facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 1
  • 2015/02/04(水) 18:51:04.34
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ

荒らしは放置してください。

イライラしている人を見かけたら、
ここにレスしてあげてください。

参考
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130305jerks_and_trolls.html
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031ignoretrolls.html
http://info.2ch.net/?curid=2078

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1411642776/

ここまで見た
>>548
質問者さんではないですが、疑問に思ったんで質問です。

> 2. HGWは受取ったLAN2(192.168.2.xxx)宛パケットについて、自分に接続されているネットワークでは無いので
 ルーティングテーブルを見てWZRに転送する

HGWのルーディングテーブルは自分に接続されていないネットワークなら、なぜWZRに転送するように理解しているのでしょうか?
このテーブルは動的に作られているんですよね?
WZRがルーターであるということをHGWはなぜ知っているか?が疑問です。
(HGWから見ればWZRは一つのクライアントであり、それ以外にもクライアントPCが存在するのになぜWZRにだけ転送するのか?)

ここまで見た
>>562
>>543を見て欲しいんだが質問者の人が静的ルーティングの設定で
192.168.2.0/24宛はWZR(192.168.1.10)に転送するように設定してるからだよ

ここまで見た
>>563
>193.168.2.0/24宛はWZR(192.168.1.10)に転送するように設定してるからだよ

HGWにこの静的ルーディングの設定がなければ、WZRのNAT(アドレス変換)を無効にしてもLAN1からLAN2へは通信できないということでしょうか?

ここまで見た
rooting

ここまで見た
routing

ここまで見た
>>564
出来ないよ
静的ルーティングの設定がなかったらHGWは192.168.2.0/24宛を
デフォルトゲートウェイ(つまりプロバイダ)に投げてしまう。

プロバイダでは192.168.〜みたいなプライベートアドレスは破棄するだろうから
それで通信終了になる。

HGWに静的ルートを設定しなくてもLAN1の192.168.2.0/24と通信したいPCとかに
個別にルーティングを設定するってやり方もあるけどね。

ここまで見た
WN-WAPG/R使ってたときにローカルルータで使ってたよ
WAN側IP固定でRIPを使ってルーティング情報を設定してた
11nが欲しくてWN8700Nに変えたら全然設定できなくて諦めてAPで使った
メーカーかモデルか分からんが出来るのと出来ないのがあると思う
普通に使うにも別セグメントだからIPで繋ぐ必要があるし面倒だと思うよ

ここまで見た
win8.1 64bit フレッツ光有線
ゲームやってるんだけどちょっとでもping早くしたりするような設定とか無いもんなんですかね

ここまで見た
>>569
プロバ変えろ
それしかない

ここまで見た
>>569
インターネットにつながってるルータまでのpingはどの位なの
自分で縮められるとしたらその部分だけだよ

ここまで見た
  • 572
  • 521
  • 2015/05/19(火) 08:32:51.79
解決したので報告します。
ICMPパケットが遮断されていることをヒントに設定を見直しました。

Win7の[コントロールパネル]−[システムとセキュリティ]-[Windows ファイアウォール]
FW設定画面の[詳細設定]で ファイルとプリンタの共有(エコー要求 ICMP参照) の該当項目を開く
[スコープ]タブを開き、リモートIPアドレス項目で、任意のIPアドレスを選択
これで、PINGが通るようになりました。

RedhatEnt6.5は、まだ調べていませんが、同じようなことが原因だとは思います。
どこかのタイミングで設定変わっちゃったんだろうなあ。
WindowsUpdateしていない端末も、ネットワークの切替とかやったかもしれません。記憶にはないですが・・・

>>535
大変参考になりました。ありがとう御座いました。

ここまで見た
>>572
それって「ネットワークと共有センター」で
ドメインネットワークからパブリックネットワークに
変わっちゃってない?

もしそうならICMP以外も色々と影響あるよ

ここまで見た
  • 574
  • ぴよぴよ
  • 2015/05/19(火) 16:19:03.57
このスレでは初めて質問させていただきます。

【状況】
20台位のPCでネットワークを使ってファイル共有しています。
1〜19のPCはパスワードを聞かれる事も無くお互いのドキュメント内を閲覧出来るのですが、
20番から他のPCに接続する時だけWindowsセキュリティのウィンドウが開き、
ユーザー名とパスワードを求められます。
その時よく分からなかったので適当に入力してしまい、パスワードが設定されてしまいました。

【やりたい事】
・パスワードを解除したい
・なぜ20番のPCだけパスワード入力を求められるのか知りたい

【やったこと、調べた内容】
・ネットワークと共有センターにあるパスワード保護共有は無効にしてあります。
・Windows資格情報、「Windows資格情報がありません」と表示されています。

【環境】
Windows7
LANの事に関しては一切無知なため分からないです…。
取り敢えず有線LANでない事は確か…(・・;)

ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい、お願いします。
何か書洩らし等あればおっしゃっていただけたら追記します。

ここまで見た
>>574
それ個人じゃなくて小さい会社のPC?
それならお前が管理者って事?
別に管理者居るならそいつに聞け

ここまで見た
  • 576
  • ぴよぴよ
  • 2015/05/19(火) 16:50:03.81
>>575
小さい会社のPCで、別に管理者の方がいらっしゃいます。
が、管理者の方は「私は分からない、○○ちゃん調べといて」との事で…。

ここまで見た
  • 577
  • 550
  • 2015/05/19(火) 17:10:15.96
>>567
静的ルーディングを設定しなかった場合通信出来ないんですね。
どうなるのかな?って思ってたたんですが、
プロバイダに192.168.2.0宛を投げてしまって破棄されて通信終了ってなるんですね。
知らなかったです。凄く勉強になりました。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2015/05/19(火) 17:41:19.43
>>576
全部Windows機みたいですね
ネットワークと言うよりWindows板の方が適切でしょう
個人的にですが、20台(20人?)規模で使うなら、互いのPCの共有を行うよりも
安いNASなどの導入をお勧めします

>パスワードを解除したい
「windows7 共有 パスワード 解除」で検索(先生)に聞いてしてください
(長すぎるや禁則文字規制で、アドレス貼れなかった)
>なぜ20番のPCだけパスワード入力を求められるのか知りたい
ログオンしている、パスワードなどが違うと言うことは無いですかね?
20台目と言うのが気になります、Windows標準だとそのあたりが限界値ですので
「windows7 共有 パスワード」で検索(先生)に聞いてください

>>575
中小企業の管理者は管理者であって管理者で無いからね
一人で良いから、そっち方面専属を雇えば良い物を
畑違いの物を据えてる事も

ここまで見た
  • 579
  • ぴよぴよ
  • 2015/05/19(火) 18:43:28.23
>>578
ハイ、仰る通り全部Windows機です。
うーん、ネットワークの事なのでこちらかなぁと思ったのですが、
ではWindows板に行ってみます!
アドまで用意して下さろうとしていただいたみたいで、ありがとうございます!
スレチ申し訳ありませんでした。

もろもろググってみたのですが、ヒットせずで…。
もう少し自分で調べつつ、Windows板の返信を待つ事にしたいと思います。
ありがとうございました。

ここまで見た
>>579
たぶん全PCで同じユーザー名とパスワードを使ってるんじゃね。
んで20番目のPCだけパスワード変更しちゃったとか。

ここまで見た
>>570
それしかないかなぁ…orz

>>571
使ってるルータまでのpingは1msでした
これはもうダメかも分からんね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2015/05/22(金) 09:57:59.70
集合住宅でADSLを使用しています
電話が鳴ると切断されるので調べたら
保安器の交換で直ると知りました
それで保安器を調べてみたらなにか変な機器が付けられてました
これです
https://i.imgur.com/xaBw8XG.jpg

ボケてますがこれが何か分かる方いたら教えてくださいです
僕の勘では光回線の何かだとおもうのですが・・・
よろしくです

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2015/05/22(金) 10:19:20.67
>>582
なんか型番とか品名とか書いてないの?
ボケてるから全然分からん
てか保安器の交換はNTTに言わんと駄目だし、NTTについでに聞いたら?
あと小規模アパートでも6ユーザー以上申し込みあればマンションタイプになって、回線使用料が少し安くなるし、移行を考えたら?と思うが。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2015/05/22(金) 10:39:27.22
>>582
機器については何か分からないが
保安器は勝手に交換は出来ません
場合によっては他の人にも影響があるため
自ら行うなど考えないでください

NTTなどに言えば交換可能ですが
大家の許可が必要な場合も考えられます
値段など色んな事がありますが
この際、光回線に変えてはどうでしょうか?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2015/05/22(金) 11:13:05.19
>>583
調べてきました
側面にシールが貼られてました

E(8)心成端モジュール「PF」 

って書かれてました
後、光回線の注意書きもありました

>>584
もしこれが光回線に関係してたら
光に変えようかなと思います

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2015/05/22(金) 15:04:05.54
>>585
多分光関係なんだろうな
とりあえずNTTに相談したらいいんじゃね?

ここまで見た
>>582
それ単純に光箱だと思う。
10Gbps対応などの光ケーブルをあらかじめ一本光箱にぶちこんでおいてスタンバイしているんだと思う。
光の契約があるたびに、NTTの下請け通信工事屋がきて、宅内への光を分岐(延長)配線するんだと思うけど。

ここまで見た
  • 588
  • たまだ
  • 2015/05/23(土) 18:31:07.43
何度もすみません、教えてください。
家庭内でIP電話網を構築したいのですが、ちょっとよくわからないので教えてください。
仮にIP電話機を購入しLANケーブル変換コネクタみたいなのを使えばIP電話をLANネットワークに
入れることは可能だと思うのですが、これでLINUXでSIPサーバとかなんとかかんとかすれば内線通話可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 589
  • たまだ
  • 2015/05/23(土) 20:46:28.33
すみません。今さっき家電量販店に行ってIP電話を買いに行こうとしたら、普通のデジタル電話しか置いていませんでした。
まずはIP電話を買ってみてIPアドレスの設定とかしてみてPINGとかしようと思いました。
あまりよくわかっていませんでしたが、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 590
  • たまだ
  • 2015/05/23(土) 21:17:25.46
何度もすみません。
PCのソフトフォンで対応してみます。

ここまで見た
  • 591
  • α
  • 2015/05/26(火) 12:49:38.59
インターネットに繋がらなくなってしまったのですが、現象が不可解で解決の糸口が掴めないため質問します。
何が関係してるか分からないのでちょっと細かく書きます。

構成
部屋A
ADSLモデム(FA11-W5/ルーター)192.168.0.1
└スイッチングハブ1
. .├無線LAN2(WL300NE-AG/イサコン)192.168.0.240
. .└スイッチングハブ2
. . . .├PC1(Windows7)192.168.0.4 ←(a)
. . . .└無線LAN3(AP)
. . . . . .└スマホ(au HTL21)

部屋B
無線LAN1(WR8750N)192.168.0.200
└スイッチングハブ3
. .├PC2(Windows7)192.168.0.13
. .├PC1 192.168.0.4 (上のと同じもの) ←(b)
. .└無線LAN4(WLAE-AG300N)192.168.0.220
. . . .└スマホ (上と同じもの)

無線LAN1(WR8750N)と無線LAN2(WL300NE-AG)を対にして使って2箇所のLANを繋いでいます。
200番台のIPは固定、それ以外はルーターのDHCPからの割り当てです。

状況
部屋Bの全てのPCやスマホからインターネットに接続できません。
LANには正常に繋がりPingも通りますが外部へは繋がらずPingも通りません。

ここまで見た
  • 592
  • α
  • 2015/05/26(火) 12:52:45.10
>>591(続き)

いろいろ試して考えた事
部屋AのPCやスマホからは普通にアクセス可能→ネット接続自体は生きている
部屋A、B間の無線LANは正常。ファイルアクセスも可能→無線LANブリッジは正常
部屋Aで正常なPCやスマホを部屋Bで接続すると繋がらない→個別のPCの設定の問題ではない
(a)の位置にある時と(b)の位置にある時ではIPは同じ→IPでブロック(誤ルーティング)されてるわけじゃない
部屋BのPCやスマホからルーターの設定画面にはアクセスできる→ルーターまでの経路は生きてる
部屋BのPCからルーター設定で適当に外部へPingを打つと「応答あり」と出る→ネットは生きてるから当然?

試しにモデム、無線LAN1、2 、PC1、スマホ 、念の為スイッチングハブ1をそれぞれ再起動しても変わらず
LAN自体は生きてるので物理的な問題では無さそう。

こんな感じで何か原因が分かる、もしくは解決の足がかりになりそうなものはあるでしょうか?

ここまで見た
>>591
まず、部屋Bからインターネットにpingは通る?
ping 8.8.8.8 とか
↑がOKの場合
ping www.google.co.jp は通る?

ここまで見た
  • 594
  • 579
  • 2015/05/26(火) 13:23:12.31
ごめんping通らないって書いてあったか
部屋Bでアクセスした場合、端末のDNSとデフォルトゲートウェイは正しく取得できてる?

ここまで見た
  • 595
  • α
  • 2015/05/26(火) 13:28:55.15
>>593
まさにPing 8.8.8.8で試してたけど、要求がタイムアウトしました。で届かずでした。

ついでに、tracertは、* * *

ipconfigすると(PC2の場合)
IPアドレス 192.168.0.13
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
でした。

ここまで見た
  • 596
  • α
  • 2015/05/26(火) 13:30:58.57
>>594
接続固有のDNSサフィックスって欄が空白ですね<ipconfig

ここまで見た
  • 597
  • たまだ
  • 2015/05/26(火) 16:27:09.01
すいません。教えてください。
平成21年ネットワークスペシャリストの問題で午後1問3のロードバランサをHTTP通信で真似てみたいのですが、
インターネット上の参考ホームページにはcentosでロードバランサするには2つのインターフェイスでcentosを貫通してHTTPサーバを負荷分散しているサイトはよく見るのですが、
受信したインターフェイスでHTTPサーバに転送するにはどうすればいいのでしょうか?
centos+keepalivedでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 598
  • α
  • 2015/05/26(火) 18:23:53.57
>>596
調べたらこれは関係ないっぽいですね(汗)

ipconfig /all を見たところ、DNS サーバーの欄には、192.168.0.1と202.248.20.133があり、
後者はルーターに自動設定されてるセカンダリDNSサーバと同じ値でした。
(なぜプライマリではなくセカンダリ?)

ここまで見た
  • 599
  • 579
  • 2015/05/26(火) 19:45:45.82
>>598
今回の件ではそもそもインターネット宛のpingが通っていないので
取り敢えずDNSは関係ない。

tracertは192.168.0.1迄は到達してて、次から「*」になるって事で良いよね?

あと、部屋Bの端末からarp -a実行して192.168.0.1は
ちゃんとFA11のLAN側MACアドレスになってる?

ここまで見た
  • 600
  • α
  • 2015/05/26(火) 21:53:10.86
>>599
tracert 8.8.8.8とした場合、1つ目から即、* * * タイムアウトしましたになり、そのまま延々と30まで同じ物が続きます。
tracert 192.168.0.1 とすると、
1 1ms <1ms <1ms local.Gateway [192.168.0.1]
で終了。

おお?
PC2でarp -aの結果、192.168.0.1のMACアドレスは、00-3a-9d-b1-76-55
ルーター設定画面に表示されているEthernet側MACアドレスは、00.A0.CA.4A.6B.20となっていて別みたいです。
でも、それを表示してるのは、http://192.168.0.1/で始まるアドレスのページ
どういう事でしょう?

ここまで見た
  • 601
  • α
  • 2015/05/26(火) 22:03:37.35
>>600
arp -aの結果をよく見たところ、192.168.0.1だけではなく、同4、11、240が全て同じ物理アドレスでした。

さらに調べた所、192.168.0.240(Aterm WL300NE-AG)のMACアドレス(無線)が同じもののようです。
こいつを経た段階で切り替わっている…?

ここまで見た
  • 602
  • α
  • 2015/05/26(火) 22:17:52.81
>>601
更に調べたところ、WL300NEの詳細設定、無線LAN設定の無線クライアントモードが標準モードになっており、
説明に、「標準モードでは本製品の無線MACアドレスを使用して無線LAN通信を行います」とありました。

これを、拡張モード(説明ではストリーミングに適したモード)に変えたところ、arp -aの物理アドレスが正常になり、インターネットの接続に成功しました!

どうやら、イサコン(子機)の方が親機よりネットに近いという普通とは逆向きの構成で、
自分の下位のMACを自分のものに置き換えてしまうイサコンの機能を何かの弾みにオンにしてしまったのが原因のようでした。

ありがとうございます。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2015/05/27(水) 02:23:39.58
突然自宅PCの一台がインターネットにのみ接続できなくなりました。
WANは稼働していて、他PCからのChromeリモート操作は可能です。
共有してあるドライブの中身も普通に閲覧可能……
インターネットのみ接続されません。クロムでもIEでも。
ネットワークと共有センター見ると、ホームネットワーク接続、アクセスの種類はインターネットで
だめっぽい記述はないです……
なんか確認できる設定とかありますでしょうか。

ここまで見た
  • 604
  • base
  • 2015/05/27(水) 05:41:46.81
>>603
コマンドプロンプトを起動
ipconfig /all
を叩く

接続しているNICの情報を書いてくれ。
ネットにだけ繋がらないんなら、ゲートウェイか、DNSに問題がある。
ほとんどの場合DNS。

ここまで見た
  • 605
  • base
  • 2015/05/27(水) 05:46:18.51
>>603
または、勝手にシステムのプロクシが設定されていてりの可能性もある。

【インターネットオプション】→【接続】→【LANの設定】→【LANのプロキシサーバーを使用する】のチェックが入っていないことを確認。

ここまで見た
  • 606
  • base
  • 2015/05/27(水) 05:48:52.99
>>603
コマンドプロンプトで
nslookup www.google.com

を叩いてGoogleのIPアドレスが返ってこなかったらDNSの問題。 =ネットに繋がらない

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/05/27(水) 06:49:17.22
>>597
検索すれば設定例がいくつか出てくるよ
http://blue21.ddo.jp/server_koutiku/server-centos6/cos6_lb01.html

ここまで見た
  • 608
  • 589
  • 2015/05/27(水) 11:01:07.87
色々ありがとうです。

ここまで見た
  • 609
  • ななし
  • 2015/05/27(水) 11:14:59.43
OS: windows7 pro
NIC1: ルータに繋がりinternetへ
NIC2: スイッチに繋がり家族PCへ

上記のような構成で、PCの回線を共有しようとしています
この時、NIC1はルータをデフォルトゲートウェイ、DNSに指定でよいと思うのですが、
NIC2のデフォルトゲートウェイとDNSはNIC1のアドレスで良いのでしょうか?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/05/27(水) 11:18:09.53
押しちゃった……
>>604
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
説明. . . . . . . . . . . . . . . : Intel(R) n
物理アドレス. . . . . . . . . . . : 30-85-A9-
DHCP 有効 . . . . . . . . . . . . : はい
自動構成有効. . . . . . . . . . . : はい
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.11.124
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
リース取得. . . . . . . . . . . . : 2015年5月27
リースの有効期限. . . . . . . . . : 2015年5月28
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.11.1
DHCP サーバー . . . . . . . . . . : 192.168.11.1
DNS サーバー. . . . . . . . . . . : 8.8.8.8
192.168.11
NetBIOS over TCP/IP . . . . . . . : 有効

>>605
確認、チェックなしです
>>606
タイムアウトします……

やっぱDNSの問題っぽいですが、ルータ、GoogleDNS、NTTアメリカDNS試しましたが変化なしです。
直前に古いUSBHDD繋げたのが変化くらいで、気になるのは何故かもう一台のPCが
ホームネットワーク設定がパブリックに勝手に切り替わってたことでしょうか(修正済み)。

ここまで見た
  • 611
  • base
  • 2015/05/27(水) 13:15:41.87
>>610
デフォルトゲートウェイにはpingが通るのは確認できてる?

ここまで見た
  • 612
  • base
  • 2015/05/27(水) 13:23:39.39
>>610
IPアドレス直打ちしてサイトにはアクセス出来る?
182.22.70.251 (Yahoo Japan)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード