facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/12(木) 00:58:22
その名も「剣と魔法と学園モノ。2」

機種 PSP
販売 アクワイア
開発 ゼロディブ
プロデューサ 原神敬幸
キャラデザ 病 うし
サウンド デザインウェーブ
ジャンル 本格3Dダンジョン学園RPG
CERO A(全年齢対象)
発売 2009年6月25日
価格 5,229円(税込)
予約特典 オリジナルアニメDVD

ととモノ。2公式サイト
http://totomono.jp/

攻略Wiki
http://pokowiki.com/totomono2/

前スレ
剣と魔法と学園モノ。2初心者スレpart6【ととモノ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1248968581/

本スレ
【PSP】剣と魔法と学園モノ。2Part51【ととモノ。】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1256173398/

関連スレ
剣と魔法と学園モノ。2 で全滅したらageるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245829422/

【PSP】剣と魔法と学園モノ。 part74【ととモノ。】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246710146/

剣と魔法と学園モノ。のキャラはととモノカワイイ 4人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1248098168/

絵板
http://bbs4.oebit.jp/totomono/

次スレは>>970が立てるようにお願いします
次スレが立つまで書き込みは控えてください

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/02/28(日) 19:05:03
ぽこWikiまた落ちてね?

ここまで見た
  • 78
  • 70
  • 2010/02/28(日) 21:07:49
>>76
ごめんなさい、だが俺は認めない!

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/03/01(月) 00:41:43
>>76
Lvうpの時のあの笑顔でノックダウン
あとは竜騎士とかもそんな感じで微妙

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/03/08(月) 06:53:46
セレ子がかわいすぎて生きるのが辛い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/03/09(火) 21:54:29
セレ子と結婚したい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/03/11(木) 22:48:00
セレ子に囲まれる暮らし

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/03/12(金) 20:49:16
セレ子のセフレ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/03/13(土) 09:27:46
セレ子と体操着

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:24:10
セレ子とナース服プレイ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/03/14(日) 23:26:51
セレ子とチャイナドレス

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/03/16(火) 22:16:13
セレ子とリクルートスーツ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/03/22(月) 02:52:35
100時間突破したけどまだオーブ1つしか取ってない
Lv30以上が10キャラになった

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/03/22(月) 04:42:31
それもう少し進めれば100時間もかけずにもっと早く楽にレベル上がったんじゃ…

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/03/22(月) 14:25:57
>>89
薄々気づいてはいるんだこのままじゃよくないってことを

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/03/22(月) 16:30:06
>>90
早くオーブ集めてグレーターデーモン狩りに移行汁wwww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/03/22(月) 23:40:57
人も少ないのでうちのクラス紹介

人間中立 魔法22→人形16→ガンナー33
エルフ中立 魔法22→戦士20→精霊使い32
ドワーフ中立 格闘20→狂戦士34
ノーム中立 レンジャー27→錬金術士(予定)
クラッズ中立 人形遣い16→普通科30→風水師26
フェアリー中立 魔法22→戦士22→賢者30
フェルパー中立 戦士20→ビースト34
バハムーン善 戦士22→普通科30→竜騎士22
ディアボロス中立 魔法22→戦士20→死霊使い16→人形遣い31
ディアボロス中立 魔法22→戦士20→人形遣い16→死霊使い30
ディアボロス悪 魔法22→戦士20→忍者30
セレスティア善 魔法22→剣士30
セレスティア中立 魔法22→戦士20→アイドル27
セレスティア悪 魔法22→戦士20→堕天使23

これに加えて フェアリー中立 魔法22予定→賢者??予定→レンジャー
を作ってノーム中立をレンジャーから錬金術士にするお!
でも>>91の言うとおりストーリー進めることにした
ようやくオーブ2個目ゲット

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/03/23(火) 22:00:56
セレスティア前衛っていけるのかな?
何か1の方見たらヤバいヤバいって言われてるっぽいが
あと前衛と後衛で敵からの攻撃の集中度以外に違いってある?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/03/24(水) 01:05:19
個人的にはまぁ問題ないレベルじゃないかな

HPの高さで受け止める種族 バハムーン ディアボロス ドワーフ フェルパー
の方が向いている気はするけど

前衛後衛と言えば、なんといっても自分の装備した武器の射程

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/03/24(水) 01:35:43
僕のセレ子戦士で前衛やってます。一応魔法系経由だけど

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/03/24(水) 18:48:43
>>94 >>95
おおありがとう、愛でカバーできるレベルっぽいね
射程ってことは弓は後衛からでもおkでいいのかな
 
バハムーン中立 格闘
フェルパー中立 戦士→ビースト
セレスティア善 魔法→剣士
ディアボロス善 魔法
クラッズ中立 人形遣い
ノーム中立 レンジャー
 
正直見た目だけで決めたがいけるかな
それとも何か転科を挟んだ方がいいのか…(特に後衛)

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/03/24(水) 23:08:47
>>96
見た目でいけます。
ここからは個人意見なので参考に
・バハムーンは竜騎士にすると1の君主風に扱える。(ビーストを使うならセットでいいかも)

・フェルパーもビーストも強いが剣士のほうが扱いやすい。天剣を覚えてからだが…

・魔法壁の使用頻度が低いのなら、クラッズを人形遣いから風水士に変えて
 砂あらし&虹を覚えさせた方が強くなる。

ここまで見た
  • 98
  • 92
  • 2010/03/25(木) 21:55:19
>>91の言うとおりゲーム進めた
○○の○(このスレでは伏せとく)に悪魔が湧いたが
悪魔シリーズ狩り楽すぎわろた
金は溜まるし新キャラはガンガン育つわで俺の100時間はなんだったの

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/03/25(木) 22:03:28
今更ネタバレもないと思うが…

とりあえず、悪魔狩りもほどほどになー

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/03/26(金) 01:08:29
まあほどほどにしておかないと
柿の種の美味しさにまた泣くことになるな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/03/29(月) 02:58:26
悪魔のなかでもグレーターデーモンだけはイベントを全てこなすと出現しなくなるから注意
こいつの通常ドロップのやすらぎの果実は練金で使うから10個以上入手しておきたい
でないと宝箱からの運頼みになる

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/03/29(月) 20:15:20
グレーターデーモンでなくなっちゃうのか・・・

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/04/04(日) 10:22:34
世界樹好きだから買ったけど、これおもしれーな。
最初適当にキャラ作ったんだけど、堕天使や上級の戦士系みたいに
性格が限定されるキャラ用に善や悪つくったけど、傾けたあとに
実を使えば簡単に性格変えられるんだよな?
基本は1種族一人でおk?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/04/05(月) 00:24:13
>>103
おkだと思う。俺は種族はグラだけで選んだら相性むっちゃ悪くなったが、
クリアぐらいは余裕だからどの種族選んでも問題はない。

とりあえず天使のカフスを浮遊できないやつ全員に買うことマジオススメしておく。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/04/06(火) 09:59:46
さんくす。俺は相性をめちゃくちゃ気にして組んでるけど、
剣士だけ善にしないといけないから、そうなったら考えないと。
転職のタイミングがわかんねーわw魔法は使えるらしいがスキルは
忘れるしレベルは下がるし。どっちにしろ二週目することになるかな。

今まさにカフス全員に買う必要を感じたところだw遺跡のとこ行ったら
金とレベル上りやすくて楽しい。敵強くてうぜーけどw

全種族一人ずつつくって、相性やレベルバランス考えてローテーション
組んでる。メンバー変えるときに学校戻るのがハゲめんどいけど。
しかしここも本スレも過疎ってるなあ。人気ソフトと思ってたけど

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/04/08(木) 11:20:19
発売から時間経ってるし、規制祭りだったから過疎るのは仕方ない

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/04/12(月) 08:56:20
フェアリーレンジャーのHPがLV23で120くらいしかないんだけど低すぎない?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/04/12(月) 15:00:34
フェアリーならそれで当たり前

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/04/14(水) 08:07:21
昨日購入して始めたばかりでこの手のゲームは初めてなのでwikiとニコニコの実況見ながら進めてます。
お古ジャージを集めてるのですが、wikiの稼ぎの項目のエンカウントポイントは待機→学園に戻る→探検再開で復活する。
というのがイマイチわからないのですがどういう意味なんでしょうか?
今はシンボルエンカウントいくつか倒したら魔法球か入り口まで戻ってやってます。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/04/14(水) 10:49:13
まずは言われたとおりやってみるんだ
シンボルで戦闘したら1歩下がってから即実行するんだぞ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/04/14(水) 11:04:20
>>110
ごめんなさい、△押してみましたが、さっぱり分かんないです。
何かアイテムが必要なんでしょうか?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/04/14(水) 11:14:01
>>110
あ、○ボタンですか。
すいません、理解できました。お騒がせしてすいません。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/04/15(木) 07:25:45
性格が転科条件になっている学科(堕天使など)に転科した後、善の実や悪の実で性格を変更することはできますか?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/04/15(木) 08:05:16
>>113
できます

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/04/15(木) 08:46:24
>>114
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/04/17(土) 05:23:09
宝箱の中身(見た目も)が変わる判定ってどのタイミングで変わるんですかね?
調査した時点、それともフロアに入った時点(そのマップに入る度なのか、一回目入った時点)、それ以外のどれでしょうか?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/04/17(土) 06:05:48
>>116の補足
今遺跡への道にいて、何かを捨てた場所でたまにいい宝が出るというので
少し粘ってみるかと思ってみたのですが、その前のマップでセーブ入って宝を調査すると
見た目は毎回変わるのですが、毎回からっぽになってるんです。
なのでどのタイミングで決定されたor変更されるのかなと思いまして。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/04/17(土) 13:41:09
>>117
空っぽになってるのはアイテム持ちすぎでもう持てないから
それ以外に空っぽになることはない

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/04/17(土) 14:25:14
>>116-1177
118以外にも、中身が空っぽになる現象は起こる
普通はならんが迷宮レベルと運の総合が高い状態でプラチナ開けるとたまに、運255PTでプラチナ開けると頻繁になる

多分、内部判定でどのアイテムテーブルにも該当しない出目が来たら空になると思われ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/04/17(土) 14:37:26
>>118-119
ありがとうございます。アイテム預けたら無事出ました。
怖かったので宝箱前でのセーブしてなかったのですが、セーブしても調査するタイミングでの判定なのか、宝箱は毎回変わるようです。
一回立ち去ってから調査すると見た目が変わるので、その可能性が高いみたいですね。
ちなみに宝箱の場所によって、レアの出やすさの振り分けが違うようですが、どの場所でもプラチナ出る可能性あるんですかね?
それともここは金まで、銀までとかなのかな?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/04/17(土) 14:54:09
>>120
以前ここで話したかと思うけど宝箱の外見と中身の関係(左に行くほど重要)

置き箱:迷宮レベルと運のパラメータ
ドロップ:迷宮レベルと敵のレベル&能力値と運のパラメータ

以下を踏まえた行動指針

置き箱:高レベルダンジョンでは一旦放置して後で運の高いキャラのPTで開ける(セーブロードしまくり)
ドロップ:それなりの運を持ったPTでクリア後の3つの迷宮を巡ってひたすら狩る

参考までに、∞箱を運255PTで開けまくるとレベル60台のアイテム程度なら楽に手に入る
70レベルオーバーは報告が無かったと思うのでクリア後ダンジョンで開けまくる方が
金も入るしレベルも上がって便利

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/04/17(土) 15:43:46
>>121
なるほど。ということはまだ序盤の段階の金程度なら気にせず開けていいんですね。
そこそこ(20〜30程度)のアイテム出たらさっさと引き上げる事にします。

見た目と中身の関係なんですが、見た目が良いほどいい物が出る可能性が高いのは理解できます。
見た目で振り分けテーブルが決まっているんでしょうか?

例えばアイテムを1〜100(数字が大きいほどレア度高い)という数字で表すとします、
ノーマルなら1〜10銅なら11〜30銀なら31〜50金なら51〜70プラチナなら71〜100までという解釈でいいんですかね?

それとも運がないPTでプラチナ開ければ1とか15が出ることもあり得るんでしょうか?
(つまり見た目は中身の目安でしかなく、1〜100までどの宝が出るかは分からない)

置き箱の説明で迷宮レベルと運のパラメータと仰ってますが、見た目と中身が
どうリンクしてるのかが理解できなかったので聞いてみました。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/04/17(土) 16:40:07
>>122
大雑把に纏めると迷宮レベルと倒したモンスターと運パラと乱数の総和で
色とアイテムテーブルが決まるみたいな感じでいいかと

その例で言うと、高レベルプラチナなら71〜100ではなく1〜100で引きやすい数字は50前後
だからレアばかりではなくアイテムレベル一桁を引く事も極稀にある

経験則なんで内部数値はもっと違うのかもだけど
(色の条件は上記で確定だけど、どこで中身が確定するのかは判んない)
まぁ、そう重要ではないので、こんな感じで覚えておけば大きく間違える事はないかと

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/04/17(土) 17:06:03
>>123
なるほど。レアアイテムを狙うのはクリア後に考えればいいですね。
長々とどうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/04/17(土) 21:20:28
連続で質問申し訳ないのですが…
魔法使いとして使っていたフェアリー(lv22)を賢者にしたいのですが、計算してみたところ
補正なしのステで精神が2、3足りないようです。知力もギリギリなようなので
知力を下げないように精神を上げたいのですが何の職をすればいいでしょうか?
そのまま魔法使いを続けたほうがいいのか、一回転職して上げてから賢者になるか…。

ステータスに関しての記述がwikiで見つけられなかったのですが、種族ステ+BPをベースに
職毎にレベルアップで上がりやすいステ、下がりやすいステがあるって事でいいんでしょうか?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:01:50
>>125
1.金を貯める。
2.レベルアップ直前まで経験値溜めて帰る。
3.セーブする。
4.保健室で寄付してレベルを上げる。
5.「知力が下がらなくて」「精神が上がった」状態にならなかったらロードして4へ。
6.まだ転科できなかったらセーブして1へ戻る。

面白みはないけど確実な方法。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:12:19
学科毎に上昇し易いステが異なります。
でも魔法使いの方が精神が上昇し易いですよ。
ただレベル22ならレベルアップに必要な経験値が結構ありますね。
転職はレベル1に戻るので次のレベルアップまでの経験値が少なくなります。

高い上昇率を維持して時間かけるか、上昇率下がるけどチャンスを増やすかの選択です。
武器アイテムの精神の石で上げる手段も有りますが。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/04/17(土) 23:44:14
>>126-127
転職して精神が1上がったのでチェックしてみたら無事転職できるようになりました。
計算間違えたかな?
転職を重ねることのデメリットは毎回レベルが1に戻されることだけでいいんでしょうか?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード