ネットワークに関する疑問・質問 Part27 [sc](★0)
-
- 1
- 1
- 2015/02/04(水) 18:51:04.34
-
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ
荒らしは放置してください。
イライラしている人を見かけたら、
ここにレスしてあげてください。
参考
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130305jerks_and_trolls.html
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031ignoretrolls.html
http://info.2ch.net/?curid=2078
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1411642776/
-
- 366
- 2015/04/21(火) 23:18:23.82
-
>>365
1でFW->PCのpingが通るならFWのルーティング設定は問題ないでしょ
あと、2でL3SWとFWの間に入ってるPCはルータとして動作してるのか?
L3SWとFWの間のPCでNATをかけてたりする?
取りあえず、ファイアウォール側で192.168.20.0/24からのping応答する設定になってるか確認かな
-
- 367
- かどわきです
- 2015/04/21(火) 23:36:22.99
-
356さん、ありがとうございました。
FWの設定のIPruleでFW直下のIPアドレスのみの許可を変更し、
全体のIPアドレスを許可してやればよかったようです。
NATと言われて納得いきました。
ありがとうございました。
-
- 368
- 志
- 2015/04/22(水) 15:40:19.92
-
教えてください。
1000base型にするLAN変換アダプタを買うか,11acの無線アダプタか悩んでます
os:7 回線:eo ネット環境
有線:100baseLAN
有線だと下り90Mbpsくらいです。
基本的にギガ対応で揃えたんですが パソコンがダメだったんですw
無線に関しても 考え中ですがusb2.0なのでそれも考えないといけない部分です
素人ですがお願いします
-
- 369
- 2015/04/22(水) 15:53:29.81
-
>>368
USB2.0しか無いのならスループットまともに出ないよ
パソコンって具体的に何なの?デスクトップ?ノート?
どのみち、Mini PCI ExpressタイプかPCI Expressタイプのものがいいわな。
スキルあるならの話だけど。
-
- 370
- 名無し
- 2015/04/22(水) 19:04:29.10
-
FLASHやJavascript、その他通信を行うソフトの通信は、
URL Snooperのような通信監視ソフトには表示されませんが、
それらの通信内容をリアルタイムで取得し内容を得る手段やソフトってありませんか
-
- 372
- 2015/04/22(水) 22:57:52.19
-
☆ 日本の核ブ装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
-
- 373
- 2015/04/22(水) 23:21:27.50
-
>>371
それXPじゃないの?
迷惑だからLANに繋げるな
-
- 376
- 2015/04/23(木) 16:25:03.22
-
メールソフト『Becky!』をデスクトップPC、ノートPC×2台で使っており、
ノートは外に持ち出すためのものですが、送受信したメールを各PCで同期することはできないでしょうか?
外にいてノートで読んだメールはデスクトップPCでも既読になっているとか、
編集したメールは別のPCでもそのようになっているとかです。
-
- 377
- 2015/04/23(木) 16:31:40.28
-
>>376
ファイルデータを同期すれば可能かと
ネットワーク面から言えば、IMAP使っては?と言うことになるけど
これはメールサーバーによるしな
一応、Becky!自体に下記のような機能はある
>?「データの持ち出しと同期」機能により、選択したメールボックスを、Becky!のプログラムごとUSBメモリなどのメディアで持ち出すことが可能です。
>この機能により持ち出されたBecky!は、システムレジストリに手を加えませんので、出先のPCでも安心して使用できます。
特定ソフトに付いては、そのソフトのスレで聞いた方が、正しい情報が出てくると思いますよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342054398/
-
- 380
- 名無し
- 2015/04/25(土) 15:56:30.38
-
自作PC板には時々行くんですが,インターネット接続で変なトラブルに
遭遇したので,こちらで質問させていただきます。
無線LAN.ルーターから有線で2台のPC(Win7)を接続して使っているのですが,
どうも1台のPCからインターネット接続ができなくなり,モデムからの直接
LAN ケーブルをつないでも,インターネットに接続できない状況です。別の
1台は同じケーブルで正常に接続できます。
問題のPCのLANアダプタは正常に動作しており,試しにUSB3.0外付けの
アダブタを接続してLANケーブルを接続しても同じ症状です。
問題のトラブルシューティングをしても,モデムをリセットせよとかIP構成が
どうとかいろんなメッセージがでるけれどモデムリセットしたりPC再起動しても
インターネット接続できません。
ハードはすべて正常に見えるのになぜ接続できないのでしょうか。
無線LANルーターに接続してもエクスプローラのネットワークに自分の
PC名も見えない状況です。
-
- 381
- 2015/04/25(土) 16:12:11.76
-
>>380
>問題のPCのLANアダプタは正常に動作しており
これは何をもってそう判断したの?
問題のPCのIPアドレスは自動取得なの?固定なの?
自動取得の場合、IPアドレスは正常に取得できてる?
正常にIPが取得できている場合、ルータのLAN側IPにpingは通るの?
セキュリティ関連のソフトは全オフにして試して見た?
もう少し情報がないと何とも言えないな
-
- 383
- 2015/04/25(土) 18:13:32.26
-
>>382
取りあえず固定でIP設定しても駄目か?
-
- 385
- 2015/04/25(土) 21:29:18.62
-
>>384
コマンドプロンプト上げて
ipconfig /all
と言うコマンドを実行して、どう言う表示になる?
もし、IPv4 アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーが
表示されるなら、どんなIPアドレスになってるか教えてくれ。
あと、PCのLANコネクタのリンクランプが点灯しているか、モデム側のリンクランプが点灯しているかも確認して。
-
- 386
- 名無し
- 2015/04/26(日) 06:05:45.09
-
>>385
モデム・LANコネクタのランプは正常確認済み。
正常なPCと問題のPCではIPv4アドレス以外は同じ表示。
問題のPCのipconfig/all
DHCP有効・・はい
自動構成有効・・はい
IPv4アドレス・・192.163.3.2(優先)
サブネットマスク・・255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ・・192.168.3.1
DHCPサーバー・・192.168.3.1
IEではインターネットに接続されていませんのエラー。
Windows Liveメールではホストが見つかりませんのエラー。
そもそも10ヶ月間は正常動作していたPCで先週からおかしくなった。
正常なPCはここだけ違う。同じケーブルを差し替えて接続。
IPv4アドレス・・192.163.3.5(優先)
-
- 387
- 2015/04/26(日) 08:13:51.59
-
>>386
ok、これでL2レベルまでは問題なさげな事が分かった。
ipconfigの結果でDNSサーバの結果が入っていないが、書きもれ?
それとも表示されてない?
あと、ping試験なんだが、↓のコマンドを試して結果を教えてくれ
ping 192.168.3.1
ping 8.8.8.8
ping www.yahoo.co.jp
-
- 388
- 名無し
- 2015/04/26(日) 19:44:52.61
-
>>387
せっかくアドバイスしてもらったんですが、どういうわけか勝手に正常に戻りました。
376のレス以降、電源OFFして夕方に起動しただけです。このレスも問題のPCから
UPしています。
ただし、モデムに直結の第三のPCがあって、これがOS再インストールなどトラブル
復旧処理を今日午後していて何かの信号がモデムに入った可能性があります。
この修理はこちらのPCを起動する前の作業です。
もちろん昨日からモデムの電源OFFも何回かトライしているので、リセットされている
と思っていたのですが、接続した第三のPCの異常信号がモデムに残るということは
あるんでしょうかね。リセット時は第三のPCは電源OFFです。
正常なPCのほうも起動直後のネットワーク接続(ホームページ表示)が遅く感じられ、
なんとなくモデムの不調か回線が遅い感じで、さらにルーター経由だと接続できないなど
ルーターも疑われて、ルーターを切り離してモデムケーブル直結でテストしていました。
どうもお騒がせして申し訳ありません。
-
- 389
- 名無し
- 2015/04/26(日) 21:37:31.08
-
>>388
NICデバイスに問題がない場合、IPアドレスをDHCP自動取得しているにも関わらず、インターネットに接続できないの問題で多いパターンははいずれか。
多いのはパターン2
1. IEにプロクシ設定がなされている。
2. DNSで名前解決が出来ていない。
→DHCP自動取得の場合、DNSはルーターのIPアドレスだと思うんで、
ルーターがおかしいか、ルーター自身が自動取得しているISPのDNSがおかしいが、
PCがDNS(ここではルーターのIP)で名前解決出来ていない。
→問題が起きているPCのNICをいったん無効にして、再び有効する。もしくは再起動。
問題のあるPCからコマンドプロンプトを立ち上げ
nslookup www.yahoo.co.jpをして見る。
この時点でwww.yahoo.co.jpの名前解決が出来てなかったらアウト。
-
- 390
- hage
- 2015/04/26(日) 22:31:56.90
-
ケーブルが腐っている
-
- 391
- 梅風味みりん
- 2015/04/26(日) 22:33:42.85
-
>>390
ケーブルが腐るとはどういうことでしょうか?
横レスで申し訳りませんが、ご教授願えませんでしょうか?
-
- 392
- 2015/04/26(日) 22:43:10.39
-
>>391
さらに横からだけどこういう事なんじゃないかな?
http://making.ti-da.net/e3390393.html
-
- 393
- 梅風味みりん
- 2015/04/26(日) 22:51:56.74
-
>>392
一般的にケーブルは接点の劣化(腐食)とケーブル自体の劣化(腐食/より戻り)など、
物理的な問題により性能劣化するようです。
イーサネットの解説書では、よりが戻ることにより隣接漏話(ノイズ)がツイストペア自体の性能劣化を招く例として、
記載されています。
具体的には、レスしたご本人しかわからないことなのですが・・・・・・
-
- 397
- 378
- 2015/04/27(月) 10:43:39.73
-
これ以上原因を追究するつもりはないです。
こんなこともあるんだというぐらいに思っています。
まあ、ある意味人柱報告です。
ちなみにモデムはYahoo-BBのADSLモデムです。
ルーターは無線LANのWZR-300HPです。
-
- 398
- hage
- 2015/04/27(月) 16:33:00.98
-
解決したみたいだけどハード的に疑うのは
lanアダプター、ケーブル、スイッチ
ケーブルが自作だったりしてちゃんとペアになってなかったりすると、一見動いてて、でもエラーが多いとか腐ったケーブルになる
スイッチも一気に壊れるのではなくポートが一つづつダメになって行く(しかも間歇的に)場合もある
-
- 400
- あ
- 2015/04/29(水) 14:38:51.35
-
NECのルーター使ってて、LAN内はテレビ、プレステ、パソコン、スマホ、nasneをぶら下げてる。前にルータのDHCPから払い出されたIPが被ることがあって、アドレスレンジを変えたら治った。被ったIPの機器は通信できなくった、つうことがあったわ
-
- 401
- なまえ
- 2015/04/29(水) 15:04:47.27
-
工具とRJ-45コネクタとLANケーブル買って自作LANケーブル作るのと、
既製品のLANケーブル買うのとどっちがお財布にエコですか?
頻繁に自作やらないなら既製品のほうがいいのかな?
-
- 402
- 2015/04/29(水) 15:10:06.04
-
>>400
それ実は他にもDHCPサーバがいたとか言う落ちはない?
NTTのHGWとか
-
- 403
- 2015/04/29(水) 15:16:51.23
-
>>401
自作は必要な時に必要な長さのケーブルを必要な本数揃えられるのが便利だけど
そう言う状況がちょくちょくあるならエコかもね
ただ、自作ケーブルは品質が安定しない問題がある
Flukeみたいな測定器でチェックできるなら良いけど
微妙に基準に達していない不良ケーブルとか作るとトラブルになったりするから
そういう所まで含めて自分で解決できる自信が無いなら市販品を使った方が良い
-
- 406
- name
- 2015/05/01(金) 01:10:12.88
-
超初心者で申し訳ないのですが、質問させてください。
スタードメインで取得したドメインをHostingerという海外サーバーに登録し、DNSもHostingerへ通して問題なく動いています。
このドメインに対して、Hostingerの管理画面に「サブドメインの作成」というメニューがあってここからサブドメインを作れるようなのですが、
こういう場合ここ(Hostinger)で作ったサブドメインのDNSはどうなるのでしょう?スタードメインの側でもこれに合わせたDNSレコードを作成する必要があるのですか?
-
- 407
- 一般的なレンタルサーバ
- 2015/05/01(金) 03:54:12.75
-
>>406
ドメインを取得したスタードメインの管理画面で、「取得したドメイン」の権威あるサーバ(DNS)にHostingerのDNSを指定しているんだよね?
Hostinger(レンタルサーバ)上で作った「取得したドメイン」のサブドメインは
HostingerのDNSに自動的に生成・反映されて名前解決できる状態になるはずなんで、
こっちが気にすることはない(スタードメインの方を弄る必要はない)はずだけど。
-
- 410
- 一般的なレンタルサーバ
- 2015/05/01(金) 07:28:11.32
-
>>409
DNSに反映して浸透するまでに時間がかかるからね。
-
- 411
- 2015/05/01(金) 22:03:58.47
-
>>408
DNSの設定を変更する場合は前日等にTTL値を小さくするのが一般的。
そしてDNSを設定したと同時にTTL値を戻しておく。
-
- 412
- 2015/05/04(月) 05:14:41.71
-
下記のような構成です
インターネット
|
ONU
|
FW
|
ルータ
|
スイッチ
|
端末
インターネット接続にはファイアウォールのWANポートにONUを接続してPPPoEでアドレスをもらっています。
ファイアーウォールのDHCP鯖機能を使用していて割り当てを10.X.X.X/8にしています。
ルータのポート(FW <-> ルータ)にDHCPクライアントを設定するととインターネットを参照できるのですが、
ルータのポート(FW <-> ルータ)に固定IP(10.X.X.X/8)を設定するとインターネットにアクセスできないようです。
ファイアウォールのローカルIPは10.255.255.254/8で、DHCPクライアントからも固定IPからもアクセスはできます。
(ルータ <-> 端末)はルータのDHCPサーバ機能を使って192.168.1.0/24を割り当てており、ここは問題ありません。
192.168.1.0/24から10.0.0.0/8の変換はNAPTを使用しています。
なぜDHCPでIPを貰った端末でアクセスできて固定IPの端末からはアクセスできないかわかりません
どなたかご教授お願いします・・・
-
- 413
- 2015/05/04(月) 08:35:31.81
-
>>412
まず状況がわかり辛いんだが、下記はルータの事を言っているでOK?
DHCPでIPをもらった端末
固定IPの端末
それともルータ配下の端末もDHCPと固定で違いがあるってこと?
FW配下にも端末がいるのか?
FWのポリシーでインターネットアクセスを許可しているIPは10.0.0.0/8なの?
あとFWでNAPTするLAN側アクセスも10.0.0.0/8を設定している?
マスクを/16とか/24とかで設定してない?
-
- 414
- 名無し
- 2015/05/04(月) 10:58:26.04
-
>>412
ルータがFWからDHCPで払い出してもらったIPを使用する時は
ルータ配下からインターネットへ通信が出来て、ルータに手動で10.0.0.0/8の
アドレスを割り当てたらネットが繋がらないって事だと理解した。
んで、ルータのFW側ポートに手動であろうがDHCP自動取得のIPであろうが
関係なく10.255.255.254/8にはpingが届くと。
恐らくFWの設定だと思われる。
FWで許可されているNAPTの変換元IPの範囲= 10.0.0.1 〜 10.0.0.255
のみとかなんでは?(アドレスの範囲は例えばの話なんで適当です)
DHCPの設定で払い出す範囲が同じく10.0.0.1 〜 10.0.0.255になってるから
DHCPで取得した時は問題なくNAPT掛けて外に出られると。
試しにDHCPで貰うアドレスと同じ、もしくは1つ違いとかのアドレスを
ルータに固定で振って見たらどうだろうか。
-
- 415
- 名前
- 2015/05/04(月) 14:42:00.60
-
FWがDHCPで払い出したIPしか受け付けない様な設定になってる。
-
- 416
- 2015/05/04(月) 16:11:50.05
-
>>412
FWで不正な端末、ルーター、無線機器などを勝手に接続できないようにしているんじゃないのか?
8ビットマスクを使っていると言うことは、複数のセグメントがある企業とかのネットワークでしょうから、内部からの不正アクセス対策しているんじゃねーの
このページを共有する
おすすめワード