ネットワークに関する疑問・質問 Part26 [sc](★0)
-
- 1
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2014/09/25(木) 19:59:36.00
-
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ
-
- 921
- 2015/01/30(金) 15:41:19.12
-
>>920
釣りかしらんが、
以前誰かに割当たってたIPアドレスが今の君に割当たってるんだろう
その以前の誰かが悪さでもしてたんだろう
気にスンナ
-
- 922
- あ
- 2015/01/30(金) 20:05:13.93
-
すみません、失礼いたします。
-
- 923
- 2015/01/31(土) 12:59:02.60
-
凄く疑問なのでネットワークの質問とは少し違うかもしれませんがすみません。
windows8.1子機:IEEE802.11n(2.4GHz)/g/b対応
無線ルーター親機:IEEE802.11n(2.4GHz)/g/b対応
ここで子機から繋ぐとデフォルトで11nで繋がってしまうんですが
子機側で手動でgやbを指定して繋ぎに行くことってどうやったらできるんでしょうか?
子機ではwi-fi接続のためのサードパーティー製のクライアントマネージャーでは繋がず、OS標準?のやつで繋いでいます。
無線ルーターの方でWi-Fiは11gを固定指定して使う、などど行った設定項目はありません。
-
- 924
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/01/31(土) 13:09:43.02
-
>>923
子機側の無線のドライバによるんだけど、↓みたいな感じでデバイスマネージャから選択できない?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211210044170/6.png
-
- 925
- 2015/01/31(土) 16:13:27.25
-
>>924
項目を見ていきましたが、指定できるようなものは見つかりませんでした。
この子機のドライバでは無理ということでしょうか?
https://i.imgur.com/kyIVYqZ.png
-
- 926
- 2015/01/31(土) 19:47:06.34
-
どうしてnは駄目なの?
-
- 927
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/01(日) 02:29:20.19
-
質問です
現在、下記のNW構成を組んでおりますが、なぜか
PCからiPodにPingが通りません。
同じブロードキャストドメインのはずなのに・・・・
どうしてでしょうか?
[PC]------[モバイルルータ]------[ipod]
.102 .1 .101
192.168.13
-
- 928
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/01(日) 02:32:28.77
-
レイアウトが崩れたので、再度載せます
[PC]------[モバイルルータ]------[ipod]
上が構成図、下がIPアドレスです
[PC] 192.168.13.102
[モバイルルータ] 192.168.13 .1
[ipod] 192.168.13 .101
192.168.13
-
- 930
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/01(日) 07:22:24.45
-
>>929
サンクス
モバイルルータをの設定を見直してみたら・・・・
「プライバシーセパレータ」 ってのがあって、これが有効になってた・・・・
余計な設定が原因だった
お騒がせしました。。。
-
- 931
- か
- 2015/02/01(日) 15:29:07.10
-
今日NTTが工事に来て、ルーター更新していったのですが
前から使っていたWi-Fiルーターが繋がらなくなりました
PCはWin7
Wi-FiルーターはAtermVR8166Nです。
もう半日以上苦戦しています。
よろしくお願いします。
-
- 934
- KAC
- 2015/02/01(日) 16:13:52.22
-
>>933
微妙にわかりづらいので確認。
はじめの二行は
NTTが来る以前
A と B の 2つのルーターと PC があった。
NTTが来た後
A と B の2つのルーターは持ち去られてもう無い。
新しく持ってきた C というルーターと PC がある。
ということでOK?
ということは、「Atermは前から使っていました。」の
Atermは A,B,C のどれでもない?
NTTが来る以前
A と B の 2つのルーターと PC と、Aterm があった。
ということ?
それなら、Atermをどのように使っていたのか書いてみて?
-
- 936
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/01(日) 16:22:58.72
-
>>933
多分NTTの古い機器はONUとレンタルルータだったんじゃない?
それが新しいONU一体型のHGWに変わりましたと。
繋がらなくなった原因は色々考えられるから、一個一個つぶしていくしか無いね。
Atermは今ルータモード?ブリッジモード?
PPPoEの設定をAtermにしてあるとかある?
-
- 937
- KAC
- 2015/02/01(日) 16:40:28.00
-
>>935
えーと、大まかには
A,B ----- Aterm ----- PC ○ つながってた
C ------- Aterm ----- PC × つながらない
C ------- PC ○ つながる
と言うことね。
A,Bでやってた時とCでは何かが違うって事?
他に設定変えたりしていない?
Cの型番(覚えてたらA,Bも)書いてもらったほうが話は早い。
Atermも、正確な型番書いたほうがいい。
A,Bが何を期待する設定になってたかわかればいいんだけど・・・
あと、Atermやルーターのどのポートに線つないでるかも書いてみて。
例えば、ルーターとAtermの接続してるケーブル、
Aterm側を別のポートにしたらつながったりしない?
-
- 943
- 445
- 2015/02/01(日) 20:00:40.07
-
>>448
再現しましたので報告します。
PingはAP1とRには届きませんでした。
arp-aをうつとAP2のMACアドレスしか見えず、AP1とRは
載ってませんでした。
ちなみに、AP2に別のノートパソコンを有線でAP2に繋げたところ、
インターネットに繋がりました。
どこが悪いのでしょうか。
ちなみに、当該型式のバッファロールータは最近2.25に
バージョンアップしました。
中継局として動作したときの不具合を修正したとありましたが
治ってないのかな…。
-
- 944
- KAC
- 2015/02/01(日) 22:17:12.72
-
>>943
PCからAP2にはpingが届き、arp -aにMACも出る
と言うことは、無線が切断されたのでは無いってこと。
PCからAP1やRにはpingが届かない。arp -aにMACも出ない
と言うことは、そこに対して全く通信ができていないということ。
有線でAP2につなげて通信できた
ということは、AP2とAP1の接続などは大丈夫ということ。
PC=AP2…AP1=R=光回線
の構成で、OKの判断にならないのは「=AP2…」の動作部分。
無線の中継動作だけって事になる・・・
> 中継局として動作したときの不具合を修正したとありましたが
> 治ってないのかな…。
そうかも。
発生の状況とか、どうやったら復旧するとかの情報まとめて
メーカーに報告するしか無いような気がする。
-
- 945
- 10人に一人はカルトか外国人
- 2015/02/01(日) 23:02:21.94
-
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
,
-
- 946
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/02(月) 10:43:24.63
-
>>943
正常時と切断時に、AP1のクライアント一覧を見てみたらどうかな。
切断時にはPC1のMACが消えているなら、AP1のログを見れば原因がわかるかも。
消えていないならAP2の問題かと。
ところで、AP2にはハブは繋いでないよね…?
-
- 947
- さげ
- 2015/02/02(月) 12:03:26.22
-
ルータのIPとDHCPの割り当て状況
AP1とAP2のIP(GUIで指定してあるやつ)
PCのIPとGWとDHCP先
確認して結果教えてね
どっかでIPかぶってる気がする
-
- 949
- 2015/02/02(月) 13:57:33.87
-
>>943
牛ってそういう欠陥が昔からあるから
頑張ってサポートに電話するか
他の機種に買い替えたほうがよい
昔の中継専門の子機は子機側の機器を自分のMACアドレスとして親機側に伝える設定と、最初に通信した子機のうちの機器を使うとか
の設定があった
完全な無線ブリッジとしてない場合は挙動がへんな時があったね
-
- 950
- nanashi
- 2015/02/02(月) 20:24:04.44
-
素直にBuffaloと書きなよ…
-
- 951
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/02(月) 21:20:08.45
-
あー、現行製品の牛は「中継機能」と「中継機能プラス」と区別されてるよな
中継機能はDLNAで通信できない&WOLできないっていう制限付き。
こういう感じで言葉を勝手に作って、やたら機種を増やすのって?って思うが。
-
- 952
- nanashi
- 2015/02/02(月) 21:29:17.40
-
モーモー
-
- 953
- 2015/02/02(月) 22:36:53.25
-
>>950
なんで?
牛といえばGATEWAY2000のことだろ
-
- 954
- あ
- 2015/02/02(月) 22:57:21.92
-
隠語で発言する俺カッケーwww
-
- 955
- sage
- 2015/02/03(火) 09:33:00.84
-
バッキャローはありだな
-
- 956
- ほ
- 2015/02/03(火) 09:39:25.93
-
隠語で発言する俺カッケーwww
-
- 957
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/04(水) 08:18:23.83
-
【使用OS】 win7 sp1
【接続形態】ADSL ルーターあり
【プロバイダー名】eaccess
【物理的接続】 Aterm WD701 -> buffalo WZR-HP-G450H ->PC (全て有線)
【問題点・エラー表示の内容】 ポート7144を開けたい
【関係有りそうな出来事】
aterm WD701の動作モード:PPPoE ブリッジ接続
buffalo WZR-HP-G450Hの動作モード:ルーター
WD701側でポート7144、接続先PCのローカルIPアドレスで設定
G450H側でポート7144、接続先PCのローカルIPアドレスで設定
【解決のために自分でためしたこと】
ttp://www.akakagemaru.info/port/wd701cv.html
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205843886/950-974
ttp://qa.itmedia.co.jp/qa5682310.html
上記サイトを参考に設定してみましたが、まだポートが空きません。
WD701の動作モードはPPPoEでいいのか(ブリッジを使うためにPPPoAから変更)、
ブリッジ接続の場合WD701側でのポート解放設定は必要なのか、
WD701側でのポート解放設定が必要な場合、接続先はPCのローカルIPアドレスでいいのか(ルータのアドレスにすべき?)、
などもしわかりましたら教えて下さい。
確認時はポート使用するアプリを起動して、
win側のFWやセキュリティはOFFにしています。
不足している情報ありましたら教えて下さい。
-
- 958
- 2015/02/04(水) 09:21:12.40
-
>>957
プロバイダーの設定入って接続しているのがbuffalo WZR-HP-G450HならAterm WD701は一切放置でよい
まずはそこを確認したい
-
- 959
- うーちゃん
- 2015/02/04(水) 11:39:52.22
-
ブリッジモードでポート変換の設定があるの?
-
- 960
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2015/02/04(水) 17:03:54.30
-
「aterm WD701の動作モード:PPPoE ブリッジ接続」
というのが激しく意味不明
-
- 961
- 951
- 2015/02/04(水) 17:32:17.72
-
レス有難うございます
>>958
プロバイダーの設定入ってというのは…?
buffalo側でPPPoE接続のユーザ名とアカウント名は入れました
が、まだPPPoEクライアント機能を使用する設定にはしていません
>>959
WD701の設定メニューから、ポートマッピング設定というのがあります
まだブリッジ接続になっていないので残っているのかもしれません
>>960
どう説明したらわかりやすくなりますかね
WD701の設定画面TOPでは
動作モード:PPPoE
PPPoEブリッジ接続状態:未接続
となっています
どうやらWD701がブリッジ接続になっていないようです…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426424479
をやってみましたが、cの操作をした後dに移行しないです
もうちょっと試してみます
-
- 962
- 2015/02/04(水) 17:38:13.77
-
というかWD701自体にルーティング機能あるし間のG450Hいらなくない?
WD701とPCを直接接続してポート7144、PCのローカルIPアドレス指定で開くはず
どうしてもG450HはさみたいならG450側をいじらないといけない。
-
- 963
- 2015/02/04(水) 17:41:17.98
-
>>961
プロバイダーに接続するルーターはatermにしたいのかbuffaloにしたいのかどっち?
現状はatermになってる
だとするとbuffaloはルーターモードで動作させる必要は無い
無線アクセスポイントとして動作させれば解決する
-
- 964
- 951
- 2015/02/04(水) 18:08:55.75
-
WD701を一度ブリッジ接続にはできたっぽい
(WD701のPPPランプが点灯していなかったので)のですが、
G450H側でIP取得方法を「PPPoEクライアント機能を使用する」
を選択してもネットワークにつながらなかったので再度WD701側を再度リセットしました…
なんか回線が不安定でピンチ
ルータを何回もリセットしたりしたからでしょうか
繋がったりつながらなかったり…
>>962
無線で接続したい機器もあるのでG450は使いたいのです
>>963
atermは最低限必要なのかと思っていました
電話機にも繋がっていますし
buffaloがルータモードになってるのがそもそもおかしいってことですね
-
- 965
- 2015/02/04(水) 18:26:52.46
-
>>964
そかそか、G450も使いたいなら
WD701 (プロバイダーから送られてきたID、パス設定、NAT、ポート解放、IPアドレス、デフォルトゲートウェイ設定)
|\
| G450 (無線のアクセスポイント、PPPOE無効)
| \
PC 無線クライアント
この構成でできないかなー
-
- 966
- 951
- 2015/02/04(水) 18:49:06.95
-
お世話になってるので
とりあえずスレ立てしてきます
-
- 967
- 2015/02/04(水) 18:49:54.27
-
WD701
|
G450
|
PC、無線クライアント
でも出来ると思うけど参考サイトのっけとくよ。
ttp://blog.livedoor.jp/misoblog/archives/1950808.html
-
- 968
- 951
- 2015/02/04(水) 18:51:42.68
-
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1423043464/
-
- 970
- 2015/02/04(水) 19:08:37.84
-
WD701 (ここをブリッジにするのではなくルーターの基本設定をする>>965)
|
G450←(「ここをブリッジ」または無線のアクセスポイントでスイッチハブのように設定)
|
PC、無線クライアント
こうかな?
-
- 971
- 951
- 2015/02/04(水) 19:17:16.86
-
WD701をPPPoEに変更
↓
G450HのスイッチをONからAUTOに変更
↓
WD701側でポート7144、接続先をPCのマックアドレスに指定
をやってみましたが相変わらずポート開かないようです
上記操作をするとブラウザから192.168.1.11にアクセスできなくなるのは
G450Hがブリッジモードになっているから、という認識で良いのでしょうか
http://sunkoei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/06/26/musen3bri.jpg
の画像ではWANを外してLANに繋ぎ直していますが
これは概念的な絵なのか、それとも実際に配線を変える必要があるのでしょうか
(配線を付け替えなくてもネットは現状繋がっています)
このページを共有する
おすすめワード