facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/26(水) 00:21:59.63
プチフリやファームバグの心配が無いSSDを探そう!

・自作板でお勧めされたベンチマークが高速なSSDは、買ってみたら不具合だらけだった
・価格.comでランク入りしているSSDを買ったらプチフリした、不具合だらけだった
こんな思いをした人にお勧めのスレ。現実に使用してまともに使えたSSD、まともに使えないSSDを分類して
ユーザーにとって利益のある情報を集積しましょう。
一方とにかく安いものが欲しい人やベンチマークソフトで高いスコアが出るだけのSSDが欲しい人には
全く向かないスレ。安いものがほしい人はkakaku.comへ、ベンチスコアが高いSSDが欲しい人は自作板へGO。

前スレ
安定したSSDを探すスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326726484/

ここまで見た
  • 599
  •  
論理クラスタの使用状況が歯抜けでもSSDには関係ない
ガーベージコレクションで性能が落ちるのはFATも同じ
むしろ上書きを多用するFATの方こそSSDに向いてないよ

ここまで見た
  • 600
  •  
どうせお前らエロ動画しか入れないんだろ

ここまで見た
  • 601
  •  
>>599
何で、そういう嘘を書くの?

ここまで見た
  • 602
  •  
3年くらい前に買ったdynabook UX/25KWHですが、OS(Win7)が立ち上がるまで
2分程度かかってます。SSDにすれば劇的に速くなるでしょうか?

ここまで見た
  • 603
  •  
パソコンの電源入れてボーッと画面見てるんかよ
なんか用事しろよ
転送速度の遅いノートだといいとこ35秒〜40じゃね

ここまで見た
>>811
残念ながらその方法では出来ませんでした。
もし別の方法で可能なら、手段は問いませんが、そろそろ乳首が限界に近づいているかも。

ここまで見た
  • 605
  •  
わざとらしいんだよな

ここまで見た
  • 606
  •  
x OS(Win7)が立ち上がるまで
o OS(Win7)が立ち上がって砂時計が消えるまで

ここまで見た
  • 607
  •  
Vistaから砂時計ないけど。

ここまで見た
Vistaは知らんけど、7はデザイン変更でクラシック(Win95、98みたいなやつ)に出来るんですよ。

ここまで見た
  • 609
  •  
先日、5年位前の 東芝CX に Win7 と 閉店セールの底値だったのでSSD を入れてみたけど
時間計っていないけど、OSの立ち上がりも速くなったし、ソフトウエアの起動も速くなった。
ちなみに入れた SSD は、耐久性が??の サムスン840、、、
店員に、2年持てば万万歳ですよと言われた、、、
SSDは消耗品と思ってはいるものの、、、大丈夫だろうか、、、

ここまで見た
  • 610
  •  
サムスンはクソだけど、通常の使用でシステムドライブなら2年で壊れたりしないよ

ここまで見た
  • 611
  •  
3d nandってどうなんかな

ここまで見た
  • 612
  •  
2、3年後には普通に出回ってるんじゃね?

ここまで見た
  • 613
  •  
海門のNAND付のHybridHDD(500GB)なんですけど
SSD部分の寿命が気になります
Windows8のノートPCです
どの辺に気を付けて使えばよいでしょう?

ここまで見た
  • 614
  •  
コントローラー壊れりゃお陀仏だけど
NAND部分が壊れても問題ないよ
そもそも気を付けようがない

ここまで見た
  • 615
  •  
2年ほど前に購入したSSDにWindows8を入れているのですが
最近、Windows8にエラーが起きやすくなった上
再起動するとSSDが認識されなくなることが増えています。
(一旦、電源をコンセントから抜くと復活する)

SSDがそろそろ寿命なのでしょうか?

ここまで見た
  • 616
  •  
コントローラとか容量とか一日の書き込み量がわからんが、2年でお陀仏は悲しいな
SMART見て異常あったら買い換えでいいんじゃね?

ここまで見た
  • 617
  •  
2年ならモノによってはまだ保証いけるんじゃないか?

ここまで見た
  • 618
  •  
4年で壊れた。
PhotoFast G-MONSTER V2だけど、前日まで壊れる気配がなかった。
何の前振りもなかったので、バックアップし損ねてしまった。

ここまで見た
  • 619
  •  
>>618
それは不運ですね。

ここまで見た
  • 620
  •  
SSDはHDDと違って黙って逝くからな

ここまで見た
  • 621
  •  
カッコン擬音アプリはよ

ここまで見た
  • 622
  •  
壊れるときドビュって音が出たらいいな

ここまで見た
  • 623
  •  
壊れる時じゃ遅いわ

ここまで見た
  • 624
  •  
おしっこ漏れそうな時に、漏れそう!って言っても遅い、
漏れそうな大分前に言え

ここまで見た
  • 625
  •  
SSD「あー!逝く逝く……!」

ここまで見た
  • 626
  •  
初通電のとき大声で「あんたコレそのうち死ぬわよ!」と絶叫

ここまで見た
  • 627
  •  
>>626
細木数子で脳内再生された

ここまで見た
  • 628
  •  
HDDの寿命ってほんとにSSDより長い?

ここまで見た
  • 629
  •  
SSD「はあぁ……ああ、私……い、イキます……いっ、いっちゃう……んんっ、いっ、いくぅ!」

ここまで見た
  • 630
  •  
>>628
何を以て寿命が長いと判断するの?
同じ型番のHDDやSSDでも個体差激しいのに。

ここまで見た
  • 631
  •  
SSD入れるとPC作業してる時、気分的に違いますか。

ここまで見た
  • 632
  •  
そらそうや、アプリの立ち上がりなんか速いしな。

ここまで見た
  • 633
  •  
>>631
最初は速えーって思うけどそのうち慣れて何とも感じなくなる

で、HDDのPC使うと何コレ壊れてんじゃね?ってイライラしまくる

ここまで見た
  • 634
  •  
OS起動時以外は速いって実感ないな
win8とシーゲの7800回転だとその差も少ない

ここまで見た
  • 635
  •  
同意

ここまで見た
  • 636
  •  
OSはデスクトップでスリープつかってるからあんま必要ないかな。まだ高いし。ビデボとかに使った方がいいかな。

ここまで見た
  • 637
  •  
現行MacProのMountainLionで使うとSSDの威力が一番よく分かるよ。
MountainLionはOSをHDDに入れると大変な事になる。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/09/02(月) 12:21:17.46
じぇじぇじぇ!剛力彩芽だよ!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/09/03(火) 21:33:44.83
スレチ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/09/03(火) 22:00:56.92
電源スレならまだ許された

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/09/04(水) 12:20:35.82
芦田愛菜の真似するクソデブで再生された

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/09/05(木) 21:23:22.02
スレチでも剛力彩芽ちゃんは良い事に変わりないが…。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/09/06(金) 03:58:36.87
長髪の頃が良かったな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/09/08(日) 02:57:38.83
>>642
目細めた時稲中とかグリーンヒル思い出すんだよな
俺はダメだ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/09/16(月) 07:25:01.53
Crucialの960Gが5万円きってるらしいんだが・・なんか問題点あり?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/09/16(月) 10:05:45.13
>>645
このスレ的には>>9

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:15:47.78
M500は自作板のCrucialスレで購入報告は稀にあるけど
良くもなく悪くもなく普通みたいよ
M500自体あんま話題にならんしな

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/09/16(月) 22:26:21.68
このスレ的には良くわかららないものは非推奨だな
もっと購入報告やトラブル報告が出てこないと話にならない

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/09/21(土) 19:11:19.48
エプソンのPCでSSDを選択したら、SK Hynix HFS128G32MNMというのが入ってました。
このスレ的にどうなんでしょう?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/09/21(土) 19:15:56.68
>>8のSandForce-2281を参照の事

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード