどALPSに及ばないと思う。
使用経験がなく巷の伝聞だけで理解しないでほしい。
-
- 60
- 2015/01/23(金) 18:44:25.35
-
久々に84AT出すかな
-
- 61
- 2015/01/24(土) 12:54:59.15
-
>>59
キーが重くなりやすいってのは、構造上の問題で書いてる。
軸が構造上肉厚の成型品になるから、キートップも含めると、ばね上の質量を他のメカニカルやラバードームと比べて軽く作れないって話。
結果良質で軽いタッチ系のキーボードには不向きだと言う話。
まぁペラペラキートップの晩年のALPSや偽物を廉価版と決めつけちゃう様な人だと何でも重い方が正義だと思うんだろうけどな。
主観はともかく、軽い軸とキートップならではの良いタッチってのも一応あるんだよ。
特に軽い荷重のキーボードには軽いキートップが重要、無駄に重くするとリアフォにみたいに戻りが妙に遅いキーボードになる。
C01とALPS軸散々叩いてるけど、キーの戻りの差を、文章書いてて気になるぐらい差を感じる事は無い。
まぁこの辺は叩き方でちがうのかもしれんけど、バックリングのリニアな戻り方じゃないとダメとは思わないな。
-
- 62
- 2015/01/25(日) 20:00:41.64
-
実際バックリングもリニア特性メカニカルもそんなに変わらない
ソースは俺
-
- 63
- 2015/01/26(月) 16:22:36.96
-
ソースは俺
ほど信用出来ないものはない
バックリングスプリングとメカニカルリニアなんかぜんぜん違う
バックリングスプリングは青軸以上のクリック感がある
-
- 64
- 2015/01/26(月) 20:35:25.95
-
ないよ嘘つくな
-
- 65
- 2015/01/26(月) 23:27:46.15
-
メンブレンでクリック感が欲しいなら高級パンタグラフのほうがいいよ
-
- 66
- 2015/01/28(水) 20:16:36.17
-
うち心地はいいけどそれだけ>>バックリングスプリング
-
- 67
- 2015/01/31(土) 14:21:13.56
-
Unicompは値段ほどの価値はない
-
- 68
- 2015/02/01(日) 15:40:47.60
-
たしかにUnicompは現在の価値でいうと1万円未満が妥当
しかしハマる人にはハマるキーボードだから
これ使っていて実感
-
- 69
- 2015/02/02(月) 02:28:18.87
-
Unicompはちょっと高い。
8800円ぐらいが妥当。
-
- 70
- 2015/02/03(火) 14:30:18.41
-
メンブレンは普通の使い方をしていればチャタリングが起きないのだから、
model M はスプリング機構が壊れない限り使えるのでは??
-
- 71
- 2015/02/03(火) 16:49:44.51
-
>70
そのとおりですよ
-
- 72
- 2015/02/03(火) 21:18:20.34
-
そんならなぜラバードーム静電容量キーボードがそこそこ人気あるのかって話になる
-
- 73
- 2015/02/03(火) 21:20:10.71
-
一部にしか売れてないのに人気あるとか…
-
- 74
- 2015/02/04(水) 07:44:18.90
-
>>72
感触がいいからじゃないですか?東プレのリアルフォースのall45g打った時は感動しました。
-
- 75
- 2015/02/04(水) 09:26:55.94
-
ひとびとのブランド信仰心理もはたらく
-
- 76
- 2015/02/04(水) 21:29:39.34
-
リアフォやHHKBの感触は糞
あんなペコペコ買うぐらいならアップルのパンタグラフ買った方がいい
-
- 77
- 2015/02/06(金) 21:57:53.41
-
どっちもラバードームだから
-
- 78
- 2015/02/07(土) 22:01:22.02
-
打ち心地重視→バックリングスプリング
精度重視→静電容量
理想→バックリング+静電容量
現実→メカニカル
-
- 79
- 2015/02/08(日) 07:53:29.39
-
別に静電容量はそこまで神格化するようなもんでもないけどな
しっかりスイッチが入ってくれるまともなものならメンブレン方式でなんら問題ない
あとは好みの打鍵感で選べばよい
-
- 80
- 2015/02/08(日) 10:15:13.86
-
ニートやヘビーゲーマーだと、質の良いメンブレンでも3か月で壊れる
中華メカニカルでさえ半年は持つというのに
-
- 81
- 2015/02/08(日) 10:31:09.82
-
>>80
それって壊れるのは、メンブレン接点じゃないだろ。軸やガイドのほうだろうに。
あとクリックやタクタイルが無いと叩いた感じがしない人で、ゲームやる人はやたらキーを押しこむ癖が付く。
指の方向に変荷重させつつ、底付きしないといけない感覚で叩くので、やたら軸が偏摩耗する。
昔ゲームばっかりしてた僕もそうだった。そういう叩き方する場合どんなキーボードも摩耗が激しい。
結果安い作りのラバーカップメンブレンが真っ先に壊れる。
-
- 82
- 2015/02/08(日) 19:57:22.31
-
メンブレン過信しすぎ
軸やガイドが逝く前に接点がイカれる
-
- 83
- 2015/02/08(日) 22:29:33.87
-
>>28
ジャンク屋で昔のIBM用のPS/2ポートを1つにするケーブル探してこいよ
色が半々のM/Bだけど使えたよ
-
- 84
- 2015/02/09(月) 10:30:56.14
-
IBMがバックリングスプリング生み出した理由は機械式タイプライター経験する自分には良くわかる。
まさに機械式タイプライターのPCキーボードでの再現だから。
先月NHKの地上波だかBSだかでたまたま視たんだが、アメリカではいま密かなタイプライターブームだと。
だからタイプライター修理屋が繁盛してるらしい。ハリウッドの第一線で活躍するシナリオライターが森のなかで、
PCでなくタイプライターで原稿書いてるところも映していた。
アメリカに根強くあるタイプライター文化の伝統こそがバックリングスプリング生み出してる。
ヨーロッパは、機械式より電動タイプが盛んじゃなかったかな? これもCherry青軸触ると、
ドイツCherryが青軸生み出す理由わかる気がする。電動式は経験無いけど、あのチャカチャカサウンドは、
まさに電動タイプライターに近いんじゃない?
その点欧米のタイプライター文化を持たない日本は(和式タイプライターは全く別物)、初めからコンピュータキーボードから出発した。
それがALPSメカニカル、ミネベア、富士通メンブレン、そして今の東プレを生み出したわけだ。
アメリカのように機械式タイプライタータッチを再現する、ヨーロッパのように電動タイプタッチを再現する、
といった感覚は日本に無かった。
このページを共有する
おすすめワード