facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:14:48.00
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS

公式サイト
http://www.smashbros.com/jp/3ds/index.html
発売日:2014年9月13日発売
希望小売価格:5,200円(税別)

メーカー:任天堂
ジャンル:アクション
セーブデータ数:1
3D映像の表示:あり
ダウンロード版に必要なSDカードの空き容量:最大2.1GB(17,300ブロック)

ローカルプレイ:対戦プレイ 2〜4人
インターネット:対戦プレイ 2〜4人
すれちがい通信:すれちがい大乱闘(ミニゲーム)
いつの間に通信:お知らせ

次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てる。
立てられない場合はその旨を書き込む。
900レスを超えたら書き込みを控える。

前スレ
【3DS】大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS part38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1412395015/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:15:24.13
Q&A

【操作関連】

Q.LでガードRで掴みじゃねえのかよクソゲーじゃん
A.製品版ではキーコンフィグができます。体験版では出来ません。

Q.キーコンフィグのオススメは?
A.Lをシールド、Rを掴みに変更している人が多いが自分のやりやすいようにするのが一番
ただしパッド上スライドでのジャンプは、暴発予防のためOFFを推奨

Q.強攻撃がスマッシュに化けるんだが?
A.スティックを倒し切らずに緩く倒しましょう。

【クリアゲッター関連】

Q.なんかパネル少なくない?
A.今回は1パネルコンプしたら次が出てくる形式

Q.カスタマイズパーツ体が足りないんだが
A.フィギュアラッシュでドンキー下B連打かフォックスB連打、あるいはシンプルの報酬スロットで目押しするといい

Q.「すれちがい大乱闘」どうすれば
A.初回だけなら練習で遊べばOK。3DS2台持ちなら1日1回セルフすれ違いもできる。

Q.パネル開放のハンマー使っちゃってOK?
A.クリアゲッター1で手に入れたハンマーはクリアゲッター1に対してしか使えません。次のパネルには繰り越せないので勿体ぶらず使ったほうがお得です。

【シンプルモード関連】

Q.なんかルートがあるんだけどこれなに?
A.赤が一番難易度が高く、以下緑、青の順で簡単になる。難しいほど報酬が良い。

Q.スロットよくわからん
A.スロットで止まった出目*数量のアイテムが勝利時報酬として手に入る。
 スパナ→カスタマイズアイテム、墓石→フィギュア、コイン→コイン

Q.妖精のビンが使えない
A.ビンはダメージが100%以上のとき「のみ」使用可能な、ダメージ100%ぶん回復するアイテムです

Q.コンテニューすると何か問題ある?
A.スコア半減、コイン減少、入手アイテムの一部が無くなる、難易度0.5低下。

Q.スタッフロールなにこれ
A.スタッフ名などを攻撃すると、ヒットした位置の後ろのパネルにはまって行く。終盤になるとまだ隠れている部分が光るのでヒントにしよう。
  全部完成でコイン+100

Q.隠しキャラが出ないんだけど…
A.条件が確定してないので、条件が違ったり難易度が足りなかったりしたのかもね。
とりあえず出すだけなら大乱闘(オン/オフライン問わず)で120回対戦すれば、オフの大乱闘終了後に乱入してくるので勝てばおk

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード